3/22日の学習でWordで3D書式を使用して球体画像作成し
potofiltreで手の切り抜きして球体画像を入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/61224c83512b1888cc1e4dea04b9f2d3.jpg)
学習ではここ迄でした、切り抜き等初めての事で時間かかり次回球体を回すそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/ec07e3547dcdd356068927821e768abc.jpg)
家で復習したら案外と楽しくて、明石海峡の画像でも作成しました。
渦巻はpotofiltreの所で、3個の球体を渦巻に出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/ea0d14665e0a1d87c1c7530f52cfb6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/3a4a0089903d2aa775d5912faaac656d.jpg)
アニメにしてみましたが、ボールが反対から手元に返ってるみたい❓
失敗でしたので次回から入れる順番良く確かめたら?上手い事出来るかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/4d5ef01fb09d3df2e7d683501bfcd04f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/f140bbf4eb83245e999dec8360fe1a6b.gif)
球体にデントロビュームの花を入れ可愛い~妖精にしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/2e6ea6569778bbaedd3a1bbf433cd236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ce/1f9eaa70a5d2d823407458b87bd2996c.jpg)
potofiltreで手の切り抜きして球体画像を入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/61224c83512b1888cc1e4dea04b9f2d3.jpg)
学習ではここ迄でした、切り抜き等初めての事で時間かかり次回球体を回すそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/ec07e3547dcdd356068927821e768abc.jpg)
家で復習したら案外と楽しくて、明石海峡の画像でも作成しました。
渦巻はpotofiltreの所で、3個の球体を渦巻に出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/ea0d14665e0a1d87c1c7530f52cfb6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/3a4a0089903d2aa775d5912faaac656d.jpg)
アニメにしてみましたが、ボールが反対から手元に返ってるみたい❓
失敗でしたので次回から入れる順番良く確かめたら?上手い事出来るかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/4d5ef01fb09d3df2e7d683501bfcd04f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/f140bbf4eb83245e999dec8360fe1a6b.gif)
球体にデントロビュームの花を入れ可愛い~妖精にしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/668f6a36fbd7b6a8aa2e49665b06b6c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/2e6ea6569778bbaedd3a1bbf433cd236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ce/1f9eaa70a5d2d823407458b87bd2996c.jpg)
明日ブログに書くつもりでしたが、26日午前中はブログメンテナンスされるみたいで、
今夜又2作、纏めて載せちゃいました。
おはようございます
たまたまグランマも真珠を描いているところでしたが
光の部分はできましたが影の部分がうまくいきませんでした
参考にさせていただきます
また渦巻きがよく描けていますね
どうすればいいのでしょうか
いつもながら楽しいお絵描き
元気もらって頑張りますね
球体上手く出来ていますね
デンドロの妖精可愛く仕上がりましたね
今日の天気のように明石海峡大橋に球体綺麗ですね
こんにちは!
凄く楽しそうですね。
こんなの出来るといいですね。
綺麗で楽しい画像、素晴らしいです。
いっぱい楽しませていただきました。
有難うございます。
渦巻3Dの所から出来ますよ~ここで作成できるとは知らなかったです。
私の場合は3個の球体を渦巻に変更しただけでした。
パソコンは難しいソフト使わなくても図形から色々の画像出来ますものね
苦手なお絵描きの私には図形が色々とても役立っています。
グランマさんの真珠を拝見出来るのを楽しみにしています
ちょっと大きい画像だったので次から小さい画像に変えてみます。
次に球体回す授業が楽しみです。
アニメで失敗しましたので・・・
最近良いお天気で画像の球体も青空には良く映えるような?感じが致します。
先生が色々な事教えてくださいますので嬉しいです。
月に1回の授業ですので教えて頂いた事で色々アレンジしています。
新たな発見する事あり結構楽しんでいます。
訪問ありがとうございました。
球体を画像色が鮮やかで綺麗です
てまりを飛ばす授業だったんですが
帰って復習すると中々時間掛かり
やっと仕上がりました
色鮮やかな球体沢山できましたね
球体にデントロビュームの花を入れて
可愛い~妖精 素晴らしいです
次回の授業楽しみですね
すごいですね。知らないことばかり、
3D球体Windows10のパソコンで作るのですか?
アレンジの発想が又素晴らしいですね。
potofiltreもダウンロードしてないので使ったことがありません。
アニメはJTrimとGaimで作成するのですか?
先日の学習球体を1個入れる所迄でしたので次回楽しみです。
いつもながら艶やかな色彩になりました。