遅い花見

2010-04-13 15:58:41 | Weblog
さくらも終わったというのに、今日も又寒い事!
   天気も悪いし・・・

花が終わった今夜、なんと!花見であります、宅建協会の。

 花より団子(酒)のくちです!。いつもいつも屋内でですから・・・
  
 とにかく飲めればいいんです・・
   その機会があらば雨だろうと嵐だろうと、どこへでももちろん参加です!


  よって、わが社長は、今日は早じまいにて、
    
       いそいそ出かけてゆくの~です
                  ( シモンズ ?)
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとう

2010-04-12 15:14:08 | Weblog
最後の花見のはずだった昨日は雨降り。
今日も朝から冷たい雨。
とうとうこの雨で桜は終わりです・・

ほんと花の命は短こうございます。

一年のうち、この短いわずかの期間に
これ程までに人々の気持ちをわき立たせてくれる日本の花 桜よ!
      本当にありがとう !!   


      又一年後もよろしく!ネ !



        そして、我々、一年後にも元気でこの美しき花が
                      見れますように・・・・・!!
                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列車事故

2010-04-10 15:59:07 | Weblog
昨夜9時半到着の列車に間に合わせる為、急いで会社を出た。

なんやら10分到着が遅れるとメールが来た・・

15分経っても南口に出てこない・・?
電話をしてもつながらない。
  (いまだにメールは面倒くさく使わない!って言うか、使えない、
                    学習する気もない・・・・・)

駅裏は出迎えの車停車で停める所もないし、ちょっとづつ車を動かしては、
南口に目をやり、姿を現すのをひたすら待った。

ようやく電話が通じ、智頭に停車中という。
あと10分でここをを出発するというのを聞いたのが10時頃。
いったん会社に戻って到着を待つ。「着いてから電話して」という事にして。
                   これも後から思えば賢い選択だったのだ。

結局、対面したのが11時チョット前だったのでありました。
    90分の遅れでありましたぞ!

  列車を遅らせた罰金はそれはそれはすごい金額だそうです。が、
   じゃぁ、迷惑を被った乗客にはそれが少しでも分配されるのでしょうか・・・ねぇ!


       そんなこつ!一切ありませぬ。


  改札口にいた職員さんに到着時間を聞いても返答はないし、
   なんの説明も言葉もない 昨夜の出来事でした。



        遅れた訳を、90分もの間停まっ列車の中にいた姉に聞いたところ、
           別の特急が、小動物と衝突したのが原因とのことでした。

           動物とあらば、損害賠償の請求はどこへもできませんネ

   駅の出口脇には救急車が待っているし、何事かと思ったではありませんか!
   
        

         でも、何がぶつかったのか知りませんが、その動物が
           可哀想だなぁ!と思いました。
            
           何か餌でも探すため、山から下りてきたのか・・・
             それが、その昨夜で命を落とした動物の運命だったんです。


        動物が死んでいるの見ても、聞いても、
        車にはねられて命を落とした我が家の息子
        『もん吉』の最後を思わずにはいられません・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂

2010-04-09 19:52:56 | Weblog
『神楽坂』もいい歌です。今日かかりました。
  ど演歌でもないけど演歌です。

   小金沢昇司が歌ってます。
    彼はハンサムだし歌も上手い!のに、どうして紅白に出れないのだろう・・・!?
    今頃 『ありがとう感謝』 がよくかかります・・・ 
      昔の歌だろうけど復活で流行るかも ・・・高橋真梨子の『フォーユー』が10年経ってから流行ったように。
     
     
  その歌は(神楽坂)
    悲しい女の人の気持ちを歌った歌です・・・
    
    歳のせいか、演歌もよくよく聴くといいもんです。
    
    悲しい男女の恋が解ります・・・こんなに歳を重ねれば。
                       悲しい恋の1つや2つ?・・

  
  若い人の今の歌もしかり、演歌にしろ、
  歌は人を励まし、応援し、慰め、気持ちを高ぶらせ、
  又 同情もしてくれます・・

    
     人生に歌は、切っても切れない友であります。




     それはそうと
       神楽坂って猫の住む町でしたっけ?   

                           
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 風舞い

2010-04-08 16:56:17 | Weblog
あなモニの近頃のピックアップインディーズは

   『はちや きよか』という女性アーチストの
     
       『桜 風舞い』という曲でした。



  1度聴いて   →  え!なんか変った曲だけど・・・
  2度目に聴いて →  あっ! これ、聴いた事がある・・・
                (一度目とは違い、耳をすまして聞いた)
  3度目の今朝方は→  アーチスト名を書きとめた!



    最後の辺がチョットいい感じの又聴きたい曲でした。

    この曲を聴いて、『しゃんしゃんたいふーん』の
             女性2人のボーカリストの声が思い浮かびました・・・

              このグループの曲はとっても好きです!
                 あのなめらかな流れるような高音とテンポとメロディーが・・・


         

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず忘れ物をする

2010-04-06 14:13:09 | Weblog
今日はうすぐもりです。
寒くありません・・  丁度いい気温です!
でも明日は最高気温10度ってラジオが言ってました。
   暑くなったり寒くなったりで体がおかしくなりますネ!


  昨夜仕事帰りに、桜土手をグルッと周り 夜桜を見てきました。
  ボンボリやスポットライトが明るいところは綺麗だったんですが、ちょっと
  節約の為か 灯りが乏しい所は、かえって淋しい感じで良くありませんでした。
  
  さくらの花が咲いている期間なんて短いんですから、ケチらず、
  ぱぁーと点灯すればいいのにと思いました・・・・・

夜桜見物がしたい為、急いで会社を出たため、1周車を走らせた後、家に
着いて、ナント家の鍵がありません・・・又かぃ!
            
又会社まで鍵を取りに行った マヌケな私でありました。。。。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜土手

2010-04-05 19:59:56 | Weblog
昨日の日曜日は一番の花見日和だったと思います。

 人出が落ち着いた頃を見計らって、
 夕方前に桜土手を歩いてみました・・・
 
 カメラを片手にウォーキングをする夫婦連れ、シートに座り込み、
 一升瓶を囲む家族の人たち、一人で 立ち止まり桜を見上げる若者、
 写真を撮りまくる人、犬連れの人・・・
         犬はしっぽを振って大喜びでした ・・・

土手も綺麗にそして広くなった為、桜土手の花見場所は久松公園にひけを
とらないと思います・・・・・二の丸ほど 人出でゴミゴミしてないし


   鳥取市もよく今年の桜までに工事を間に合わせたものです。

   昨日初めて、湯所橋まで綺麗になっていてビックリした次第でした。

      
    素晴らしい!ウォーキングコースの完成です。
         
                 

                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又 新星現る?

2010-04-03 15:53:37 | Weblog
昨夜変わった曲名の歌を聴いた。
今日の音楽の風車でも又かかった・・・

   聴き出したら聴くものだ・・・2回続けて


曲名にそぐわず良い曲ではありませんか!!
歌っている人が又べっぴんさんで。 (ギターを片手に)


   歌い手   植村花菜
   曲名    トイレの神様     という ・・・

        
             
       メロディー良し、歌い手美人、歌詞が身につまされるの3拍子揃った
        
      流行る事間違いない!曲と思いました。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CO2 (経費) 削減

2010-04-02 22:07:30 | Weblog
CO2削減とかで最近スーパーの袋に入れてもらいにくくなりました。

まずスーパーの袋に小分けに入れたゴミを
自治体指定のゴミ袋にまとめて出していました、今までは・・・

それが、
その袋があまり溜まらなくなったので、わざわざホームセンターでゴミ袋買う事になって
しまってますが、それではCO2削減に余り関係ないように思われます。
    どうしても要る袋ですから・・

結局、各スーパーの経費削減に協力しているだけと思われて仕方ありませんが、
そう思うのは私だけなのでしょうか・・・

どうせ買わなければならないゴミ袋なので、袋の代を払ってでも、レジ袋に入れて
もらいたいと思うのであります・・・・・
    

   不審に思ってしまうのは、「袋はいりません」で余分に付くポイントが
   わずか1点の店です。
   本当に環境問題のためのマイバック推奨なら、
   その袋にかかる費用の還元でなければならないと思います!

     それのサービスがその店の集客につながると思うんですが。


       お金に換算して1円から5円までと差がありすぎます!
       もちろん!あたり前に袋に入れてもらえる店がまだまだ多いんですが・・・

         その袋は有難くゴミの小分け袋に使わせて貰っています。



       どうしても生ゴミとかを、ジカに指定袋に入れたくないんです。
      
            出すゴミもある程度美しく!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だ~

2010-04-01 19:52:23 | Weblog
とうとう4月です!

新年度のスタートです。
今日の各企業の入社式が、天候は良くなかったんですが、
そんなに寒くなくてまぁ良かったと思います・・・

でもまだ、就職も決まらない卒業生さんもいらっしゃると聞きました・・・

               えらい時代になってしまったものです

    ~~~~~~~~~~~~~~

今年は寒い日が長引き、さくらの開花も遅れ、これから満開を迎えるんですが
今日の桜土手はだいぶん色づいてきてました・・・
今週末に暖かくなれば、久松公園は人々で溢れかえるでしょう・・・ね。


   待ちに待った春ですから、気持ちも切り替えて、
      さぁ 頑張るぞぃ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする