たつのこ半畳記 350

坐禅会情報・四季折々の様子を伝えるときどき日記。
令和3年に開創360年を迎えている起雲山大龍寺のブログです。

★年回忌法要のお勤めについて・令和3年10月版

2021年10月25日 | 参拝案内
本年9月以降、感染者数が急激に減少し、ひとときの安堵を覚えています。
年回忌の法要も、代理法要中心から少人数が参列されて営むことが増えています。
当山では、皆さまが安心してご供養が勤められることを念頭に置いています。
今後の感染症再拡大が懸念されていることも踏まえ、以下の通り対応を継続しています。



(A) 法要を従来通り実施する

* 土・日・休日の法要は、午前10時~11時か、正午12時~午後1時とします。
* ご参列の人数は極力抑え、身内の方20名程度までにして下さい。
* 天候にもよりますが、窓・襖などはできるかぎり開放し、換気を確保します。
* 到着時は手指消毒・体調確認を。熱のある方は参列をお控え下さい。
* 法要中もマスクを着用し、読経の際は低声か黙読にして下さい。
* 法要後の当山書院での会食(お斎)は見合わせて下さい。
  実施する場合は、感染症対策が万全な店舗か、お持ち帰り弁当を検討して下さい。
* ご自宅での法要の際は、同居家族を中心に人数を絞り、換気を十分にして下さい。



(B) 皆さまが参列せず住職が法要を務める

* 希望する日に本堂で代理法要・代理墓参を勤めます。
* 法要後にご供養ご回向の証として「囘向證(えこうしょう)」をお送りします。



(C) 限られた方が参列し、オンライン配信を併用する

* 参列できない(参列を断念した)ご家族がいる場合、
  インターネット・ライブ配信で法要を中継することも可能です。
  ご希望により当山の配信設備を提供します。



(D) 墓参のみ来られる

* お塔婆と墓参日時の予定を事前にお申し込み下さい。
* 墓参日時までに、(C)代理法要を勤めさせていただきます。



(E) 延期する

できる限り(A)~(D)をご検討ください。
  ご事情には柔軟に対応させていただきます。



※法要日時はご連絡順にお受けします。お早目にご相談をお寄せください。

※この記事は、年回法要に関する対応です。
 これ以外の対応については、別途記事をご確認下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★日々の参拝と葬儀等について・令和3年10月版

2021年10月25日 | 参拝案内
新型コロナウイルスにより命を落とされた方に哀悼の意を表し、闘病中の方の回復を祈ります。
治療等にあたっている全ての医療従事者に敬意を表します。
新規感染者数・重病者数等が9月以降激減しているのはひとつの安心材料ですが、
今後、冬期に向けて感染症のぶり返しが懸念されてはいます。
このような時でも、安心してお参りができるよう、以下、当山の対応をまとめています。



(1)毎日の参拝・墓参のこと

*ご本尊さま参拝・各家墓参は通常通りお受けしています。
*玄関に手指消毒用アルコール・除菌タイプのお手ふきを用意しています。
*窓はできる範囲で開放し、屋内換気を心掛けています。
*ご朱印浄書は、郵送にて「写経奉納」をいただいた方にのみ郵送致します。
*各種ご相談(人生相談・仏事のセカンドオピニオン)は、
 氏名と連絡先を明かして下さる方のみ電話・メールで対応します。
 対面相談は当山の檀信徒に限ります。
*お参りに来られた方は、全員のお名前・連絡先を受付で記帳して下さい。
 万が一、クラスター発生が疑われた際には、地元保健所に情報提供をすることがあります。



(2)ご訃報・ご葬儀に際して

【 万が一の際は、何をおいても、ただちにお知らせください。】

従来、当山が訃報を受けた際には速やかに枕経を勤め、
通夜・葬儀・荼毘(だび;火葬)・初七日法要を勤めてきました。
感染症が心配される状況では、同様のお勤めが難しいかもしれません。



*新型コロナウイルス感染症でお亡くなりの場合

厚労省のガイドラインでは、病院から火葬場へ直行する必要性は示されていません。
感染予防措置を取った上で、通常の葬儀等をすることは可能となっています。

ところが都内の一部火葬場では、ご遺体を医療機関から直接搬入するよう求めており、
そのような火葬場を利用する場合は、火葬前の枕経・通夜・葬儀等が勤められません。
荼毘後、日時をお打ち合わせの上、葬儀等をお勤めさせていただきます。



*新型コロナウイルス感染症以外でお亡くなりの場合

・参列するご遺族や、会葬者の感染防止にも気を配りながら、
 枕経・通夜・葬儀のお勤め方法についてご相談させていただきます。



*大龍寺を会場としてご葬儀をお勤めする場合

・ご会食(飲食等)は控えて下さい。お持ち帰り用の折詰弁当のご用意は可能です。
・一般会葬者は入室・着席せず、正面からのお焼香のみとして下さい。
・法要に参列する方の人数は、椅子席の間隔を保つため制限しています。
 書院ホールで勤める場合は10名まで、本堂で勤める場合は30名までです。



※参考資料
新型コロナウイルスに関するQ&A(関連業種の方向け)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou.html
PDF資料の17ページに葬儀に関する指標が提示されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★起雲山大龍寺 Google MAP 案内

2020年08月16日 | 参拝案内
起雲山大龍寺
 https://goo.gl/maps/gJL3GkDvy6HqzvkX7

豊川稲荷分霊社
 https://goo.gl/maps/GpHkLQBf8fpNBSJS6
 原町3丁目飛び地に、豊川稲荷分霊社・三界萬霊供養塔があります。

大龍寺若松墓地
 https://goo.gl/maps/7AHf9sejAPU6srzy7
 夏目坂通りを挟んだ向かい側にある墓地の一部が大龍寺若松墓地です。

お地蔵さん
 https://goo.gl/maps/9z9LkAS8cFGDbLqB6
 境内地、書院玄関前に鎮座しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★LINE(ライン)をお使いの方は…

2018年12月06日 | 参拝案内
ラインにて、起雲山大龍寺のお知らせをお受け取り下さい。
1ヶ月に数えるほどの発信です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★地図案内

2016年01月05日 | 参拝案内
起雲山大龍寺にお越しの際は、
下記の地図を参考になさって下さい。



↑クリックすると大きな画像になります。





大きな地図で見る(Google)




■電車でお越しの方

◎東京メトロ東西線「早稲田駅」②番出口より
 「夏目坂通り」を道なりに登る。(徒歩約7分)

◎都営地下鉄大江戸線「若松河田駅」若松口より
 左方「大久保通り」へ向かい「若松町交差点」から
 「夏目坂通り」を下る。(徒歩約7分)



■車でお越しの方

◎首都高速道路 五号池袋線「早稲田出口」(下り方面のみ)より、
 早稲田通りを経由して「早稲田駅交差点」から「夏目坂通り」を登る。

※ご葬儀の際は駐車場が使えなくなります。車での御来山はお控え下さい。
 通常のご法要の場合は2~3台程度なら駐車可能ですが、
 他家の方との兼ね合いもありますので、お含み置き下さい。



■連絡先は…

住 所 162-0053
     東京都新宿区原町2丁目62番地

TEL 03-3203-8394

FAX 03-3203-8396








小ネタ

Googleマップのストリートビューを確認したところ、
法要随喜に出掛ける瞬間の副住職が写っていてビックリです。















平成23年に新書院を建立し、建物の一部と外壁が現状と上記写真は異なっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★お墓参りにお越しの際は…

2016年01月04日 | 参拝案内
大龍寺では、墓参・法要などでお越しになった方の記録のため
お名前などを記帳して頂く「到着帳」を用意しております。

お寺に着かれましたら、
寺務所受付へのお声がけと到着帳への記入をお願いします。

お子様には、お楽しみの品を差し上げています。




墓参では、お線香・しきみ・浄水・華などをお供えしますが、
「お線香」と「しきみ」は寺務所受付でお求め下さい。

「浄水」は水場に手桶がありますのでご利用下さい。

「華(生花)」は生花店などでお求め下さい。
特に故人が好まれたり、人柄が偲ばれるお花があれば、
織り交ぜるようご要望されるのも良いでしょう。







尚、持参のお線香を墓前で点火することは
火傷・ボヤ・火事の原因ともなりますので、
防火管理上、お控えいただいております。

故人と縁の深い特別のお香がある方は、
どうぞ寺務所受付にお香をお持ち下さい。
備え付けの点火器をお使いいただきます。







また大龍寺では「お線香」「しきみ」のお供えを
次のようにさせていただいております。

お線香
・各家墓所(1カ所毎)  2把(各家ご先祖さま方・故人への供養)
・有縁無縁三界萬霊塔 1把(生きとし生けるもの全てへの供養)
・永遠の光の塔三尊仏 1把(世界平和と永代に渡る平安の祈り)

しきみ
・各家墓所(1カ所毎)  2把(各家ご先祖さま方・故人への供養)

(例)
  1カ所の墓参の場合、お線香4把と、しきみ2把となります。
  2カ所の墓参の場合、お線香6把と、しきみ4把となります。




本堂ご本尊様への礼拝も忘れずに。
年回法要等が無ければご本堂の控室を
待ち合わせにご利用いただくことができます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★地下鉄でお越しの方は…

2016年01月03日 | 参拝案内
最寄りの地下鉄からの経路案内です。
インターネット上の無料サービスを利用して作成しました。


過去にもグーグルマップで該当部分を切り抜いて
大龍寺までの案内図を当ブログに掲載しておりましたが、
今回の地図は、地図サイトから直接読み込んでいます。
そのため、縮尺の切り替え・エリアの移動も可能です。

得に真新しい仕組みというわけではありませんが、
大江戸線若松河田駅の周辺地図への掲載準備も進んでいるため、
今回、新しくアップしてみました。





<iframe src="http://chizuz.com/map/iframe/iframe.php?id=73860&h=400&w=400" width="430" height="430" scrolling="no" frameborder="0"></iframe>




◎東京メトロ東西線「早稲田駅」②番出口より

 「夏目坂通り」を道なりに登る。(徒歩約7分・上り坂)



◎都営地下鉄大江戸線「若松河田駅」若松口より

 左方「大久保通り」へ向かい「若松町交差点」から
 「夏目坂通り」を下る。(徒歩約7分・下り坂)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★若松河田駅の周辺地図に掲載します

2016年01月02日 | 参拝案内
大龍寺の最寄り駅は3つありますが、
大江戸線若松河田駅と東西線早稲田駅に設置してある周辺地図が
今年の秋に蛍光灯からLED化の準備を進めているそうです。

駅の改札を出ると頼りになる、あの大きな周辺地図です。


(表示灯株式会社HPより)



この周辺地図を手がけている会社から
表示を地図に記載する契約を持ちかけられました。

都営地下鉄も東京メトロも、自社駅の周辺地図なのに、
製作管理しているのは、表示灯株式会社という別の会社のようです。

http://www.hyojito.co.jp/




地下鉄で来られる方の利便性を思うと契約すべきですが、

 契約時の制作費が1万円
 年間の掲載料が12万円(×3年契約)

固定費用がアップするのを覚悟しなくてはなりません…。




大龍寺は次の地図にある通り、最寄り駅が3駅あり、
そのほぼド真ん中に位置しています。




 東京メトロ 東西線 「早稲田駅」   71,478人 上り坂

 都営地下鉄 大江戸線「若松河田駅」 27,503人 下り坂

 都営地下鉄 大江戸線「牛込柳町駅」 18,434人 上り坂&下り坂


全て網羅するには3駅全てに…ということになりますが、
そんなことでは余りに費用が掛かりすぎます。

乗降客数でいうと早稲田駅がダントツですが、
これまでの檀信徒の皆さんとの会話や
駅からお寺への高低差などを勘案して、
若松河田駅での地図表示ということで落ち着きました。



今年の9月末日からのスタートだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする