6月の初めから咲いたサボテンの花、ピンクと白色が咲き、例年より花数が多く
今年のサボテンの花も綺麗だった。ゴチャゴチャしてますがアレンジしてみました。


それに近所で偶然見かけた珍しい~ブラシの木?だと思います。大きな木でした。


我が家のサンルームの中でハイビスカスの花が時々咲いてる2種類


アジサイの花も例年と同じく綺麗に咲きました。何年か前に学習したアジサイ、くちなしの花、バラ

4月からはパソコン教室お絵描きじゃ無くパソコンのあれこれ初心に戻っています。
6月の学習の後、Wordの宿題段組み、図表ここ迄はOK、図表をグラフにでしたが??
グラフにする所??で今、つまずき?(+o+)ちょっと諦めて?ブログ書いてる所(^_-)-☆
27日の授業Wordからテンプレート変更出来る事知らなかったです。いつも白紙から作成
そしてヘッダーとフッターのツールの説明から・・・図を取入れ透かしの学習
一応自分の画像で学習時間に説明聴きながら透かしの入れ方の練習、でたらめの画像です。

宿題の結果?は、7月は父の13回忌法事で田舎に帰省予定だし、8月末迄授業受けられない
6月中旬より高齢の義母様が肺炎にかかりまだ入院中にて毎日気がかりで、気忙しい~日々
最後に昨年6月スマホで映したバラの花束亡きお友達へ~天国の貴女もう1年経ちましたね(-_-;)

もう一人のお友達は6月に10日間入院でしたが、退院出来今はちょっと元気ですが…
ご主人様も介護受けておられるので、先日退院の日から2日間、施設体験されたけど
まだ自分の家の方がいいわぁ~と話されておられました。老後の問題元気であれば良いけど(?_?)
今年のサボテンの花も綺麗だった。ゴチャゴチャしてますがアレンジしてみました。


それに近所で偶然見かけた珍しい~ブラシの木?だと思います。大きな木でした。


我が家のサンルームの中でハイビスカスの花が時々咲いてる2種類




アジサイの花も例年と同じく綺麗に咲きました。何年か前に学習したアジサイ、くちなしの花、バラ

4月からはパソコン教室お絵描きじゃ無くパソコンのあれこれ初心に戻っています。
6月の学習の後、Wordの宿題段組み、図表ここ迄はOK、図表をグラフにでしたが??
グラフにする所??で今、つまずき?(+o+)ちょっと諦めて?ブログ書いてる所(^_-)-☆
27日の授業Wordからテンプレート変更出来る事知らなかったです。いつも白紙から作成
そしてヘッダーとフッターのツールの説明から・・・図を取入れ透かしの学習
一応自分の画像で学習時間に説明聴きながら透かしの入れ方の練習、でたらめの画像です。

宿題の結果?は、7月は父の13回忌法事で田舎に帰省予定だし、8月末迄授業受けられない
6月中旬より高齢の義母様が肺炎にかかりまだ入院中にて毎日気がかりで、気忙しい~日々
最後に昨年6月スマホで映したバラの花束亡きお友達へ~天国の貴女もう1年経ちましたね(-_-;)

もう一人のお友達は6月に10日間入院でしたが、退院出来今はちょっと元気ですが…
ご主人様も介護受けておられるので、先日退院の日から2日間、施設体験されたけど
まだ自分の家の方がいいわぁ~と話されておられました。老後の問題元気であれば良いけど(?_?)
ご無沙汰しています
色々と勉強なさっているんですね
それに復習まで
何もできないグランマは羨ましいです
天国のお友達もきれいなお花を眺めて
よろこんでおられると思います
グランマの友人も一人リハビリ頑張っています
元気で居られる事に感謝ですね
最近 コメントが思うように送れない時が多いです
PCの事よくわからないでやっていますので困ってしまいます
私のようにボヤッとは生きていないですね(笑)
色んな事で忙しくしていますね。
それは私もそうなんですが...
パソコンの意欲がすばらしいてと思います。
サボテンもたくさんあるしお庭のお手入れだって大変ですのにね。
今私の後ろを通った息子...おっ...綺麗なお花だね~公園?
と。凄いね~と言っていましたよ。
お父様~13回忌なんですね。
今年も半年過ぎ、関西では遅い梅雨、今朝は梅雨らしい日になっております。
💻は中々開けない私ですが、グランマさんのブログは目を通して癒されています。
グランマさんもPCの事困る事ありますか?私も同じです
復習は中々出来てないです、だからつまずいています。
6~7年位前に習った学習///おぼろげながら⁇思い出し⁈
でも解らない所あり・・・お絵描きも最近して無いです。
6月も色々ありお絵描き怠けて…やる気ないギンちゃんです。
色々あると、ブログも…どうしようか?と思いながらの日々です。
コメントありがとうございました。嬉しかったです。
今朝は珍しくPC開けていましたら嬉しい~(#^^#)
みいやんさんからのコメント有難うございます。
こちらは遅い梅雨、先程から雨になりました。
みいやんさんの所、屋根の改修工事同じく雨だったら大変ですね
みいやんさんの所も法事あるとか言われてましたね~お互いに行事こなしましょうね
チコちゃんからボーっと生きてるんじゃないよ~て言われそうなギンちゃんです。
宿題出来ないの⁇~習った時だけ覚えている頭脳…色々ある行事忘れない様にしなくちゃ(^_-)-☆
みいやんさんのワンちゃんお話言葉、週末のお孫さんらとの食事会いつも楽しみにしています。
私も孫が中学生になる迄週2回食事作りお世話した事が懐かしい~です。あの頃はパソコンなんてしてくれる人居ましたので見向きもしなかったですが、今じゃ飛行機、宿泊の手配は私が出来る様になりちょっぴり生活に役立てているのかな?と自画自賛(^_-)-☆
宿題できなくても日常生活に役立つ事出来れば良いかな(^_-)-☆
サボテン見事ですね。丸いサボテンで、私の所は細長いサボテンですので、種類がありますね。
変化させ、色々楽しまれて、感心いたします。
先生が変わって、内容も変わって、wordも学ぶこと沢山ありますね。
スマホで写したバラの花、とても綺麗です。
やっとスマホに切り替えてまだ半月、新米ですのでこれから覚えていきませんと、どうなるでしょうか。
サボテンの花綺麗にアップされましたね
ブラシの木大きいのですね
さぁ~散歩道で見つけられるかしら・・・
パソコン学習頑張っておられますね
皆マスターされ偉いね
父上様の法事もあり暑い時ですので
無理しないで下さいね
きれいに画像を加工しているのかなぁ~と
写真やお絵描きを見ていると
いつも感心しています
また見せてね
Excelの宿題はまだしていません
間際にならないと出来ません
グラフの凡例は
グラフデザイン→グラフのレイアウト→
グラフ要素を追加→凡例 下 ですが
Excelのバージョンによって場所が違うかな?
ご無沙汰しております。
いつもながら素晴らしい画像加工・編集
真似したくてもできません
サボテンの花 白は
我が家にもあります
今年も綺麗に咲いてくれました
6月からお家の方で忙しそうですねぇ
梅雨期は特に体調管理気を付けてくださいね
いつかまたお会いできるのを楽しみにしております。
そうですね~種類が違うのか?我が家のサボテンは花数多くても3本しか咲かない(肥料や育て方が違う?)でも短い命のサボテンの花、毎年ほったらかしでも咲いてくれ嬉しい~でした。
motokoさんスマホデビューされたのですね(#^^#)
スマホで写真撮影簡単ですが、私も画像PCに取り入れるのを最近始めてサイズが大きくて誤魔化して画像処理してたのですが、先日先生にお聞きした所、1枚1枚サイズ変更は出来る方法わかりましたが、又後日先生良く調べて来て下さるそうです。
お友達のスマホには最初からサイズ変更可能なスマホもあるみたいでした。
motokoさん~スマホは便利ですよ~使いこなしてくださいね👋
ブラシの木?偶然先日稲美町のバラ園探している時に
神社の近くの所に大きい赤い見慣れない🌸?木?と出会いました。
その後は行って無いですが・・・また後日その後の探検に行ってみようと思います。
ひーちゃんさんの散歩圏内?じゃないかな?近い内に真っ赤に咲いてたら報告してあげますね~
パソコン教室の授業初心に返っての授業戸惑っているギンちゃんです(^_-)-☆