ぎんちゃんのブログ

時々の出来事を写真を入れて載せていきたいと思っています。

不思議な事が?良い方になる?

2019-10-27 23:34:17 | 日記
先日、金木犀の花2回目が咲いてたのでスマホで写真撮影した所こんな写真出来ました。



又撮影しようと思ってもこんな写真出来ない、不思議な映り方で面白い、金木犀2回目は

それと私の住んでる所、平野みたいかな?と思っていたのですが、私が庭の選定していると

  この先の溝に
お隣の若奥様がタヌキ死んでるて言う、私嘘でしょう~こんな所にタヌキなんて~私は気持ち悪く遠くから見たが良く解らない。市役所に連絡(PM5時前)して、引き取りは翌日午前中に来られるので私に立ち会って欲しいと言うので立ちあった。業者?の方2人が長い竿の先に引っ掛けるカギでタヌキの口に引っ掛け引っ張り出して袋に入れていた。この動物タヌキだと言われたが、山もないのにタヌキが出るなんて不思議だ。先日町内会の大掃除の時、溝にタヌキいた事
話したら誰か狐も見たとか?この辺りヌートリア池の近くに出るのは知っていたが、田畑多いのにタヌキとか狐とか?不思議な話です。

話は違うが今朝(27日)の犬の散歩いつもの時間より遅くしたのですが、カラスの多いのにちょっと(@_@)日頃カラス多くても4~5羽位だったのに
不気味な鳴き声25羽位いた様に思います。田んぼの中と電柱にいる姿写そうとスマホ取り出してる最中にあちこちに飛んでいきました。



母がまだ鼻から胃に通して栄養入れているので、もしや?と思ったりしたのですぐに妹に母の体調どう?連絡入れたが異常無し。
そして昨日孫が修学旅行から帰ってきて(金曜日)昨日吹奏楽練習に行ったのに風邪気味で調子悪いと連絡あり、私と娘(最近迄めまいで運転2年位して無い)学校迄迎えに行き(婿さんクーラー工事の方来ていたので行けず)元気になる様にまず体力付けなくちゃと思い昼食し帰ってきたがその後すぐ寝たといってたが
今朝のカラスが…ちょっと気になりすぐに☎した所、今朝早く吹奏楽大会に行ったと言われホッとした。
(夕方聞いたらちゃんとオーボエ、ソロで吹き咳も出なかったと言っていた😥)

カラスが沢山いたお陰で要らぬ心配したが、今の所どうにか平穏だが?
娘が先日検診で異常が見つかり明日大学病院で3日間入院して検査があり検査次第では又再入院との事
今朝のカラス多いのがちょっと気になりますがカラス騒いでたのが我が家より遠い所だったので気にしない事にします。
先日スーパーでミニカボチャ、ハロウィン用でした、シール張ろうとしたら目立たないのでそのまま貼るがチョット変かな?
ハロウィンは豊作と、魔よけの意味もある?らしいから…何事も良い方に向かいます様に祈りながら飾ってます。



先週の土曜日(19日)雨を気にしながら~娘が姫路城は行った事あるが「好古園」に大人になってから行ってないと言う事で傘持参で出向き
姫路駅よりノンビリ色々話しながら歩き、好古園に入る前小雨が降りすぐに上がりましたが、姫路城に入る前は曇っていましたのに
姫路城内の見学終わり出てきた所で、なんと不思議な光景☁~🌥☀ちょっとだけ晴れたのです。



お菊の井戸の所でも曇っていたのに☁///☀二人で不思議だね~晴れ女かな?いい事ありそうなんて満足でした。
でも菊花展見て歩いていたらすぐに又雲がかかり姫路駅の4階でお茶(眺めの良い所)してたら姫路城は厚い雲



そして又不思議な事?トイレの手元スイッチの事です。孫が生まれた時なので今高校2年生なので17~18年に取り付け7~8年位?故障してたのに(再購入しようとしたら割高だったので便座のスイッチ利用する事にしていた)最近便座スイッチの接触悪くなり購入を考えていたので試しにもう一度手元スイッチ入れたら
電池も入れ替えないのに手元スイッチ又使用できる様になりました。



長年使用して無かったのに不思議です。孫達が約49年前のタイルにシール貼ったのが子守りしてた時の名残
今回も手摺り付ける時トイレ改装しようとしましたが、私の所のトイレ介護の対象にならない(高さもあり段差もない)との事だったので
昔のタイルでシールベタベタ張った所のスイッチ悪くなる迄もう少し使用しようと決めましたが、本当に気まぐれ?スイッチ、
今は調子良いので不思議な?が良い方に変わりました。
明日からの娘の検査結果が軽く済みます様に~☆