急に連絡が入り、昨日は子供のピアノを聴くことになりました・・
我々の先生の教えておられる子供達のピアノの発表会でした。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
何が何が大したものでした・・ 自分など足元にも及ばない・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
大人顔負けの素晴らしい演奏でした・・
去年も聴いたんですが、一年経った今年の出来は
我々年寄りの10倍以上のスピードで上手くなっています さすが子供はすごい
子供は全て暗譜ですし、上がった様子などは微塵も感じられず、
少しだけ失敗したところで慌てる様子など全くなく、
落ち着いてやり直し すぐ先に進んでいます・・
自分なら 間違えた時点から真っ白けになり 延々と失敗だらけの連発となります・・・・・
2部 は小さい子供達だけのハンドベル演奏
3部 は母子連弾でした・・
カエルの子はカエルと思いました・・
親の夢を担って日々練習に頑張っているのだろう・・・・と感じました。
一番大きな高校生?(中学生かも?)は 将来音大に行き、
外国に留学もするだろうなぁ~とツイツイ思うほどすごかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
やっぱりピアノは子供の時から始めるべき
と痛感しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
何が何が大したものでした・・ 自分など足元にも及ばない・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
大人顔負けの素晴らしい演奏でした・・
去年も聴いたんですが、一年経った今年の出来は
我々年寄りの10倍以上のスピードで上手くなっています さすが子供はすごい
子供は全て暗譜ですし、上がった様子などは微塵も感じられず、
少しだけ失敗したところで慌てる様子など全くなく、
落ち着いてやり直し すぐ先に進んでいます・・
自分なら 間違えた時点から真っ白けになり 延々と失敗だらけの連発となります・・・・・
2部 は小さい子供達だけのハンドベル演奏
3部 は母子連弾でした・・
カエルの子はカエルと思いました・・
親の夢を担って日々練習に頑張っているのだろう・・・・と感じました。
一番大きな高校生?(中学生かも?)は 将来音大に行き、
外国に留学もするだろうなぁ~とツイツイ思うほどすごかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
やっぱりピアノは子供の時から始めるべき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)