金木犀の、人生大転換

60歳を目の前にして人生の転換期がやってきました。さてこれからどんなことが起こるのでしょうか?? 

ヘナ染めのやり方

2023-05-06 10:53:37 | 日記

こんにちはーーー金木犀です。

 


前回にひきつづき、ヘナ染め です。

やり方を書くので、

ご興味のない方は、適当にスルーしてくださいねー。

 


まず洗面所の床に古新聞を1枚敷いておきます。

45Lのポリ袋を切り開いて、

首に巻き付けられるようにしておきます。

 


濃いめの色の前開きのシャツを着て、

下着はヒートテックなど開きが伸びるものを。



 

 

必要なものは、

 

 

*オイルは使わなくなりました。


・濃いめの色のフェイスタオル1枚

・45Lポリ袋1枚

・洗濯バサミ2個

・ヘナの粉(ショート50g ミディアム100g〜)

・ヘナを溶く小さい容器(なんでも。あれば陶器やガラス製)

・スプーン(コンビニのプラスティックスプーン)

・使い捨て手袋2枚

・使い捨てヘアキャップ(5つ100円ぐらいのもの)

・あれば古布(古Tシャツをカットしたもの)

 


まず、首に濃いめの色のタオルをクロスして、

洗濯バサミで留めます。

 


 


次に、45Lポリ袋を切り開いたものも、

首にクロスして洗濯バサミで留めます。

 


 

 

ヘナの粉は、袋から出してみると抹茶みたいです。

 


 


いい香り〜〜(嫌いな人は嫌いなようです)


スプーンで混ぜながら、

少しずつ水(ぬるま湯)を足していきます。

 



 


初めは、混ぜていてもボソボソした感じです。

でも、ここで一気に水を入れてしまうと、

ダマになるので慎重に。

 


としていると、急に粉と水気が合体して、

ねっとりした感じになってきます。

 


 


あと少しだけ水を足して、

マヨネーズぐらいの硬さになったら完成!

 


さて、いきなりディスポ手袋をつけて、

両手で、がしがし、

ヘナを頭皮に塗りつけていきます。

 



頭皮に付いても洗うと取れるので、

ダイタンに。

 


こめかみや耳の上、生え際、分け目は、

たっぷり盛るように塗った方がいいです。

 


ヘナを全部塗ったら、

私は手袋を裏返しに脱いで捨て、

素手でボウルとスプーンを洗います。

 


ヘアキャップをかぶり、

首周りをおおっていたポリ袋をはずし、

タオルだけにして、はーーひと息。

 

額やこめかみについたヘナを、

濡らした古布で拭き取ります。

 


 

ここから最低2〜3時間放置。

眠くなったら枕にタオルを敷いて、

寝ても大丈夫です。

 


私は昨日、こんなことをしてました。

 


 


 

 

 

3時間終了――、お風呂に入って、

ヘナをまずお湯で流します。



浴室内に飛び散って、初めはビックリしますが、

シャワーでさっと流すだけで落ちます。

 


流した後、1回シャンプーするだけ。

タオルドライして、

早めにドライヤーで乾かします。


仕上がりは、こんな感じ。
白く見えるところは光の反射で、
しっかり染まっています♪






ヘナ染め以上ですー!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

金木犀でした!

 


髪のヘナ染め

2023-05-06 09:50:28 | 日記

こんにちはーー金木犀です。

 

 

今日は大阪、昼から雨の予報です。

洗濯物干しは、賭けで外干しにしました。

はてさて。



 

 

さて昨日は家で白髪染めをしました。

私の白髪染めは、ヘナです。

 

白髪が出始めた25年ぐらい前、

美容院で染めると、

1か月ぐらい頭皮が、かゆくてかゆくて、

ということを繰り返し、



化学物質アレルギー(たぶんジアミン)と判断して、

やめました。

 


当時の遅ーーいネット環境で調べに調べて、

たどり着いたのが、ヘナ、だったんです。



当時は情報も少なくて試行錯誤しましたが、

今ではもう何も見んでも、ささっとできます。

 


ヘナはインドなどでとれる植物の粉です。

植物アレルギーはありうると思いますが、



巷で言われてるヘナアレルギーは、

ヘナに混ぜた化学物質にかぶれてる人が多いんちゃうかなあ?

と勝手に考えています。

(パッチテストはおすすめします)


 

ナチュラルヘナは、太陽のようなオレンジに仕上がるので、

インディゴ(藍染)がブレンドされている商品がおすすめです。



ナチュラルヘナは、インドの若い女性には、

トリートメントとして使われてるらしいです。

 


ヘナは染まるのに時間がかかるので、

普通の美容院では効率が悪く、

『ヘナ染め』と宣伝していても、

化学物質が入ってるところがほとんどです。

 


ヘナ100%、とちゃんと書いてある美容院か、

セルフ・ヘナをお勧めします。


 

セルフ・ヘナがいいのは、テキトーにできるところです。

植物の粉なので、基本安全、手についても大丈夫。

量とか放置時間とか、とてもアバウト。



耳や額、洗面台とか浴室に付いても、

拭いたり洗ったりすれば、すぐ取れます。

 


ヘナの色素は、髪のケラチンと結合しますが、

他の物とは結合しないので、

汚れる心配はあまりありません。



ヘナが付着したタオルでも、

洗ってるうちにほぼ目立たなくなります。

 


放置時間も3時間ぐらいなので、

その間、家事も、休憩も、し放題。


コーヒーも飲み放題。


 

困るのは、宅配受け取りぐらいかなーー

 

 

ヘナの粉は、私は月の花という

ネットショップで買っています。


ヘナ・ブラウン100g 2000円を

半分(50g)使います。=1000円。


500g入りなら1回690円でできます。

 

長くなったので、

このあたりで一旦休みますね。


続きます(ヘナ染めのやり方


 

最後までお読みいただきありがとうございます。


金木犀でした!