娘が、4月22日に無事入籍しましたので、お祝いにケーキを用意したのですが、道が混んでいましたので、裏道をガタガタ走り、家について、ケーキは箱ごと冷蔵庫へ!
さて、いざみんなで食べようと、箱を開けましたら、なんと移動時の振動で、すごい姿になっていたそうでして、プレートの結婚祝いの文字が判読不能だったそうです(笑)。
私は夜勤でしたので、写真は撮れなかったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/18ae35dbcf7af281e470e542917a3110.jpg)
私は翌日頂きましたがそんなにひどい風には見えなかったんですけど、みんなメンゴです~、許してつか~さい。(ちゃんとしたケーキは、こんな感じ・お店のケーキ(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/9917995311109689cf6de9e47802e839.jpg)
こんな、語呂合わせで思い出しますのは、ガッツ石松氏が、1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府というところを、4192(ヨイクニ)と言っていたのを覚えています(笑)
でも、なんと現在、鎌倉幕府成立の年号は1192年ではなく、1185年と改められたそうですね、なので、皆さんが不正解で~す(笑)
いずれにしましても・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/b712323a0cc17651f05dc0e2faf9d87e.jpg)
SさんとS君、入籍が済み、結婚おめでとう!
名前は両者Sです(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます