ぎんちゃんのブログ

時々の出来事を写真を入れて載せていきたいと思っています。

5月に咲いたジャスミンの花等、ツル性の植物

2019-06-08 01:25:22 | 日記
ブログ初めてから4年余り、4年前の記事ジャスミンの花3年前から残していた記事
ジャスミンの花の最高の時で、この後ノウセンカズラの為に切り取ったのでした。

ジャスミンの花いい香り~
今我が家の庭にはジャスミンの花(ハゴロモジャスミン)が満開です。匂いも最高にいい香りです~~ジャスミンはモクセイ科で、ソケイ属とかで、300種も?あるとか白いジャスミンの......


4年前のジャスミンの花取り除いたのに、毎年あちこちから花が咲いていましたが
今年はサンルームの雨樋からジャスミンの花が咲いていたのにはビックリでした





   



ツル性の植物生命力凄いです。切り取ったつもりでも土に埋もれている根から?か?新しい~芽をあちこちはい巡らせ、あちこちで花を咲かせながら伸びてきていました。我が家にはまだツル性の厄介者のつる性の植物沢山あります。庭木に巻き付いて少しづつ剪定しているのに瞬く間に伸びます。でも綺麗な花が咲くと思うと全部切り取らないから、毎年あぁ~大変と思いながら~半分楽しんでいるかも(^_-)-☆




散歩の途中でもツル性の植物スイカズラの花良い匂いをさせていました。




それとこの野バラも、野イチゴも5月初めに散歩途中に咲いてた物です。




まだまだ沢山ツル性の植物ありますが、5月に画像取り入れてアップが1か月後になっちゃいました。ただジャスミンの花の4年前の記事没にするのが名残惜しかったので…1ヶ月遅れの🌸アップになりました。