しかし、昨年、葉が妙にすすけた感じになっていた。気にはなったけど、すすかなぁと思って終わっていた。そもそも、雨が降ってもそのまま残っているのだから、危機感が薄かった年か言いようがない。
冬、葉が黄色い。ミカンの葉に勢いがない。
ようやく、調べた。
すす病という病気らしい。
病気というか、カビの一種が元気な状況。
その原因は芋虫等の食害や糞害だったかな? うろ覚えだけれども、私が芋虫を暖かく見守ってしまった結果が、ミカンの木を病気に追いやった。
そのため、去年一年間、芋虫を排除した所で、その前の年の影響もあり、回復は難しかった。
今年になって、葉を取ったけれども……どうなることやら。
状況を見て、植木鉢から取るか考えよう。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事