ぷらーなーやーまー

自分の為の日記。好きなこと、思ったことを書きなぐりたい笑
頑張れたことの記録をつけたい。(続かなくてもよき)

寒がりだからこそ

2020-12-16 12:10:58 | 日記
会社の人に寒いなら着込めと言われるんですがね、
重ね着してる時の拘束感というか動くときの摩擦感というか圧迫感というか、
どーーーーーも苦手です。



北海道育ちで冬場は石油ストーブをガンガンに焚いて、割と着こまないで過ごす習慣があるせいかもしれませんが、苦手です。



なので、ブランケットとかカーディガンとかホッカイロを仙骨近くに貼る…
なんかで対応をしているんですが、
「お願いだからエアコンつけてくれ><」と思うわけです。



一番寒がりなのに不運にも一番風通しのいい席なのです笑
(エアコンつけても遠いから恩恵を感じにくいんですが)



だって12月ですぞ?
こたつがある訳でもない寒い空気にさらされてる状態で着席したまま数時間ですぞ?
手がかじかんでキーボードがとても打ちにくいほど冷えているのですぞ?



(T-T)シャムイ



でも残念ながら男性陣が超暑がりなので、
エアコンをつけられたとしても、
すぐに暑いと言われてしまいます。
なので設定は「21度」です笑
(それでも暑いと言われるので外出中につけるしかないのです)



わたくし、夏も冬もエアコンの設定温度28度なんですよ。
ホットヨガで40度近い湿度バリバリな場所でも割と平気になってしまった反動でしょうか。



体感温度7度差~はでかい!笑
結婚するならエアコンの設定温度が近い人がいい!切実に。



なので



震えながらデスクで飲むホットコーヒーが、まーーーー沁みる笑


山でテント貼って毛布を巻き付けながら星を見てる時にいただいてるくらいのありがたさがあります。
(山でそんなことしたことないけど)



とはいえ、私も本来は暖房苦手なのでなるべく家でもつけないんです。
ホットカーペットとか電気毛布でしのぐのが好きなのです。
乾燥しますしね。



ヨガをさぼりだしてから冷えが加速しているのでやらなきゃとは思っているんですが、



一日一食生活のせいで帰ったら割とすぐにご飯の支度をしてしまい、
たくさん食べてしまい、動くのもなーーーーってなる。笑



困った♪



あ、食事を朝と昼摂らないから冷えるのかもですね…どうしたものか。



ちょっと考えます。






今日もコーヒーがおいしい☕


ああこの為か

2020-12-15 14:46:47 | 日記
日頃から「やっぱり運がいいんだよな」と思いがちな私ですが、
今月もなんて運がいいんだろうという出来事が続々と起こっています。
やっぱ「絶対○○だ」という確信が物事を引き寄せるんですかね。






例えばこの日がいいかなーと思っていた日の用事がキャンセルになってしまった。
そしたら翌日、その日にとても嬉しい用事のお誘いが舞い込んできた…のような、
なるほどこの為にリスケになったのね^^…と、
先約があったままなら掴めなかったチャンスを掴むことができたり。






これに似たようなことが頻繁に起こってます。
欲しいものの抽選に当たってみたり(写真の好きなアーティストさんのサインつき衣装がそれです❤️)、
普段手に取らないのに、なんか不思議と目について買ったものが後にすごく役に立つ…とか、






「流れ」に乗れている時は良いことが待っていてもやってくるのがわかります。
一瞬マイナスに感じる出来事も、全部それ以上のプラスの為になって起こる感じです。






逆にもっとこうするべきだったな…と、なんとなく仕事に身が入らなかったり、
感情で行動してしまって後悔する時なんかも連続的に起こったりして、
そういう時は「あ、宇宙の流れ(と勝手に呼んでる)からはみ出したな」と思って、
意識をあらためて、グラウンディングしたり瞑想したりして流れを引き戻します。






ホルモンバランスなんかで女性は気持ちが変動しやすいので、
自分の状態に意識を向けているとやるべき対応がわかって、
早めにマイナスなことから脱却しやすいと思います。






気持ちが変われば、選ぶ言葉も選ぶ行動も選ぶ食べ物まで変わるものです。
イライラしたままだと甘いものや暴食に走るかもしれませんが、
自力でご機嫌を取りなおせたら、美容に良いものを手に取れるかもしれませんよね。






なので、具体的な行動そのものを見直す前に、
抽象的な部分を変えると、それに伴った行動の内容と、
そして行動の意味うあモチベーションが変わっていくものだと思っています。
(伝われ)






気持ちが大事^^






根拠のない自信、大事^^






















1日1日をハッピーに過ごすために、笑って気持ちをコントロールしましょうぞ☆






…今日も良い日だ( *´艸`)


師走わすわす

2020-12-11 12:23:23 | 日記
皆様、普段使う消耗品は良さそうなものがあれば色々使ってみますか?
それともだいたい気に入ったものを使い続ける派ですか?




