goo blog サービス終了のお知らせ 

くーばあちゃんの日記

ご訪問ありがとうございます。大好きな花、緑の草木、日常の出来事等を写真と共にゆっくりしたペースでお届けしたいと思います。

緑に映えて♪...徳川園

2016-05-10 06:30:36 | 徳川園

おはようございます

爽やかな日が続いていたのに 

昨日から梅雨のはしりのような天候 冷たくて

でも 子供たちが楽しみにしていた ゴールデンウィークが

晴れの日が多くて それで良しとしましょう

ゴールデンウィークの後半はひたすらお掃除を

12月に纏めてするより当たり前ですが汚れが少ないので

あっという間に終了

昨日は久し振りに録画撮りしていたドラマを

楽しみにしていたwowowの「沈まぬ太陽」映画版は観ていますが...

久し振りに上川隆也さんの骨太作品 期待通り

NHKの土曜ドラマ「トットてれび

 「夢で会いましょう」なんて私達の世代にはたまらない映像が..

お気に入りの満島ひかりさんと地味だけれど存在感がある浜田岳さんの演技が好き

そして そして いつも必ず 途中でリタイアする大河ですが

飽きもせず観ています

  

徳川園

5月4日の画像からです

徳川園は「愛・地球博をきっかけにリニューアルされた大名庭園

四季折々植物が彩っていますが

私のお薦めは今の緑の季節です 紅葉もいいのですが(人が多すぎて)

がひかり輝いて こころが癒されます 

 


母の日♪二つの贈り物

2016-05-08 07:22:53 | 日記

今日は母の日

風かおる爽やかな 5月の青い空が母の日を祝っているようです

先週 早くに送られた「母の日」の贈り物です

 息子たちに感謝の気持ちを

 

  今日はコメント欄を閉じさせていただきます、次回からは開けますので  宜しく


屋根より高い~ こどもの日♪

2016-05-05 06:50:39 | 日記

おはようございます

暑いですね この季節に馴染まない暑さです

日本には素晴らしい季節を感じさせる四季があるのに若葉いっぱいのこの季節にこの暑さ

このまま梅雨に行かないで

5月5日 端午の節句

「子供の日」です

なんで女の子の節句は旗日ではないのと思った時代もあったけれど

高く泳いでる鯉のぼり

この辺りではわりと一軒家も多くて

でも鯉のぼりはいないのです 昔はどこからでも見えたような

徳川園で見つけました

立派です

昨日はいつも静かな園が賑わっていました

遊びに来ていた男の子が 「早く鯉のぼりが見たい」と

一昨日 夕方 広場で久しぶりに砂上の絵が

ここの広場は息子たちが小学校の時代遊びに遊んだ場所

当時 この小さな街では珍しく子供が多くて

長男を筆頭に真っ黒になって

今はマンションになっている場所で商売をされていた方が必ず

「もう6時だよ」 解散です

当時は廻りの人たちが子供たちを温かく見守って子供には良き時代でした

その広場 息子たちのように大勢で三角ベースで遊んだりはしないけれど

時折子供の声が聞こえるとなぜか私は嬉しいのです

川砂を入れてあるので描きやすいのでしょう

素敵に書いてくれた可愛い絵を雨で消される前に写しました

 

 

 


風薫る5月なのですが...

2016-05-03 06:06:23 | 日記

おはようございます

昨日は夏日の名古屋でしたが 今日はどうなのでしょう

風かおる5月が始まったばかりなのに

この暑さは嫌ですね

土曜日からお泊りで孫娘が

少し会わないと背も伸びて 幼女から少女へと

3年生 一番余裕のできる学年です

女の子ですね

ずいぶん 身だしなみにも気を遣うようになって

お洒落にもなりました

 

画像の左側 

孫娘が今 大好きな「すみっコぐらし」です

「ポケモン」から始まってばばちゃんにはすぐに忘れてしまうようなグッズの数々

ようやく落ち着いたようです

私でも癒されるゆるキャラで女の子が嵌るのはうなずけます

画像の右側

「とんかつのはじっこ」のグッズのイラストです(よく似ています→ばば馬鹿

お花は薔薇

「モッコウバラ」と「ナニワイバラ」はご近所から

紅い薔薇は広場で