こんにちはーーー金木犀です!
GWの昨日、5月3日、実家へ日帰り帰省してきました。
前回から、実家、実家と書いていますが、
実は、この実家、仮の住まい(借の住まい)なのです。
本当の実家は、1kmほど離れたすごい山の中にあって、
車が横付けできない、どころか、
車を止めてから、
幅1mぐらいの細く急峻な坂道を
200mは登ったところにあります。
まさに登山道。
住人でさえ、途中で休憩しないと登れないので、
宅配などを運んでくださる方々は、いわんやをや。
息を切らして登ってきはって、
「よくぞ、こんなところに住んではりますね」
とのお言葉を頂戴することは日常茶飯事。
大阪から車で来られたペンキ職人さんからは、
こんな僻地に住んでおられて大変でしょうと同情され、
な場所ゆえに、
父が退院したら介護が必要となったとき、
『介護に来てもらえない』
という事実に直面することになりました。
一時は老人ホームに、と父自身が希望して、
その流れになりかけていたのですが、
いかんせん入居費が高いし、
1人になったら父も寂しいやろう。
最後に出た案が、
車の便の良いところに家を借りること、でした。
(その2へ続く)
* * *
今日の娘のプチ昼ごはん(味見)
・豚こまの角煮風
・マヨネーズなしポテサラ
・ポリポリ切り干しサラダ
・蒸し大豆(フジッコ)
私の晩ごはんになりますうーー
最後までお読みいただきありがとうございます。
金木犀でした!