たつのこ半畳記 350

坐禅会情報・四季折々の様子を伝えるときどき日記。
令和3年に開創360年を迎えている起雲山大龍寺のブログです。

★令和6年 定例坐禅会・定例写経会・個別坐禅会・出前坐禅会

2023年12月20日 | 年間行事予定
住職が拝命している特派布教師としての巡回予定が新年度4月に決まります。
そのため、6月以降の当山行持予定が影響を受けることもあります。
最新の情報は、当ブログ、お電話等によってご確認をお願いいたします。



★定例坐禅会

ここ数年間は、初心坐禅会と定例坐禅会のクラス制で別日に開催してきましたが、
令和6年は、同日に、部分的に重複する構成で2つの坐禅会を開催します。

 開催日
   1月6日(
   2月3日(
   3月2日(
   4月6日(
   5月4日(
   6月1日(
   8月3日(
   9月7日(
  10月5日(
  11月2日(
  12月7日(

 開催時間
  初心坐禅会ここから
   16:30~ 開場・受付
   17:00~ 坐り方案内
  定例坐禅会ここから
   17:30~ 坐禅(20分)
   18:00~ 禅談(20分)
   18:20頃 休憩
  初心坐禅会ここまで
   18:30頃 坐禅(3~40分)
   19:10  終了
  定例坐禅会ここまで

 参加費
  500円程度(檀信徒は無料)
  


★定例写経会

 開催日(隔月第2土曜日)
   2月10日(
   4月13日(
   6月 8日(
   8月10日(
  10月12日(
  12月14日(

 開催時間
  14:00~ 会場準備
  14:30~ 開場・受付
  15:00~ お写経
  16:15~ 納経法要
  16:40~ 喫茶・歓談
  17:00頃 散会

 参加費(納経布施)
  1000円程度



★個別坐禅会・定例坐禅会

定期的に開催している定例坐禅会とは別に、
おおむね10名から50名までのグループ単位であれば、
 ・ 個別坐禅会 (大龍寺本堂にて)
 ・ 出前坐禅会 (ご要望の場所にて)
にも応じています。

また、顔を合わせて坐ることが難しい場合、
ご希望によっては、オンライン会議システムを利用する
「オンライン坐禅会」もお受けします。


参加人数、開催時間、開催場所、ご奉納など、詳細については
事前にお問い合わせ・お打ち合わせをお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★令和6年/佛紀2590年/西暦2023年 曹洞宗 起雲山 大龍寺 行持予定

2023年12月19日 | 年間行事予定
住職が拝命している特派布教師としての巡回予定が新年度4月に決まります。
そのため、6月以降の当山行持予定が影響を受けることもあります。
最新の情報は、当ブログ、お電話等によってご確認をお願いいたします。




◆1月

 21日()午後2時~
    新年大般若修正会・新年会


◆2月

 15日(木)
    涅槃会(お釈迦さま ご命日)


◆3月

 20日(水・春分の日)午前11時~
    春のお彼岸中日法要(彼岸会:17~23日)

 20日(水・春分の日)正午12時
    永遠の光の塔(平和祈願・永代供養塔)建立20周年報恩祈念法要


◆4月

 8日(月)
    花まつり(お釈迦さま降誕の日)

 20日()時間未定
    第40回 檀信徒・有志 清掃奉仕会


◆5月

 12日(母の日)午後3時~
    山門大施食会・先代住職3回忌


◆6月

 日時未定
    東京都宗務所特派布教会(永遠の光 永代供養講座)


◆7月

 1日(月)~14日(
    盂蘭盆宅経期間(苗字「な・に・ぬ・ね・の」の方;各ご自宅にて)

 6日()午前11時~
    初盆供養会(初盆のご家庭;大龍寺本堂にて)

 6日()~16日(火)
    初盆宅経期間(初盆のご家庭;各ご自宅にて)

 13日()午後3時~
    盂蘭盆会法要(すべての檀信徒;大龍寺本堂にて)


◆9月

 22日(秋分の日)午前11時~
    秋のお彼岸中日法要(彼岸会:19~25日)


◆10月

 6日()午後2時
    檀信徒総代・世話人会(会議)

 27日()~29日(火)
    法脈会(ほうみゃくえ;お授戒)大本山永平寺東京別院にて


◆11月

 16日()午後2時
    永遠の光永代供養法要・人生講座

 24日()時間未定
    第41回 檀信徒・有志 清掃奉仕会


◆12月

 8日(
    成道会(お釈迦さま開悟の日)




★定例坐禅会

 開催日
  1月6日、2月3日、3月2日、4月6日、5月4日、6月1日、
  8月3日、9月7日、10月5日、11月2日、12月7日

 開催時間
  初心者 午後5時~6時半
  経験者 午後5時半~7時

 参加費
  500円程度(檀信徒は無料)
  


★定例写経会

 開催日(隔月第2土曜日)
  2月10日、4月13日、6月8日、8月10日、10月12日、12月14日

 開催時間
  午後3時~5時

 参加費
  1000円程度



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★令和5年9月からの行持予定

2023年09月08日 | 年間行事予定
《9月》

 18日(月・敬老の日)午後1時30分~3時30分
   豊川稲荷東京別院 読誦会
   →参加問い合わせは東京別院へ
   http://toyokawainari-tokyo.jp/

 23日(土・秋分の日)午前11時~正午12時
   おひがん中日法要

 30日(土)午後5時・6時30分
   まつむら眞弓怪談朗読劇(中野区・宗清寺にて)
   https://www.devision-division.com/mononoke-projects
   大龍寺は開催協力をしています。

《10月》

 1日(日)午後5時・6時30分
   まつむら眞弓怪談朗読劇(中野区・宗清寺にて)
   https://www.devision-division.com/mononoke-projects
   大龍寺は開催協力をしています。

 7日(土)午後4時30分~6時
   定例坐禅会(坐り方案内なし)

 8日(日)午前6時30分~8時
   初心坐禅会(坐り方案内あり)

 15日(日)午後2時
   檀信徒総代・世話人会

 18日(水)午後1時30分~3時30分
   豊川稲荷東京別院 読誦会
   →参加問い合わせは東京別院へ
   http://toyokawainari-tokyo.jp/

 29日(日)~31日(火)
   大本山永平寺東京別院長谷寺 法脈会 


《11月》

 開催日変更 4日(土)午後4時30分~6時
 11日(土)午後4時30分~6時
   定例坐禅会(坐り方案内なし)

 開催日変更 5日(日)午前6時30分~8時
 12日(日)午前6時30分~8時
   初心坐禅会(坐り方案内あり)

 7日(火)
   仏教情報センター設立40周年記念式典
   浄土真宗本願寺派 築地本願寺蓮華殿

 12日(日)午後2時12月9日(土)午後2時~4時
  永遠の光永代供養法要・人生講座「禅と生活を考える」

 16日(水)~17日(金)
  大本山永平寺参拝・首座法戦式参列 

 18日(土)午後1時30分~3時30分
   豊川稲荷東京別院 読誦会
   →参加問い合わせは東京別院へ
   http://toyokawainari-tokyo.jp/

 25日(日)午後1時集合
  第39回 檀信徒・有志清掃奉仕会

 25日(日)午後5時再集合
  忘年望念会


《12月》

 2日(土)午後2時30分~4時
   成道会坐禅会(坐り方案内なし)
   2炷(40分×2回)

 2日(土)午後4時30分~6時
   定例坐禅会(坐り方案内なし)
   2炷(30分×2回)+お話

 3日(日)午前6時30分~8時
   初心坐禅会(坐り方案内あり)
   1炷(20分)+お話

 9日(土)午後2時~4時
  永遠の光永代供養法要・人生講座「禅と生活を考える」

 18日(月)午後1時30分~3時30分
   豊川稲荷東京別院 読誦会
   →参加問い合わせは東京別院へ
   http://toyokawainari-tokyo.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★令和5年の坐禅会(定例・初心・個別・出前)について

2023年01月02日 | 年間行事予定



大龍寺では、いくつかの坐禅会を提供しています。

 ・定例坐禅会  坐禅経験者向けの坐禅会(毎月1回)
 ・初心坐禅会  坐り方の説明がある坐禅会(毎月1回)
 ・個別坐禅会  大龍寺本堂でのグループ坐禅会(要 相談)
 ・出前坐禅会  任意の場所でのグループ坐禅会(要 相談)

上記坐禅会は、オンライン開催・オンサイト開催などがあります。

令和5年の定例坐禅会・初心坐禅会は、
ZOOMでのオンライン坐禅を前提としつつ
本堂での参禅を受け入れながら開催します。



◆定例坐禅会◆

 ※ 坐り方の案内はありません。坐禅経験者に限ります。
 ※ 開始時間になりましたら、すぐに坐り始めます。
 ※オンライン開催をベースに本堂での参禅も可能です。
  (本堂での参禅は10名程度・お布施100円以上)
 ※各回、1週間前に当ブログで具体的な告知をします。

(進行例)
 16:20 オンライン開室
 16:30 坐禅①
 17:00 経行・休憩
 17:10 坐禅② 『普勧坐禅儀』等読誦
 17:40 おはなし・感想シェア
 18:00 終了・オンライン閉室

(令和5年 開催予定日)
  1月7日
  2月4日
  3月4日3月11日※
  4月8日※
  6月3日
  7月1日
  8月5日
  9月2日
 10月7日
 11月4日
 12月2日



◆初心坐禅会◆

 ※ 坐り方の案内があります。
 ※ 未経験者・初心者を想定していますが、経験者も可。
 ※オンライン開催をベースに本堂での参禅も可能です。
  (本堂での参禅は10名程度・お布施100円以上)
 ※各回、1週間前に当ブログで具体的な告知をします。

(進行例)
 06:20 オンライン開室
 06:30 坐禅と坐り方の説明
 07:00 坐禅①
 07:30 おはなし
 07:40 感想シェア・Q&A
 08:00 オンライン閉室

(令和5年 開催予定日)
  1月8日
  2月5日
  3月5日3月12日※
  3月5日
  4月9日※
  6月4日
  7月2日
  8月6日
  9月3日
 10月8日※
 11月5日
 12月3日




《参加申込》
  ブログ 「メッセージを送る」
 でんわ 03-3203-8394
 メール nonin_kenko★ybb.ne.jp ★→@
 にて、お名前・連絡先・経験の有無をお知らせ下さい。




◆個別坐禅会・出前坐禅会◆

 ※グループ単位で日時など相談の上、開催させていただきます。
 ※開催の可否・参加人数等は、直前の感染状況により検討します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★令和5年癸卯(みずのとう)・佛紀2589年 曹洞宗起雲山大龍寺 行持予定

2023年01月01日 | 年間行事予定


布教巡回の予定が新年度4月に決まり、6月以降の行持が影響を受けることもあります。最新の情報を当ブログ等にてご確認をお願いいたします。

坐禅会の開催予定は別途アップします



◆1月
 15日(日)午後2時
  新年大般若修正会(代表参列&ライブ配信・おふだ送付)


◆2月
 19日(日)午後2時
  涅槃会・檀信徒得度式(受戒者2名・既戒者)


◆3月
 21日(火・春分の日)午前11時
  春のお彼岸中日法要(ライブ配信)
  参列形式は検討中、お塔婆供養は受け付けます。

 18日~24日
  春のお彼岸(ご本尊さま・お墓のお参りはそれぞれに)


◆4月
 8日(土)
  花まつり(お釈迦さま誕生日)
  永代供養塔「永遠の光」の塔建立19周年

 22日(土)時間未定
  第38回 檀信徒・有志 清掃奉仕会


◆5月
 14日(日)午後2時
  山門大施食会(ライブ配信)
  参列形式は検討中・ご供養お申し込みは受け付けます。


◆6月
 未定日
  東京特派布教会(永遠の光永代供養講座に代えて)


◆7月
 1日(土)~14日(金)
  盂蘭盆宅経期間(苗字「た・ち・つ・て・と」の方)

 8日(土)午前11時
  初盆供養会(初盆の方)

 8日(土)~16日(日)
  初盆宅経期間(初盆の方)

 13日(木)午後3時
  盂蘭盆会法要(すべての檀信徒)

 未定日
  当山30世一周忌法要


◆9月
 23日(土)午前11時
  秋のお彼岸中日法要(彼岸会:20日~26日)


◆10月
 15(日)午後2時
  檀信徒総代・世話人会

 27日(金)~29日(日)
  授戒会 大本山永平寺東京別院


◆11月
 12日(日)午後2時
  永遠の光永代供養法要・人生講座

 25日(日)時間未定
  第39回 檀信徒・有志 清掃奉仕会


◆12月
 8日(火)
  成道会(お釈迦さま開悟の日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★令和4年後期 起雲山大龍寺 坐禅のごあんない

2022年06月14日 | 年間行事予定
大龍寺では、いくつかの坐禅会を提供しています。

 ・定例坐禅会  坐禅経験者向けの坐禅会(毎月1回)
 ・初心坐禅会  坐り方の説明がある坐禅会(毎月1回)
 ・個別坐禅会  大龍寺本堂でのグループ坐禅会(要 相談)
 ・出前坐禅会  任意の場所でのグループ坐禅会(要 相談)

上記坐禅会は、オンライン開催・オンサイト開催などがあります。

令和4年後期の定例坐禅会・初心坐禅会は、
ZOOMを使用するオンライン坐禅の形式を基本とします。
また、開催直前の感染状況等を見極めながら、
本堂でのオブザーバー参加も実施を検討しています。



◆定例坐禅会◆

 ※ 坐り方の案内はありません。坐禅経験者に限ります。
 ※ 開始時間になりましたら、すぐに坐り始めます。
 ※オンライン開催をメインに、本堂でのオブザーバー参加も実施検討しています。
 ※感染状況見極めのため、開催1週間前に当ブログで具体的な告知をします。

(進行例)
 16:20 オンライン開室
 16:30 坐禅①
 17:00 経行・休憩
 17:10 坐禅② 『普勧坐禅儀』等読誦
 17:40 おはなし・感想シェア
 18:00 オンライン閉室

(開催予定日)
  7月23日※
  8月20日※中止
  9月10日 実施
 10月15日※実施か中止か検討中
 11月12日 中止 
 12月 3日



◆初心坐禅会◆

 ※ 坐り方の案内があります。
 ※ 未経験者・初心者を想定していますが、経験者も参加可能です。
 ※ まったく未経験の方は、本堂での参加をお勧めします。
 ※感染状況見極めのため、開催1週間前に当ブログで具体的な告知をします。

(進行案)
 06:20 オンライン開室
 06:30 坐禅と坐り方の説明
 07:00 坐禅①
 07:30 おはなし
 07:40 感想シェア・Q&A
 08:00 オンライン閉室

