けれども、食べたいものかどうかとか重要。
たまたまカルディに行き、クリスマス商品か……と見ていて、目に留まったのはお茶のアドベントカレンダー。
キツネ!
ふおおおおおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/71/e8c0c4cc24d3cbc93f6b2e9ccb84dc9e_s.jpg)
妙なテンションをあげる。
飲みたくないお茶もあるけれども、値段が手ごろ。
今年、シュトレンを食べたいという欲求もない。でも、なんか気持ちをこう、持ち上げるものが欲しいという気持ち。
年頃似たような女性が手に取ってる。
買おう。
すごくわからないけれども、そこで聞こえる店員と客の言葉から今日買わないとなくなるかもと購入を決意。次週にすれば、消えるだろう、とか。
二方から「アドベントカレンダー、今年、売り切れるのが早かった」という話をしていたのだ。その時、11月、もうちょっとで12月というころ。
みんな特にすることがないからなのか?
何か気持ちを持ち上げたいということか?
ふと、思い出す……去年、輸送系の混乱で物資がないとかあったなぁ……ということ。
……とりあえず、動きは速いらしい?
などと思った日から時間が過ぎ、すでに師走。
年末年始なんだかんだで関係もするし、しない点もある。
気持ちの区切りとしての年末年始が来るのだなぁという気持ちは湧いてきた。