くーばあちゃんの日記

ご訪問ありがとうございます。大好きな花、緑の草木、日常の出来事等を写真と共にゆっくりしたペースでお届けしたいと思います。

一日の命に酔いしれて...酔芙蓉♪

2014-08-30 07:21:57 | 

                         

久し振りに青空が広がる名古屋の朝です。雲が主役の毎日が続き..ここ数日、ずいぶん涼しくなり、ぐっすりと眠られるようになって..まだ8月昨年のブログをひもといてみると、酷暑日が12日間続いている、、、、、今年は暑さからは逃れることが出来ましたが、この不安定なお天気は何だか気味が悪くて

息子たちが帰っていた時に、PCでface bookを検索していたら懐かしい顔に出会えて台湾で当時5歳の同じマンションに住んでいたSくん、あれから30年以上たっているのに、プロフィール写真は面影が鮮明に残っています。お母様にずいぶんお世話になったことが昨日のように

こども達が楽しみに待っていた夏休みも残り2日、今年は快晴の日が少なかったので真っ黒に日焼けした子は少ないかな?今日も明日も宿題で忙しいかな

したお花、広場で今を盛りに咲いています、酔芙蓉です。純白で「ごきげんよう おはよう」のご挨拶からじょじょに染まっていきます。何とも艶やかで粋なのです。一昨年、時間を決めて一日を追いましたが、期待どおりでした。お利口花ですね。今年は天気が不順でしたので、少し元気がないような気もしますが

 

紅色は午後4時頃に撮りました。これ以上時間がすすむと色は濃くはなりますが、花の命は終わります。酔って気持ちよく眠りにと

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい色合いのブーゲンビリアを♪

2014-08-26 06:05:12 | 日記

  

日本列島は大気の状態が不安定で各地で局地的に激しい雨が..広島市内を襲った土石流で土砂災害で亡くなられた方が毎日のように..11歳の男の子のご葬儀に胸が痛みました。同級生なのでしょうか、子どもたちが大泣きしていたたまれませんでした。まだ、山が動く危険性があるとか、復旧に携わる方々の安全をぜひ確保していただきたいと。そして亡くなられた方々のご冥福をこころよりお祈りいたします。

トップとラストのブーゲンビリア..優しい色合いが蒸し暑い空気を和らげてくれます先週、公設市場の八百屋さんで売っていました。お一人の方が抱えているのを見て、慌てて大将に「おいくら」と。出始めではないので安くはなっているとは思いましたが、10月までは楽しめます。大将「花の値段はよくわからん!390円!!」私「うっそーー!!」直ぐにお買い上げです

主人に「今までと違ってこのブーゲンビリアはこのままわっかをつけて育てるの」と聞きました。「これは商品としてお花を多く見せるためのわっか」だと。全部外して、大きな植木鉢に

 

                           

夏休みも終わりに近づいて先日遊びに来ていた孫娘に玩具のカメラをおもちゃとあなどるなかれ「キッズ専用本格デジタルカメラ」1000枚以上保存4倍ズームパソコンにつなげて写真を取り込める‥など。上の画像は全部、孫娘が写しましたプリントしてもかなりきれい!!シャッターの音がなんとも可愛くて孫娘の名前の〇〇撮影とカテゴリーに(爆)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑そう.....

2014-08-22 06:44:08 | ご挨拶

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリアに魅せられて(2014)♪

2014-08-18 06:11:30 | 

ご無沙汰しました久しぶりの投稿です。この一週間、不安定な天候が続いています。夏らしいきりっとした暑さではなく、まるで梅雨終わりかと思えるようで各地で大雨になったりで湿度の高い不快な日々です名古屋は昨年のほうが暑かったような..7月の電気料金が今年のほうが低く、ありがたいのですが...(長男が時折、名古屋に戻ってきているのに)

ここ一週間、長男、次男と入れ替わりで忙しい毎日でした。皆様のお宅では迎え火、  送り火をされたのでしょうか?我が家はお参りに行くだけですが兄の家では義姉が母と同じようにお供えをしていつもながらありがたく思っています先祖から伝わる行事は大事にしなくては。

先週の盆入りの前の11日に大好きな俳優さんの一人、ロビン・ウイリアムズさんが..。最初、yahooニュースを見て目を疑いました「いまを生きて」この映画でロビンを知って、「レナードの朝」ロバート・デ・ニーロに泣かされて、「グッドウィルハンティング旅立ち」マット・デイモンをこの映画から好きになって、「パッチ・アダムス」楽しませてくれて‥次男と話をしたのだけれど温かい眼差し、優しさが体から滲んできて.観ている私達を励ましてくれたのに..うーーーん自殺とは悲しくてご冥福をお祈りして

             

                   

2014年のブーゲンビリアもきれいに咲いてくれました毎年、咲いてくれるかこの季節になると心配して。トップとラスト以外は台風の影響でリビングに入れた時に映しました

「伊勢うどん」と「はまぐりふっくら煮」は我が家と長男へのおかげ横丁の次男のお土産です

この木もずいぶん古くなっています地植えではないので心配なのですが...「来年も咲いてね」と

  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐布里、緑と花のふれあい公園♪

2014-08-09 09:27:55 | 日記

台風11号は時速15キロ、自転車なみにゆっくりと。ゆっくりした分、被害を大きくするようでいらいらします四国に明日、上陸とか...夏休みの家族そろって過ごせるお盆休み..今年の夏は本当に不安定な天候ですね。進路の予報がでています。警戒情報がでている地域の皆様、早めの避難準備を

四国に上陸、日本海へと.未だ、台風の勢力は衰えていません。我が家も少しずつですがベランダの物を片付けています。大事な大事なブーゲンビリア、家の中に..もう少しで天井につかえそう

昨日、8月8日は毎年、知多のお寺さんでお施餓鬼供養があります。お天気を苦にしながらのお参りです。今年の春に新築された本堂はピッカピカでした。今まで門の入り口にあった父の名入りの石碑もなくなって、ちょっと寂しい気持ちに

午後からは雨の予報でした。いつもそうなのですが、朝早く家を出て..ご供養もいつもより早くて.かなりの檀家さん、あっというまに終わりました

                      

帰りはいつもどこかへ立ち寄るのですが今年は台風接近で取りやめです。画像はお寺さんの近くにある「佐布里、緑と花の公園」です。いつもここで「モーニング」を。広い敷地にお花がたくさん植えてあり、お参りの後ほっとする憩の場所です。佐布里は梅で有名、写真のサラダに梅味噌ドレッシングが美味しかったので購入です。店員さんのお話ではとんかつにかけても美味しいとか名古屋っ子、味噌と聞くと(爆)

トップのお花はマンデビラ、ラストは優しい色合いのブーゲンビリアこんなふうに咲いてくれると嬉しいな(でも、、でも.我が家のブーゲンビリアは固まって咲いて←完全な自慢話

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする