きたしろ照二郎の活動記録

きたしろ照二郎の政治活動を支援するブログです。 千代田区に起きている諸問題を取り上げ出来るだけの情報を載せます。

今日から再開します、政治活動報告

2015-04-28 16:54:54 | 千代田区の話

 千代田区を住みやすい良い町にする活動の再開です、先週までは選挙期間なので控えておりました。

 本来の政治活動、普通に町場で働いている人が政治家に成るのはどの様な事か、ご自分が政治家に成ろうと思われている方に少しでも役立つ様な情報を発信いたします。

 今回は「千代田区議会」を開かれた区議会、普通の方々が確認できる区議会を目指しました、残念ですが成果はまだまだの状態です。
 しかし千代田区内には同じ様に、開かれた区議会が必要だと思われている方々が多いのには驚かされました、共感と支援をいただきました、このブログは誰でも見れますが、もう一歩踏み込んだ内容は「メールマガジン」を予定して行います、始められたらご登録をお願いいたします。(後援会員は無料を考えております)


 東京都千代田区、人口約50,200人、有権者数約25,000人、今回の投票率47.66% でした。

 まず最初に「立候補予定者」説明会が有ります、紙の方の「千代田区報」に注意してください、今回はHPの方には載ってませんでしたから、大体2月中旬です。
 注意が必要なのは名前を公表しても良いかです、今回「きたしろ」は名前なら良いかなとと了承してしまいました、そう成ると「立候補予定者」に成るので、「公職選挙法」の対象者に成ります、「寄付」の問題に注意が必要に成ります、うっかり飲み物などを後輩・知人におごると違反に成る可能性が有ります、付き合いを狭くする必要が有ります。

 その後「立候補」準備が始まります、最初は自分の政策の立案です(政治団体の登録が必要に成ります、党派に所属していれば政党の方から指示が有るでしょう、「きたしろ」は無所属なので政治団体を作り東京都に登録に行きました、政治団体の登録は東京都の HPにも載っております。東京都選挙管理委員会政治団体 
 名前を「きたしろ後援会」にしたので、正確に言うと別の名前の方が良かったです、例えば「千代田区議会に新風を」とか「千代田区の将来を考える会」等だと「政治活動」として主張・政策を言えます。「きたしろ」が入ると「事前運動」に当たる場合が有ります。ご注意を!

 当然政治団体なので、代表・資金管理・会則などが必要ですが、都のHPに雛形が有りますので参考にしました。基本的に日本は政治活動は禁止では無いです、選挙期間中の規制があります、誹謗中傷は禁止(当たり前ですが)。
 都からの「政治団体の手引」から、政治家活動とは。「政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、若しくはこれに反対し、又は公職の候補者を支持し、若しくはこれに反対することを目的として行う直接関節の一切の行為」をさしています。←手引から。
 友人からは、基本は政治活動は何を行っても良い、握らせる・おごる・等お金に関することはダメ、本を読んでるならば町に出ろ!でした。

 また公職選挙法では、この政治活動の概念から「選挙運動にわたる行為を除いた一切の行為」を政治活動とし、選挙の期間中の特定の団体(政治活動を行う団体)の政治活動の方法について、一定の制限を設けています。
 解りますか?他にも規制が有ります、1文書図画に関する規制(公選法 143条16)

 (1)また立札・看板(のぼりを含む)が有ります。掲示場所とか枚数が決まってます、但し 「候補者」の事務所と後援団体の二つが有るので「区議会選挙」では其々が6枚合計12枚置くことが可能です。←きたしろは忘れていたので3枚だけ使用しました。

 他にも(2) ポスターの掲示 政治活動用のポスター、例えば演説会の開催告知ポスター等は掲示できますが、・・・・・後はお読みください! 選挙前の一定期間は掲示が禁止です!
 しかし、後援団体になってない「その他の政治団体」又は「政党・政党の支部」の政治活動に用いられるポスターは除外、「弁士」として掲載されている公職の候補者が選挙に立候補いした場合(掲示できなくなります。)を除き、一定期間であっても規制の対象とはなりません。
 要するに街角でよく見かける「二人以上で載っているポスターは「政党」が行っている場合は除外です。


 政党?WIKI  「政党(せいとう)とは、共通の政治的目的を持つ者によって組織される団体である。」 日本の政党 「現在の日本では、政治資金規正法により政治団体の届出が定められている。」政治団体のうち、所属する国会議員(衆議院議員又は参議院議員)を5人以上有するものであるか、近い国政選挙[3]で全国を通して2%以上の得票(選挙区・比例代表区いずれか)を得たもの」だそうです!
 無所属は色々な規制が有ります、ポスター禁止、レーフレット禁止。政党なら二連三連ポスターは掲示出来ます。リーフレットも 政党名なら大丈夫です。無所属でも「名前が・・・・を考える会」ならば作れるのだと思います、「きたしろ後援会」では(選挙の)事前運動に当たります。??


 この様な現実の中、立候補の意志も、政策も書けない状態での船出でした、しかし面と向かって話し(立候補の相談!)なら出来ます、これを「瀬踏み」と言うそうです??
 これは「事前運動(選挙前に行う選挙に関する行為)」では無く「準備活動」と言うそうです? 
 解りますか?きたしろは良く理解が足りませんでした、二つの「政治団体」が有れば広く政策を言える、「後援会」を組織して継続的に活動していればよいのか?3月に作った後援会は継続性が疑われますから。

 
 この様な状態での船出です、きっかけは「区が行う行政上の行為・事業」に疑問が湧いたからです、一般的な行為・徴収・保育・保健・高齢者・等などは解ります、しかしその他には良く解らない事が多くは有ります、例えば「高齢者総合サポートセンター」もその一つです、議会も委員会も何も決まってはおりません、九段坂病院が中核となって医療部分を担う!どの部分なのかを区民に知らせるべきでは無いでしょうか?
 九段坂に入院していた身なので、良い病院だとは認めますが「頚椎腰椎」に特化している病院でした、他には「心療内科」が有名でした。

 

千代田区高齢者C・九段坂病院(上)、4~5月に建設入札、6~7月着工  2013.3.26
 

千代田区高齢者C・九段坂病院(下)、前例のない都市型の新しい病院を創出  2013.2.26

 認知症等はどうなるのか?療養病床は全国平均並み、有料老人ホームなど特定入所者介護サービスや通所系サービスは全国平均を下回る。2015.4.28現在はどの様に決まったのか? 区内には有料老人ホームは無いです、老健 介護老人保健施設も千代田区には無いのが実情です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日最終日

2015-04-25 23:02:45 | 千代田区の話

 何だか、アーーと言う間の7日間でした。

 終わってみると短い7日間でした。

 この間千代田区を隈無く訪れました、昔学んでいた一橋高校の周辺も訪れました、浅草橋繊維街は大昔は繊維問屋が多くあり、学生の身分なので贅沢が出来ない中大分お世話に成りました。
 ここの変化に驚かせれました、マンションが沢山出来てました、近所のお子さんに聞きました「どこで遊ぶの?」・・・「遊ぶ場所が遠いので道で遊んでいる!」
 都心の地価の高いところでは、遊ぶ場所にも困っている様です、この様な生の声を聞けるのが今回の成果の一つです、次世代を担う子供達の想いを実現するのは、現世代の責任だと感じました。


 また千代田区の各地から、きたしろと同じ想いを持っている方々多いのに驚きました、今までは言えない様な事をきたしろが発言していることを知り、駆けつけて大きな声は出せないですが応援してます、頑張って下さい、きたしろと同じ想いを抱え悩んでいる方々この様に多いという事実に驚かされました。

 やはり物事を理解している方々は各地におられます、この事が分かった事が次の喜びでした、この様な皆々様の想い・理解、行動に移せない気持、この声を伝える事をするのが政治家の責任で有るはずです!何故今までこの事に気付かなかったのか、痛切に責任を感じます。


 フェアーな民主主義・公職選挙法、色々な規制が大くそれを理解している方は少ないのでしょう。

 

  皆さま、想いお気持は理解できました、その想いを形に出来るのは今晩11時59分までです、落ち着いて行動しましょう、ここがこれからの正念場です。
 落ち着いての行動をお願いいたします、静かに結果を待ちましょう、直ぐに結果は出ましから。皆さまの想いは伝わっております、大丈夫です直ぐに結果は出ますから。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日が終わりました。

2015-04-24 00:01:20 | 千代田区の話

 19日の告示日から5日が経ちました、早く寝るため詳細は後日に書きます。

 今日は色々な事を行いました、普段は個人に靴の説明をするだけで大勢の聴衆
の中で話をする機会は余り無かった自分ですが、今日は大喜靴店の前で街頭演説を
を行いました。

 スタッフの中でも賛否両論でした、まだ語尾が流れる、訴えの気持ちが薄くて
想いが伝わらない、文調に高低が無いので訴えが弱い。
 確かに「千代田区議会」を変えたい気持ちは十分有るのだが、その想いが一般の
方に伝わらない、伝える技術が無い。→ まだ政治家?に成って日が短いのですが!

 何とかこの自分の想いが相手に伝える方法は無いのか?想いが弱いのかな?


 確かに演説が出来ないのは問題だと思います、しかし演説とは何なのか?自分の
意志・想いを伝えるのでは無いのだろうか?
  WIKI(演説・・日本では一般的に、選挙運動期間中に繁華街の駅前などで、
の候補者の
演説を聞くことができる。)だそうでした。

 今日は、色々な形を取りながら自分の形を作りたかった、でも一変に変わること
難しい。
 これが自分の形だし、今までの自分の形の集大成でもあるのです、多少は変わる
でしょうが、基本は同じなのかも?


 悩んだままに、後二日に成りました、どの様な結果でもこれも自分で選んだ結果
です、あと二日自分の想いを精一杯伝える気持ちで闘います。 

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4月の活動記録

2015-04-18 11:08:30 | 千代田区の話


 皆さま、更新が遅れておりました、手続き・写真・車の手配・等々、色々ありました。


 基本的な手続きは終わりました、「事前審査」です、これが済めば当日の手続き が早く済みます。


  昨晩と一昨晩に色々と書きましたが、まとめ切れずに19日の当日になったしまいました。

 この間の記録です、個人名が有るので画像は不鮮明ですが、記録です。

 2月の14日から多くの方々と面談をして、自分の想いを伝えました、共感される方、批判される方、それぞれは自分のことを考えて答えていただきました。
 取り敢えずに「政治団体」を立ち上げ、政治活動を始めたのが3月3日でした、選挙管理委員会に訪ねて色々なことを聞きました、しかしこの想いを残しながら鬱々している事は、ダメだと思い立ち実際の活動を検討したのが、3月13日のある個人との面談です、この人が動けないなら想いは有っても形には成らないの想いを込めての面談でした。

 この人が自分の想いを伝えただけなのに、一瞬で快諾!。本当ならば断られても良いとの想いで相談したのです、ここからが怒涛の始まりでした、とても嬉しかったしこの相談を形にして返さなければと改めて覚悟を決めました。

 その後本人の活動の残務整理の為に参加が4月からなので、それまでに出来ること、しなければ成らない事を一つずつ片付ける毎日でした、本当に辛かった日々でした。
 本業の整理、顧客さんへの理由付け、何故お休みなのかの説明、店舗も水回りの不備を直さねければならない事情の中、売り出しを開始しました。

 選挙期間中に商売を続けるのは無理だし、近所の方に値引きをすると問題に成りかねずご迷惑をかける訳にも行かず、話せずに悩ました、本来の理由を顧客さんにも伝えることも出来ずに3月を終わりました。


 4月の4日から本格的に活動を開始、本当に遅すぎです!でもこれが自分流の行動です、法に抵触せずにゲレーは無しで、間違いをおかす危険を排除しながら進めました。
 3月中に写真撮影をすまし、事務所の設置の交渉、政策の立案、大学の恩師にも相談を続け、友人にも協力をお願いして、少しづつ前に進めました。

 その結果が今日に実現できました、友人たちの献身的な働きでここまで来ました、想いを叶える場が出来ました、突破する事が友人たちへの恩返しだと思い一気に突っ走ります。

 今回の活動の中でまた、色々な方たちと関係が出来ました、神田周辺を回ることで神田の今の状態を知ることが出来ました、千代田区を神田を良くして行く事の重大性を改めて感じました。
 自分が出来る、今まで育ててくれた千代田区・神田への恩返し、次世代に新しく成った千代田区を手渡す事が自分の出来る恩返しだと感じます。


 今日一日を終わって、感じたことです、もっと多くの人に自分の想いを伝えたい、拙くて下手くそでまとめ切れない想いを、正確に分かり易く伝えて、千代田区を良くして次世代に残します。


 また明日以降記録として残します、自分に続く人たちへの記録として残します、出来るだけ正確に残します、参考にしてください。
 想いを伝えて、明るくて、楽しくて、大いに、前に進む、千代田区にして行きましょう。 


 

 

  



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする