ぎんちゃんのブログ

時々の出来事を写真を入れて載せていきたいと思っています。

野草が咲き~

2015-03-08 15:22:39 | パソコン教室
犬の散歩中黄色いタンポポの花が沢山咲いている

学習で習った縮專でタンポポ乗せようと携帯に写すがパソコンでは映らない
ちゃんとSDカードのピクチャーのカードに入れているが・・・映らない

プリンターだとちゃんと映し出されるのに???
パソコンが携帯で映したもの機能的に何所かをチェツクしないと無理??・

ちなみにカメラで映したSDカードちゃんと映るのに~~
つい携帯が(ガラケーなのだ~)便利だから

娘に相談したら安いスマホ出てるから買ったら~と

でも今まで色々の写真使えないじゃん!いいスナップ写真あるのに~

寒さに耐え綺麗なタンポポの花や野草写真に出来ないのが残念(ーー;)マーク

猫が天国に召されてから

2015-03-08 10:50:43 | 日記
可愛がっていた猫20.5年のユキちゃん、天国に行ってから2ケ月余り・・ようやく私も寂しさに慣れた
我が家には2匹猫がいたのだが、ユキちゃんは内弁慶で来客者を見ると逃げ出していた。

ユキちゃんは我が家で生まれ、親猫亡くなる時に、【よろしく頼む~】と言いたげに、
亡くなる寸前に頭を持ち上げニャ~と声を上げた20年前の事が鮮明に覚えている。
だからユキちゃんの事は人見知り等あったが、誰よりもユキちゃん可愛がっていた。
毎朝ニャ~ニャ~と起してくれた。今いるギンちゃん(15年位)と仲良く寄り添ってジャレタリ、
ゴロニャンしてと言うとゴロンと、その他は芸らしきものはしなかったが、常に2匹寄り添って
床に就く時もユキちゃんは布団に入り、私が寝付いたら出て行ったり。

猫はあまり好きでは無かったが、子供が小学生の頃拾ってきてから仕方なく世話してたのだが、
愛着がついてしまった。今では、猫、犬の生活に老人の私達がついて健康のために役立っている。

ユキちゃん亡くなる半年位は、ひきつけに5回位なり、最初は本当にビックリした。
良く吐いたり、餌の好き嫌い、世話が大変だったが、それも今は懐かしい感じ。癒された?
病院の先生が長生きだと言われ、本当に良く我が家を見守ってくれたと思っている。感謝”

病院の先生から20年も年寄りになると、爪とぎも出来ないのでちゃんと爪切る様に言われた。
その時ユキちゃんの爪見たら本当に少し食い込んでいて危なかった。
元気な時はいいが、何でも逝く時は~つらいな~寂しいな~~

でも、亡くなった時は、それはそれは安らかな(ー_ー)!!今でも安らかな顔思いだし涙が出ます。

でももう一匹のギンちゃんいるので今ではユキちゃんの分まで癒してくれています。