5/4日、緊急事態宣言1ヶ月伸びて5月31日迄延長のニュースありました。従うのみです。
そして新しい生活様式した方が望ましい様な事で感染を少しでも防げる?なってるわぁ~最近
コロナウイルスが飛沫感染した時3日位生きて?物質上に何日間生きているのか?気になっていました。
放送の聴き間違いかもしれませんが紙等に菌が3時間位荷物等も3時間位付着しており触らない方が良いらしい
ガラスとか金属、プラスチック等には3~7日位?滞在するとか…長い時間生きてるんだ~スマホも慌てて拭きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/a8/05cce5caed3a37d8ce84e829c765cb85_s.jpg)
今日の神戸新聞に、先日3月初めに恒例の金婚式式典、コロナ感染拡大の為に中止のお知らせと共に
5月1日から1週間新聞無料で戴けるとの事でしたのでこの時期に掲載だろうと思ってました。
今朝の新聞に名前が掲載されておりました所、主人のお友達より気が付かれたのか☎してこられ
その方は9年程前に神戸新聞よりお祝いして頂いたそうですので、当時の式典等の様子話されたり
3年位お逢いして無かったので近況のお話したり、懐かしい会話でした。
ブログ友のMさんも先日ブログで金婚式と知っていたので探したら掲載されてました。明日LINEしてみようと思います。
本日の神戸新聞の切り抜きを、以前描いてたArtrageの画像の花やロゴ?で描いたものアレンジして飾ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/91a683c1e9a02ad2a8ab11a915293623.jpg)
2月に帰省した時コロナ騒ぎの無い時、指宿の白水館駐車場の桜をバックに描いてた作品もアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/960bcfdae01e2e475e80d0977b96a436.jpg)
話は違いますが4/19日に「ぽっんと一軒家」の番組に私の田舎の自慢の山「金峰山」映るとの事でしたので
この時も関西に居られる田舎のお友達に衛星写真で金峰山映るよ~て連絡何人かにし、そして姉弟にも連絡し
こうして身近な事放送されたり掲載されたりしたら、普段連絡してない方々とも繋がり放送報道よりも
人と人のつながりの方が疎遠に成ってる人に☎連絡とれ懐かしく触れ合い?又、貴重な時間となる様に感じます。
追伸~~~上記に金婚式の記事の件、お友達に電話して気が付いたのですが私達はS46/11月なので来年で50年でした。
神戸新聞には昭和46年に婚姻届け提出したり挙式したりそれ以前に結婚式して式典に参加してない方も含まれると記載されてる。
下の記事は昨年パソコンの先生のご主人様の取材放送の記事この時も何人かに☎した思い出。
前の記事のページとパソコンの先生のご主人様の作品です。
そして新しい生活様式した方が望ましい様な事で感染を少しでも防げる?なってるわぁ~最近
コロナウイルスが飛沫感染した時3日位生きて?物質上に何日間生きているのか?気になっていました。
放送の聴き間違いかもしれませんが紙等に菌が3時間位荷物等も3時間位付着しており触らない方が良いらしい
ガラスとか金属、プラスチック等には3~7日位?滞在するとか…長い時間生きてるんだ~スマホも慌てて拭きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/a8/05cce5caed3a37d8ce84e829c765cb85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/4e/714bc62ddccfe3f1db7e5913aebfd2a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/4e/714bc62ddccfe3f1db7e5913aebfd2a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/a8/05cce5caed3a37d8ce84e829c765cb85_s.jpg)
今日の神戸新聞に、先日3月初めに恒例の金婚式式典、コロナ感染拡大の為に中止のお知らせと共に
5月1日から1週間新聞無料で戴けるとの事でしたのでこの時期に掲載だろうと思ってました。
今朝の新聞に名前が掲載されておりました所、主人のお友達より気が付かれたのか☎してこられ
その方は9年程前に神戸新聞よりお祝いして頂いたそうですので、当時の式典等の様子話されたり
3年位お逢いして無かったので近況のお話したり、懐かしい会話でした。
ブログ友のMさんも先日ブログで金婚式と知っていたので探したら掲載されてました。明日LINEしてみようと思います。
本日の神戸新聞の切り抜きを、以前描いてたArtrageの画像の花やロゴ?で描いたものアレンジして飾ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/91a683c1e9a02ad2a8ab11a915293623.jpg)
2月に帰省した時コロナ騒ぎの無い時、指宿の白水館駐車場の桜をバックに描いてた作品もアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/960bcfdae01e2e475e80d0977b96a436.jpg)
話は違いますが4/19日に「ぽっんと一軒家」の番組に私の田舎の自慢の山「金峰山」映るとの事でしたので
この時も関西に居られる田舎のお友達に衛星写真で金峰山映るよ~て連絡何人かにし、そして姉弟にも連絡し
こうして身近な事放送されたり掲載されたりしたら、普段連絡してない方々とも繋がり放送報道よりも
人と人のつながりの方が疎遠に成ってる人に☎連絡とれ懐かしく触れ合い?又、貴重な時間となる様に感じます。
追伸~~~上記に金婚式の記事の件、お友達に電話して気が付いたのですが私達はS46/11月なので来年で50年でした。
神戸新聞には昭和46年に婚姻届け提出したり挙式したりそれ以前に結婚式して式典に参加してない方も含まれると記載されてる。
下の記事は昨年パソコンの先生のご主人様の取材放送の記事この時も何人かに☎した思い出。
初めての試みをブログにスマホからパソコンへ&テレビ画像をパチリしてのアップ初めての試みです。ブログのお友達が毎日のニュース、近況の事柄等良くアップ上手にされ居られるので感心しておりますので、私も真似......
前の記事のページとパソコンの先生のご主人様の作品です。