MIKIとMAKIな日々

2009年12月9日、MIKIちゃんのママになりました。
2012年12月25日 MAKIちゃんのママになりました。

一歳になって

2010-12-23 23:21:22 | 日記
ミキさんが一歳になって早2週間が経った

早いなぁ。

一歳健診では 身長73.5センチ、体重:8220g

最近はものすごい量を食べるから、お腹を壊すんじゃないかと

ハラハラするくらい食べっぷりがスゴイです

食べた後はお腹が盛り上がってる・・・。

一歳の誕生日プレゼントのピアノ(実は結構前から買っていた・・・)

も最初は興味無かったけど、最近はお気に入り





今までは小さくしてあげていたリンゴ・・・

自分用に机の上に1/6個切りのリンゴを置いていたら、ミキが背伸びして

いつの間にか食べていた!!



(寝起きのミキさん)

今まで一生懸命大きさに気遣って離乳食を作っていた自分がちょっと切ないくらい

立派に歯で噛み切ってリンゴを見事完食

一歳の誕生日プレゼントに産院から絵本も届きました~

そして、先週の17日には保育園で12月生まれの子の誕生日会

保育園で事前に手形をとったりした・・・と聞いていたので楽しみにしていたのですが、

前日ミキさんは発熱して肺炎になり、当日は保育園をお休み~。

ママはとっても残念でした・・。

後日、先生からお誕生日会で頂く予定だったカード



と、お菓子を頂きました~

来年は無事、出れるといいなぁ。

今日のミキさんのファッションアイテム

組曲のコート




保育園に慣れたよ

2010-12-23 22:59:52 | 日記
保育園には朝8時すぎに預けに行って、お迎えは17時45分頃。

まだまだ小さいミキさんにはこんなに長時間ママと離れるのは大変な事でした

朝、分かれるときは私にしがみつき、ギャーギャー泣いて、後ろ髪引かれる思いで去る。。

で~も~、ついに先週半ば頃から泣かなくなった

そして今では保育園が楽しいところだと認識するようになったみたいで、

保育園に行くと、部屋の中のお友達や先生たちに笑顔で愛想ふりふり

抱っこしてくれている先生が

「みきちゃん、ママにばいばい

というも、ムシして部屋の中に釘付け。。

先生がムリヤリミキの頭を私のほうに向け、ようやくママお見送り

無表情でしばらく「じ~」っと見つめてます

今日は写真を撮るとスーパー笑顔でお見送りしてくれました



泣かなくなったのは嬉しいけど、ママとしてはちょっと悲しい

そんなミキさんですが、保育園から帰ったらもう大変

チャイルドシートには大人しく乗るようになったものの、

帰宅後は甘えや寂しさが一気に爆発するみたいで全身で大泣き

抱っこしても仰け反って抱っこできないくらい。。。

大好きな「いないいないばぁ」の録画を再生して、ちょっと別の部屋に私が行くと

泣き止んでTVをみる。。



近寄ると・・



あっ・・・



・・・とこんなカンジ。

同じことを繰り返すと全て同じ反応。

確信しました!!これは明らかに私に対して怒っている

「長時間預けてひどい~」と。。

洗濯物の片付けや晩御飯の準備、離乳食を食べさせたりと想像以上に大変デス