女性のあたくし、
お化粧品、スキンケア用品の新作が出たらすぐ試す…なんてことは全然ないタイプで、
気に入るものが見つかるまで前者、見つかったらほぼ浮気せず後者です。
(みんなそうか笑)




スキンケア用品に関しては今のところ絶対の信頼を置いているブランドがありますので、
クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、乳液、ナイトパックまで1つのメーカーにお世話になっています^^
(毛穴が小さくなったり美白になったのでいつか紹介したい)




それはご縁があって100%信頼できるなと思えたからなんですが、
化粧品に関しては、ま~知識皆無です♪




適当に買っては失敗。




なんとなく良い噂につられて試してみたりジャケ買いしてみたりして、悪くはないけどそもそも良いものがどんな仕上がりかわからないから、何とも言えず他も見てみたくなる…けど怖くて結局同じものを買う…みたいな感じでした。




今も自分に合うものを模索中なんです。




そんな中、下地とファンでとフェイスパウダーが大体同じタイミングでなくなるということがおきましたので、
ネットでたくさん検索して希望の効果を得られるものを探しました。動画もたくさんみました。
(あれはとてもありがたいけど、使っている方の肌質や好みで検証結果が大きく変わる印象)




情報が溢れすぎてて逆によくわからなくなったので、
1人気に入ったお姉さんを選んで、その人の検証を鵜呑みにすることにしました。笑




私の希望が
・艶(これは今シーズンの気分)
・毛穴カバー
・持続力




ということで写真の顔ぶれになりました。
下地がファンデーションより高いという笑




デパートにいらっしゃる美容部員さんみなさん可愛くて素敵なんですが、
その中でもつい好みのお姉さんに声をかけてしまう笑




そして、
「あなたから買ったらあなたの成績に反映されますか?」って聞いてしまいたくなる。バンギャ由来の応援したがり屋。笑




私たぶん前世♂だな。
なんか可憐な女性に弱いし、小さいころから女の子と遊ぶときは帰り家まで送ったりしてたもんな。(紳士)




今回は買うものを決めて行ったので余計なものは買ってないんですが、押しの弱さとチョロさで散財しないように気をつけなくてはです^^;




さて、せっかく良いものを買ったのだから綺麗になりたいなと思い、
乾燥の気になる季節&先月誕生日で美容に良いものをたくさんいただいたということもありで、




なんか美容に火がついてきてしまいました。笑




だいたい28日周期のターンオーバーということで、
来月の今頃のあたくしはツルツルかもしれません。
(モチベーションが続けば)




コロナが始まったころから続けている1日1食生活が功を奏して、体型は今ほぼ理想の状態まできました。
髪の毛も毎月の美容師さんの手柄とシャープさんのドライヤーの技術力で10歳年下の子にも、たまたま予定が合わなくて行くことになった初見の美容師さんにもお褒めいただけるくらいに回復しました。




あとはお肌ですな。



いや~目で見てわかるところが良く変わっていくのって楽しすぎる☆
そしてちゃんと美容品を使い切るのって気持ちが良い笑




人生で一番歳をとっていますが(そらそーだ)、
自分史上一番今が綺麗に仕上がっていると思っています^^



まだまだ頑張るぞ💪(・_・💪)❤️



皆様よい週末を☆

サボリマクリマクリスティ

2020-12-09 14:41:58 | 日記
ご無沙汰しまくりなブログ。笑
コロナは相変わらずですね。
でも少しずつこの環境との共存方法が見えてきて、
以前の暮らしを取り戻しつつある部分もでてきましたね。






何よりも「気を付けていれば友人と会えるようになった」というところが大きいです。
(これすらやめてほしいという方もいらっしゃるかもしれませんが)
自粛期間に、いかに周りの人に色んな面で支えられて生きていたかを痛感できたのも、
いい経験です。






人としゃべる行為,
顔を合わせる行為、
触れ合う行為そのものからの恩恵って計り知れないと思います。






知的好奇心の刺激、知識の吸収、ストレス緩和、コミュニケーション能力の向上、人脈、経験etc






恋人同士なんて
愛を囁く・名前を呼ぶだけで心と身体に嬉しいホルモンがドバドバでますからね^^
ハグなんてした日には免疫力もぐっと上がりますし、お肌も綺麗になる方向へ動きます。






「愛」って素晴らしいですね。






そしてそこからさらに愛を育む過程で、
思いやりや献身、誠実さ、自制といった美徳も学べてしまうのだから、
本当に愛には感謝です。






ブログを休んでいる間に、
ずっと行こうと思って行けていなかったシータヒーリングの基礎講習を終えたりもしていました。
来年頭には応用も取りたいなと企んでいるのですが、
基礎の復習がなかなか進んでいないので、時間の使い方を工夫してみようと思います。






焦る必要はありませんが、早く習得するに越したことはないです。
昨日も今日もこの素晴らしい知識とテクニックに私は支えられていますのでね。^^






宗教とも哲学とも違う、
なんというか宇宙の法則や「愛(無条件の)」について知識を深める。
そしてそのテクニックを使って奇跡のような(ように感じる)体験を呼び起こす…
みたいな感じです。






引き寄せの法則…なんて言葉も随分市民権を得てきたので、
ピンとくる方もいらっしゃるかなと思います。






トラウマを克服できたり、
いつも陥る失敗の連鎖を断ち切ることができるようになったりするんです。
そしてどうしてもうまくいかないことの原因がわかって、
あっさり状況を打開できるようになったりするのがシータヒーリングのすごいところです。






この内容を知らない方に起こった奇跡みたいな体験ことだけを語ったら、
オカルト臭しかしないかもしれませんがね笑






例えば
露天風呂に入っていた時に蚊に刺されて真っ赤に腫れた→変えることには跡形も痒みもなくなっている
胃にポリープがあると言われた→一ヶ月しないうちに消える
欲しいものややりたいことを見つけたら臨時収入が入ってできるようになる





これは私が基礎講習を終えてから起こった(起こした)ことです。






ここだけ聞いたら嘘つき呼ばわりされる可能性がありますけど、
信じたい方だけ信じてください^^笑
あとこの手の話題のネットに書かれていることは嘘が多いのでご注意を。






ま、そんな感じで私スーパー元気です。
今日も何不自由なく生活ができていることに感謝。




愛しているからな😃
(いただいたみかん🍊おいしかった)