(開催予定日)
  7月24日※
  8月21日※中止
  9月11日 実施
 10月16日※実施か中止か検討中
 11月13日 中止
 12月 4日


◆個別坐禅会・出前坐禅会◆

 ※同一グループ単位で日時など相談の上、開催することができます。
 ※参加人数等は、その時の感染状況により検討します。

 ※テレビ取材などでのお問い合わせも時々いただきますが、
  少なくとも、坐禅の止静(本番)中の様子を撮影することや、
  警策(坐禅の棒)で肩を叩く様子を見せることは、お断りしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★令和4年 起雲山大龍寺 坐禅のごあんない

2021年12月23日 | 年間行事予定
大龍寺では、いくつかの坐禅会を提供しています。

 ・定例坐禅会  坐禅経験者向けの坐禅会(毎月1回)
 ・初心坐禅会  坐り方の説明がある坐禅会(毎月1回)
 ・個別坐禅会  大龍寺本堂でのグループ坐禅会(要 相談)
 ・出前坐禅会  任意の場所でのグループ坐禅会(要 相談)

上記坐禅会は、オンライン開催・オンサイト開催などがあります。

令和4年の定例坐禅会・初心坐禅会は、
ZOOMを使用するオンライン坐禅の形式を基本とします。
また、開催直前の感染状況等を見極めながら、
本堂でのパブリックビューイング(PV)坐禅も用意します。



◆定例坐禅会◆

 ※ 坐り方の案内はありません。坐禅経験者に限ります。
 ※ 開始時間になりましたら、すぐに坐り始めます。
 ※オンライン開催をベースに本堂でのPV参加も可能です。
 ※各回、1週間前に当ブログで具体的な告知をします。

(進行例)
 16:20 オンライン開室
 16:30 坐禅①
 17:00 経行・休憩
 17:10 坐禅② 『普勧坐禅儀』等読誦
 17:40 おはなし・感想シェア
 18:00 オンライン閉室

(開催予定日)
  1月 8日
  2月 5日
  3月 5日
  4月 2日
  6月 4日
  7月23日※
  8月20日※
  9月10日
 10月15日※
 11月12日
 12月 3日



◆初心坐禅会◆

 ※ 坐り方の案内があります。
 ※ 未経験者・初心者を想定していますが、経験者も可。
 ※オンライン開催をベースに本堂でのPV参加も可能です。
 ※各回、1週間前に当ブログで具体的な告知をします。

(進行案)
 06:20 オンライン開室
 06:30 坐禅と坐り方の説明
 07:00 坐禅①
 07:30 おはなし
 07:40 感想シェア・Q&A
 08:00 オンライン閉室

(開催予定日)
  1月 9日
  2月 6日
  3月 6日
  4月 3日
  6月 5日
  7月24日※
  8月21日※
  9月11日
 10月16日※
 11月13日
 12月 4日



◆PV(パブリックビューイング)坐禅◆

 ※定例坐禅会・初心坐禅会は本堂でのPV参加も可能です。
 ※各回、1週間前に当ブログで具体的な告知をします。

《参加条件》
 * オンライン環境が調わない方・自宅での坐禅が難しい方など
 * 事前申込制・限定10名程度
 * 参加費用 お布施として金100円以上

《参加申込》
 でんわ 03-3203-8394
 メール nonin_kenko★ybb.ne.jp ★→@



◆個別坐禅会・出前坐禅会◆

 ※同一グループ単位で日時など相談の上、開催することができます。
 ※参加人数等は、その時の感染状況により検討します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★令和4年壬寅 佛紀2588年 曹洞宗起雲山大龍寺年間予定

2021年12月19日 | 年間行事予定
令和4年壬寅/佛紀2588年 曹洞宗起雲山大龍寺年間予定



※クリックすると少しだけ拡大します。   




◆1月
 16日(日)午後2時
  新年大般若修正会(代表参列&ライブ配信・おふだ送付)
  YouTube 起雲山大龍寺チャンネル


◆2月
 15日(火)
  涅槃会(お釈迦さまご命日)


◆3月
 21日(月・春分の日)午前11時
  春のお彼岸中日法要(ライブ配信)
  参列形式は検討中、お塔婆供養は受け付けます。

 18日~24日
  春のお彼岸(ご本尊さま・お墓のお参りはそれぞれに)


◆4月
 8日(金)
  花まつり(お釈迦さまご生誕日)
  永代供養塔「永遠の光」の塔建立18周年

 29日(金・昭和の日)時間未定
  第36回 檀信徒・有志 清掃奉仕会
  ※各自の予定により別日のご奉仕もお受けします。


◆5月
 8日(日)午後2時
  山門大施食会(ライブ配信)
  参列形式は検討中・ご供養お申し込みは受け付けます。


◆6月
 未定日
  特派布教会(永遠の光永代供養に代えて)


◆7月
 2日(土)午前11時
  初盆供養会(対象;令和4年初盆の方/大龍寺にて)

 13日(水)午後3時
  盂蘭盆会法要(対象;すべての檀信徒/大龍寺にて)       
  参列形式は検討中・ご供養お申し込みは受け付けます。

 2日(土)~18日(月)
  初盆宅経期間(令和2・3・4年初盆の方/各ご自宅にて)


◆9月
 23日(金)午前11時
  秋のお彼岸中日法要(ライブ配信)
  参列形式は検討中・ご供養お申し込みは受け付けます。

 20日~26日
  秋のお彼岸(ご本尊さま・お墓のお参りはそれぞれに)


◆10月
 9日(日)午後2時
  檀信徒総代・世話人会

 27日(木)~29日(土)
  授戒会(大本山永平寺東京別院 長谷寺)


◆11月
 12日(土)午後2時
  永遠の光永代供養法要・人生講座

 20日(日)時間未定
  第37回 檀信徒・有志 清掃奉仕会
  ※各自の予定により別日のご奉仕もお受けします。


◆12月
 8日(火)
  成道会(お釈迦さまお悟りの日)



★定例坐禅会(毎月1回/土曜日・晩)
 経験者対象・いす可
 開催形式は感染状況に応じます。
 1月 8日
 2月 5日
 3月 5日
 4月 2日
 6月 4日
 7月23日※
 8月20日※
 9月10日
10月15日※
11月12日
12月 3日


★初心坐禅会(毎月1回/日曜日・朝)
 坐り方案内あり・いす可
 開催形式は感染状況に応じます。
 1月 9日
 2月 6日
 3月 6日
 4月 3日
 6月 5日
 7月24日※
 8月21日※
 9月11日
10月16日※
11月13日
12月 4日


★定例写経会(週末特定日・午後3時~5時)
 5月21日(
 6月11日(
 7月24日(
 8月27日(
 9月17日(
10月30日(
11月19日(
12月10日(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★令和3年辛丑/佛紀2587年/開創360周年 曹洞宗起雲山大龍寺年間予定

2021年01月01日 | 年間行事予定
令和3年辛丑/佛紀2587年/開創360周年 曹洞宗起雲山大龍寺年間予定


◆1月
 17日(日)午後2時
  新年大般若修正会(参列なし・おふだ送付)  


◆2月
 15(月)
 涅槃会(お釈迦さまご命日)


◆3月
 20日(土・春分の日)午前11時
  春のお彼岸中日法要
  内献(参列なし)とし、お塔婆供養は受け付けます。

 17日~23日
  春のお彼岸(ご本尊さま・お墓のお参りはそれぞれに)


◆4月
 8日(木)
  花まつり(お釈迦さまご生誕日)
  永代供養塔「永遠の光」の塔建立17周年

 24日(土)午前10時 午後1時30分~5時頃・飲食なし
  有志清掃奉仕会


◆5月
 9日(日)午後2時 午前11時~正午12時・参列なし
  山門大施食会
  内献(参列なし)とし、ご供養お申し込みは受け付けます。              


◆6月
 未定日 中止
  特派布教会(永遠の光永代供養に代えて)



◆7月
 8日(木)午前11時
  初盆供養会(令和2年・3年初盆の方/大龍寺にて)

 13日(火)午後3時
  盂蘭盆会法要(すべての檀信徒/大龍寺にて)       

 1日(木)~7日(水)
  盂蘭盆会 宅経期間(頭文字「た・ち・つ・て・と」宅)

 8日(木)~16日(金)
  初盆宅経期間(令和2年・3年初盆の方/各ご自宅にて)


◆9月
 23日(木)午前11時
  秋のお彼岸中日法要

 20日~26日
  春のお彼岸(ご本尊さま・お墓のお参りはそれぞれに)


◆10月
 10日(日)午後2時
  檀信徒総代・世話人会

 27日(水)~29日(金)
  授戒会(大本山永平寺東京別院長谷寺)


◆11月
 13日(土)午後2時
  永遠の光永代供養法要・人生講座


◆12月
 4日(土)午前10時
  有志奉仕会・成道会(お釈迦さまお悟りの日)



★定例坐禅会(第1土曜日・晩)
 経験者対象・いす可
 1月 2日
 2月 6日
 3月 6日
 4月 3日
 6月 5日
 7月17日※
 8月21日※
10月 2日
11月 6日
12月 4日


★初心坐禅会(第1日曜日・朝)
 坐り方案内あり・いす可
 1月 3日
 2月 7日
 3月 7日
 4月 4日
 6月 6日
 7月18日※
 8月22日※
10月 3日
11月 7日
12月 5日


★定例写経会(特定日・午後3時~5時)
 9月12日
10月 3日
10月24日
11月14日
12月 5日
12月26日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★お正月の坐禅会開催しました。

2020年01月13日 | 年間行事予定
●今年は1月4日(土)の定例坐禅会にて、大龍寺の行事が始まりました。
お正月から清冽な気持ちの17名が坐禅に来られました。
当日は40分の坐禅を2炷(2回)し、
2炷目には瑩山禅師『坐禅用心記』(前半)の読誦をしました。

《お話メモ》
新年初詣で神仏に何かを祈るとき、特に、ご祈祷などの儀式を受けるとき、
多くの人が「家内安全」や「商売繁昌」など4文字熟語で気持ちを表現する。
4文字熟語ではなく、自分の心をまずは見るべきではないか。
せっかくのお正月、自分の気持ちをしっかり見つめることを大切に。

→次回は2月1日(土)18時からです。


●1月5日(日)朝には初心坐禅会を開催し、
「仕事始めを控え正月気分を入れ替えたい」という方も含めて22名が来られました。
40分間の説明と20分間の坐禅、お話と感想シェアの時間を持ちました。

《お話メモ》
ことわざで「一年の計は元旦にあり」とある。
新年を迎えて皆さんの今年の目標は?
でも目標だけでは道は定まらない。
目標と自分の現状の両方を見定めてこそ道が定まるのでは?
自分の状態・立ち位置を確認し続けるために坐禅を…と結びました。

→次回は2月2日(日)8時からです。



●19日「大般若修正会」はこれからです。
1年間を家内安全・無病息災・開運満足で過ごすための祈りの法要をに、
ぜひとも多くの方にご参列いただけばと思います。

日程
 令和2年1月19日(日)
 午後1時より 受付
 午後2時より 新年大般若修正会
 午後3時より 新年懇親会

参加お布施
 7000円ほど
 お2人目から大人5000円ほど
 中学生以下無料
 おふだは1家に1組お渡しします。

持ち物
 お数珠・お袈裟などの他、前年までの「おふだ」をお持ち寄り下さい。

出欠
 ご参加下さる方は、参加人数(大人・子供)をお知らせ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★令和2年 定例写経会日程

2019年12月26日 | 年間行事予定
【2月24日追記】新型コロナウイルスの対応として、
3月の定例写経会は延期、4月の定例写経会は実施か延期
とさせていただきます。何卒ご理解・ご協力をお願い致します。



大龍寺の写経会は1年間に8回開催します。
檀信徒の皆さんはもちろろんですが、どなたの参加も歓迎します。
会場の本堂は畳敷きのため基本は座蒲団に正座となりますが、
正座ができない方には椅子席をご用意します。
身体的な面で不安のある方にも出来るだけ対応しますのでご相談下さい。

参加希望の方は、事前のお申し込みをお願い致します。


■開催日■
 1月25日/2月22日/3月14日(延期)/4月11日(実施か延期)
 9月26日/10月24日/11月21日/12月26日

■時間■
午後2時30分より受付
 夏目坂通りに面した門から入り右方「本堂」に直接お上がり下さい。
 2時半より早い到着の方には、準備のお手伝いをお願い致します。

午後3時00分 より写経
 この時間に間に合わなくても参加は出来ますが、終了時間は変わりません。

午後4時30分 より奉納読経
 当日の写経を当山に納めていただきます。お持ち帰りも可能です。
 1回で書き切れない方は、次回参加されるまでお預かり致します。
 写経奉納に引き続いて茶話会があります。

午後5時00分ころ散会

■参加費用■
 お布施をお納めいただきます。
 初めて参加する方は1500円くらい、
 2回目以降の方は1000円くらいを標準としています。

■準備物■
 会場に一般的な小筆・すずり・墨汁の準備はあります。
 筆ペン・万年筆・ガラスペン・ボールペン・鉛筆などで書きたい方は、各自持参して下さい。

■参加するには■
 事前のご連絡をお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★令和2年 定例坐禅会・初心坐禅会日程

2019年12月26日 | 年間行事予定
新型コロナウイルスの対応として、
3月以降の坐禅会開催については、
その時の社会状況に応じて変更等があります。
何卒ご理解・ご協力をお願い致します。



大龍寺には、説明の有無・開催の時間帯により、毎月2つの坐禅会があります。

坐り方の説明が不要な方は、晩18時からの「定例坐禅会」へ。
坐り方の説明をイチから聞きたい方は朝8時からの「初心坐禅会」へ。
心静かに坐ることを大切にしますので、状況に応じた無理のない坐り方をご案内します。
足が組めないかたには「正座」や「いす坐禅」をお勧めすることもあります。






◆◆◆定例坐禅会について◆◆◆

坐禅未経験で坐り方について説明が必要な方、
坐禅経験者であっても、坐り方の説明を改めて聞きたい方、
朝の坐禅を希望する方は「初心坐禅会」への参加をお勧めします。

坐禅未経験で定例坐禅会しか参加できない場合は相談に応じます。

●開催日(ほぼ毎月第1土曜日の晩)
 1月4日/2月1日/3月7日(中止)/4月4日(中止)5月休会※/6月6日(オンラインのみ)/7月4日(オンライン・リアル)/8月1日(オンラインのみ)/9月12日(オンラインのみ)/10月3日/11月7日/12月5日
 ※5月は休会です。日程にご注意下さい。
 ※6月以降は、オンラインとリアルのハイブリッド開催です。
 ※9月は第2週の12日に日程が変わっています。

●時間
①受付・開場 17時30分より
 夏目坂通りに面した門から入り右方「本堂」に直接お上がり下さい。
 時間より早い到着はお避け下さい。

②坐禅研究 18時10分より
 坐り方の説明ではありません。
 坐禅経験があることを前提として坐り方について考えます。

③坐禅 18時30分頃より
 遅くとも、この時間までには到着してください。
 坐禅中の様子によって、途中休憩・経行(きんひん;歩行禅)を差し挟みます。
 2炷目では「普勧坐禅儀」などの読誦をします。
 坐禅に引き続いて、禅に関するお話があります。

④解散 20時00分頃

●対象
 坐禅をしたい方ならどなたでもOKです。

●参禅費用
 お布施として100円以上を、
 各自のお志・金銭感覚などに応じてお納め下さい。
 中学生までは無料です。

 年に1~2回、坐禅後に有志食事会があります。
 食事会に参加する場合は、当日費用がかかります。

●服装
 袖のない服装は避けて下さい。
 モモ・ヒザに余裕のある服装が好ましいです。
 持参のジャージ・作務衣などへの着換えもできます。
 →着替室があります。

●参加するには
 事前にご連絡をお願いいたします。
 自動車での来山はご遠慮下さい。



◆◆◆初心坐禅会について◆◆◆

坐禅経験者で晩の坐禅を希望する方は
「定例坐禅会」への参加をお勧めします。

坐禅未経験で晩の定例坐禅会しか参加できない場合は相談に応じます。

●開催日(ほぼ毎月第1日曜日の晩)
 1月5日/2月2日/3月8日(中止)/4月5日(中止)5月休会※/6月7日
 7月5日(オンライン・リアル)/8月2日(オンラインのみ)/9月13日(オンラインのみ)/10月4日/11月8日※/12月6日
※5月は休会、3・9月は第2日曜日です。
※6月以降は、オンラインとリアルのハイブリッド開催です。
※9月は第2週の13日に日程が変わっています。

●時間
①受付・開場 7時30分より
 夏目坂通りに面した門から入り右方「本堂」に直接お上がり下さい。
 時間より早い到着はお避け下さい。

②坐り方のご案内 8時10分より
 坐り方について身体・呼吸・こころを柱にご案内をします。
 坐禅が初めての方、坐禅経験が少ない方を想定しています。

③坐禅 8時30~40分頃より
 坐禅はその日の様子に応じて15~30分程度を1回。
 その後、禅に関するお話をしたり、感想をお聞きする時間があります。

④解散 10時00分頃

●対象
 坐禅をしたい方ならどなたでもOKです。

●参禅費用
 お布施として100円以上を、
 各自のお志・金銭感覚などに応じてお納め下さい。
 中学生までは無料です。

●服装
 袖のない服装は避けて下さい。
 モモ・ヒザに余裕のある服装が好ましいです。
 持参のジャージ・作務衣などへの着換えもできます。
 →着替室があります。

●参加するには
 事前に連絡をいただけると助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★令和2年・庚子 佛紀2586年 曹洞宗起雲山大龍寺年間予定

2019年11月28日 | 年間行事予定



■■■令和2年庚子(かのえね)・佛紀2586年 曹洞宗起雲山大龍寺行事予定■■■

◆1月

19日(日)午後2時

 新年大般若修正会・懇親会         



◆2月

1日(土)午後2時

 檀信徒得度式・涅槃会(お釈迦様命日)法要



◆3月


20日(金)午前11時

 春のお彼岸中日法要
 内献(参列なし)とし、お塔婆供養は受け付けます。

17日~23日

 お彼岸中のお墓参りは、各自でお願い致します。



◆4月

4日(土)午後2時

 花まつり・永遠の光の塔建立16周年 中止


25日(土)午前9時半

 有志奉仕会



◆5月

10日(日)午後2時

 山門大施食会(発声講座・法要・懇親会)
    



◆6月

未定日

 特派布教会(永遠の光永代供養の講座に代えて)



◆7月

5日(日)~11日(土)

 盂蘭盆会宅経期間
 ※苗字の頭文字が「た・ち・つ・て・と」の方が対象
 ※ この期間外でもできる限り対応します。


12日(日)午前11時

 初盆供養会(初盆の方は必ずご参列下さい)    


13日(月)午後3時

 盂蘭盆会法要(お盆:7月13日~16日)  



◆9月

22日(火)午前11時

 秋のお彼岸中日法要(彼岸会:19日~25日)



◆10月

11日(日)午後2時

 檀信徒総代・世話人会


27日(火)~29日(木)

 授戒会 大本山永平寺東京別院



◆11月

14日(土)午後2時

 永遠の光永代供養法要・人生講座


28日(土)午前9時半

 有志奉仕会・成道会いす坐禅(じょうどうえ;お釈迦様開悟日)


28日(土)夕方

 忘年望年会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★平成31己亥年・佛紀2585年 曹洞宗起雲山大龍寺行事予定

2019年01月05日 | 年間行事予定
平成31己亥(つちのとい)年・佛紀2585年 曹洞宗起雲山大龍寺行事予定
 
 

 
 
◆1月

 20日(日)午後2時~
  新年大般若修正会・懇親会



◆2月

 15日(金)
  涅槃会(お釈迦さまのご命日)

