酉の市で買って来る物だから切り山椒は知っているが、和菓子屋で販売しているという認識がなかった。そのため、食べてみたいと考えていた。
いつも行っている神社だとどっちがどういう味かとおぼろげだったので、これは、縁だと思って買ってみることにした。
みのや本店のは12本で550円(税込み)と18本のがあった……後者値段記憶がなし、三桁だったような。
原材料がきちんとわかる。お祭りだと原材料表記っないしね。
そして、みのや本店のはモチモチして食べ応えがあった。それに黒砂糖のは黒砂糖だった!
神社で買う方が山椒が濃いかもしれないと家の人。
それこそ、食べ比べてみないとわからない!
和菓子屋のだと酉の市の日以外でも購入できるから、お茶請けにもなるね。
別の店もあるのかな……関東の和菓子屋をググってみようかな……。
最新の画像もっと見る
最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事