この前初めてお花としゃべったんですよ。笑
※今日はサイキックなお話一色なので、
「何言ってんだこの人」と思われるかもしれませんが、
※今日はサイキックなお話一色なので、
「何言ってんだこの人」と思われるかもしれませんが、
気にせず書いていきます。
苦手な方はご注意ください。
シータヒーリングの一貫だったんですが、
私の選んだお花は話しかける前に身を乗り出すように話しかけてきました。笑
好奇心旺盛な幼稚園児数人に囲まれているようなにぎやかさをご想像下さい。
小さくて白いお花が集まっている、
アジサイに似たお花(名前がわからない)でした。
小鳥のような高くて細い声で一斉に話しかけてくるので、
何を言ってるかあんまり聞き取れなかったんですが、
風が吹かず夜も明るいのが面白い(室内)…的なことを言っていました。
丁寧に手をかけて育てられていたようで、人に対して印象は悪くない子でしたね。
※中には切られてしまったことで怒っている子もいるようですが
お家に帰ってからもサボテンに話しかけてみました。
うちの子は白いお花に比べるとちょっとクールな子でした。
(サボテンだからかもしれませんが)
気になっていたお水を上げる頻度や温度について尋ねてみました。
「環境は悪くないけど一人が寂しい」と言っていたので、もう一人迎えようかな。そしてたくさん話しかけよう^^
中には話をすることを拒む植物もいるようです。
まだ全然試していないのですが、
人が思っている幸・不幸と植物の感じているものはちょっと違う印象というか、
私から見たら伐採されてしまって可哀そう…と思っていても、
意外にそれには無頓着な子もいたりして本当に面白いです。
(昔志村動物園で観た、動物とおしゃべりできる女性を思い出します。
たぶんこれと同じようなことだと思います。語りかけてくる子もいればイメージを見せてくれる子もいる…的な)
同じように、食べ物やお水を浄化したり、
感謝を伝えて祝福したりする方法も習いました。
訓練したらだーーーーれでもできるものらしいです。
実生活での実践はまだ慣れていないのでぎこちないですが、
するのとしないのでは食物の味が変わったり身体にもたらされる効果に
変化があったりするとか。
(パワーストーンを浄化したりするのに似てますかね)
こんな感じで毎日少しずつ身の回りが快適に、愉快になってきている今日この頃です。
訓練したらもっと具体的におしゃべりができるらしので、
早くその域に行きたい^^
世界は愛で溢れてる💕
実生活での実践はまだ慣れていないのでぎこちないですが、
するのとしないのでは食物の味が変わったり身体にもたらされる効果に
変化があったりするとか。
(パワーストーンを浄化したりするのに似てますかね)
こんな感じで毎日少しずつ身の回りが快適に、愉快になってきている今日この頃です。
訓練したらもっと具体的におしゃべりができるらしので、
早くその域に行きたい^^
世界は愛で溢れてる💕