 17日(日)午後1時~
  檀信徒得度式・涅槃会法要



◆3月

 18日(月)~24日(日)
  春季彼岸会

 21日(木)午前11時~
  春季彼岸法会・中日法要



◆4月

 7日(日)午後2時~
  永遠の光の塔建立15年記念・花まつり法要

 27日(土)午前10時~
  檀信徒・有志 清掃奉仕会



◆5月

 12日(日)午後1時~
  山門大施食会



◆6月

 未定日 午後2時~
  永遠の光永代供養法要・人生講座



◆7月

 5日(金)~11日(木)
  盂蘭盆会宅経期間(頭文字「さ・し・す・せ・そ」宅)

 12日(金)午前11時~
  初盆供養会(初盆の方は必ずご参列下さい)

 13日(土)~16日(火)
  盂蘭盆会(13日・迎火、16日・送火)

 13日(土)午後3時~
  盂蘭盆会精霊まつり(法要)



◆8月

 1日(木)~12日(水)
  盂蘭盆会宅経期間(頭文字「さ・し・す・せ・そ」宅)



◆9月

 20日(金)~26日(木)
  秋季彼岸会

 23日(月)午前11時~
  秋季彼岸法会・中日法要



◆10月

 13日(日)午後2時~
  檀信徒総代・世話人会

 27日(日)~29日(火)
  御征忌授戒会(大本山永平寺東京別院にて)



◆11月

 9日(土)午後2時~
  永遠の光永代供養法要・朗読会

 30日(土)午前10時~
   檀信徒・有志 清掃奉仕会
   釈尊成道会(いす坐禅)
   忘年望年会








★定例坐禅会(第1土曜 午後6時から8時まで)
 1月5日/2月2日/3月2日/4月6日/6月1日
 7月6日/9月7日/10月5日/11月2日/12月7日
 →5月8月は休会
 
 
★初心坐禅会(第1日曜 午前8時から10時まで)
 1月6日/2月3日/3月3日/4月7日/6月2日
 7月7日/9月8日/10月6日/11月3日/12月7日
 →5月8月は休会・9月12月は開催日注意
 
 
★定例写経会(特定土曜 午後3時から5時まで)
1月26日/2月23日/3月30日/4月20日
 9月28日/10月26日/11月23日/12月21日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★平成30戊戌年・佛紀2584年 曹洞宗起雲山大龍寺 行事予定

2017年12月26日 | 年間行事予定


             ※クリックすると大きくなります。




平成30戊戌年・佛紀2584年  曹洞宗起雲山大龍寺 行事予定


◆1月

 21日(日)午後2時~
  新年大般若修正会・懇親会



◆2月

 15日(木)
  涅槃会(お釈迦さまのご命日)

 25日(日)午後2時~
  檀信徒得度式・涅槃会法要



◆3月

 18日(日)~24日(土)
  春季彼岸会

 21日(水)午前11時~
  春季彼岸法会・中日法要



◆4月

 8日(日)午後2時~
  花まつり朗読会・永遠の光の塔建立14年

 21日(土)午前10時~
  檀信徒・有志 清掃奉仕会



◆5月

 13日(日)午後1時~
  山門大施食会



◆6月

 23日(土)午後2時~
  永遠の光永代供養法要・人生講座



◆7月

 1日(日)~11日(水)
  盂蘭盆会宅経期間(頭文字「き・く・け・こ」宅)

 12日(木)午前11時~
  初盆供養会(初盆の方は必ずご参列下さい)

 13日(金)~16日(月)
  盂蘭盆会(13日・迎火、16日・送火)

 13日(金)午後3時~
  盂蘭盆会精霊まつり(法要)



◆8月

 4日(土)~12日(日)
  盂蘭盆会宅経期間(頭文字「き・く・け・こ」宅)



◆9月

 20日(木)~26日(水)
  秋季彼岸会

 23日(日)午前11時~
  秋季彼岸法会・中日法要



◆10月

 14日(日)午後2時~
  檀信徒総代・世話人会

 27日(土)~29日(月)
  御征忌授戒会(大本山永平寺東京別院にて)



◆11月

 10日(土)午後2時~
  永遠の光永代供養法要・人生講座




◆12月

 8日(土)午前10時~
  釈尊成道会
  檀信徒・有志 清掃奉仕会・忘年望年会





★定例坐禅会★

  ~毎月第1土曜 午後6時から8時まで~

  1月 6日
  2月 3日
  3月 3日
  4月 7日
  6月 2日
  7月 7日
  9月 1日
 10月 6日
 11月 3日
 12月 1日 
 5月・8月は休会

 事前の連絡は必須ではありません。ご不明の点があればお問い合わせを。
 午後6時ちょうどから坐り方のご案内をしますので、
 初めて坐禅をされる方は必ずご参加下さい。



★定例写経会★

  ~6週間に1度 午後3時から5時まで~

  2月 3日
  3月17日
  4月18日
  6月 9日
  7月21日
  9月 1日
  十月13日
 11月24日

 事前の参加お申し込みをお願い致します。
 毎回入れ替わりで、準備係のご奉仕をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする