くーばあちゃんの日記

ご訪問ありがとうございます。大好きな花、緑の草木、日常の出来事等を写真と共にゆっくりしたペースでお届けしたいと思います。

大好きなお花の贈り物☆☆☆Mother's Day♪

2015-05-11 08:22:03 | 日記

 

おはようございます

今朝は少し冷たくて 薄着でのウオーキング 外にでて慌てて上着を

昨日は湿気がなくさらっとして5月らしい爽やかな「母の日」でした

息子たちから

カーネーションのプレゼント

リビングが華やかに

嬉しいですね 昨日は一日ルンでした

以前にも書きましたが

この時期になるとお花の値段があがって

今は大人になりましたが...

小学生 中学生の時代に少ないお小遣いの中からプレゼント

せめて子供割引料金があったらと

嬉しい中でお母ちゃんは思いましたよ

歳を重ねるごとに涙腺が

多謝 很高興(すごーーーく嬉しい)

Y子ちゃん「おとし文」 美味しくいただきました

 

 


私の好きな広場で春から初夏に咲く花たち~5♪

2015-05-08 08:22:10 | 

大型連休も終わり いつもの毎日が

おはようございます皆さま 連休はいかがでしたか

今年はお天気にも恵まれてどこでもチビッコたちの歓声が

TVに映る楽しそうなチビッコたちをみて

改めて子育て時代を振り返ってみると

子育てに髪ふりみだしている時期がいちばん楽しかったような

連休のお出かけも成長するとともになくなって(そうでないと困りますが)

その分 親は寂しくなりました

    

広場です

雑草で荒れ果てた広場を花畑に

5年になります

この町内で子供たちが成長し遊ばなくなって 親もかかわりをしなくなり

とにかく汚い広場になって

婦人会で暑い夏の日に草取りから始めて

丁度 家に主人が手伝ってくれ

この広場とのお付き合いが始まりました

昨日もお花の好きな方が立ち寄って主人と長話を

ずーーっと前から声をかけたかったと

きれいな広場 廻りの雰囲気が違う

「ありがとう」

嬉しい言葉でした

 

 


私の好きな広場で春から初夏に咲く花たち~4♪

2015-05-04 08:42:18 | 

青葉の季節みどりが煌めいています

初夏の陽射しが続いていましたが 今朝は雨模様です

おはようございます

ネパールの大地震

数日ぶりに助け出されたと奇跡が

TVで映し出される映像をみるとどうしても

東日本大震災を想い出して

記憶が薄れかけた頃に大地震が 地震国 日本 戒めなくては

早朝ウオーキング

徳川園へ我が家から15分ほど

  

庭園がある徳川園と美術館の間に素敵な小路が

シャガ シランのお花

その小路を通り抜けると左に徳川公園が

朝早くからラジオ体操50人ほどの方たちが

聞いてはいましたが

これだけ人がおおいとは

徳川園まで行くとウオーキングしている方が多くなります

皆さん 必ず「おはよう」のごあいさつを

たった一言の「おはよう」に元気をもらって

朝の始まりです

広場で咲く花 お見せしたいほどの花畑です

トップは先日した「オステオスペルマム」の白 そして「クレマチス」

はめずらしいですよね 

この「芝桜」

 


つつじ♪~建中寺

2015-05-01 13:00:23 | 建中寺 花

  

毎日 夏日が続いて今年の連休はお天気に恵まれそう

こんにちはもう5月 若葉の季節 目に青葉どころか日差しが眩しくて

昨日は朝から一人 フリーでしたので

録画撮りしていたドラマを

「紅運町珈琲屋こよみ」から楽しみにしていた「天皇の料理番」「美女と男子」「Dr.倫太郎」

それぞれに面白くて

「天皇~」の佐藤健さん 彼はこんな役もできるのかと

「花子とアン」から義兄妹が

鈴木亮平さん黒木華さん(好きな女優さん)

子供を見るような眼差しの兄役の鈴木さん

咳が気にかかります ドラマから消えないでください

もうひとつ楽しみにしているドラマ

土曜ドラマ「64 ロクヨン」

あまり視聴率はよくないようですが

ピエール瀧さんが主演

音楽 大友良英さん

地味なんだけれどどきどきして いつも脇にまわる個性的な役者さんが

勢ぞろい

NHKでしかできないドラマ

どのドラマも楽しみにして

  

我が家から歩いて5分程にある建中寺

3日前にはまだ蕾が多かったけれど 満開になりました

花は咲く時期を忘れません

朝一番のお勤めのお経が境内に響いて