こんにちはーーー金木犀です!
マンション・ハイキング部の部活が
今週21日の土曜日にあり、
部長のNちゃんから、
行程表が送られてきました。
今回行くのは、
神戸の摩耶山(まやさん)です。
今週21日の土曜日にあり、
部長のNちゃんから、
行程表が送られてきました。
今回行くのは、
神戸の摩耶山(まやさん)です。
六甲山の西に連なる山で、
関西人にとっては、
とてもなじみ深い山です。
見出し画像の地図の通り、
山〜街〜海がかなり近いです。
新幹線の新神戸駅から
北の方角を見上げると、
いきなり山がそびえたっています。
しばらく登ると、
布引(ぬのびき)の滝という、
それはそれは美しい滝が、
突然現れます。
(以下の写真はすべて、
神戸公式観光サイトよりお借りしました)
神戸公式観光サイトよりお借りしました)

標高は702mと低山ですが、
勾配が急で、
きつかった覚えがあります。
麓から、ケーブルカーとロープウエイで、
山頂まで行くこともできますが、
山頂まで行くこともできますが、

今回は足で頂上をめざす予定です。
山の方から見下ろすと、
木々の間から、
木々の間から、
眼下に神戸の都会な風景が広がっていて、
とても不思議な感覚です。
掬星台(きくせいだい)という展望台があって、
とても不思議な感覚です。
掬星台(きくせいだい)という展望台があって、

ここから見渡せる神戸・大阪の夜景は、
日本3大夜景の一つだと
Wikiさんに書いてありました。
日本3大夜景の一つだと
Wikiさんに書いてありました。
デートスポットですね♪
山行きの用意は、
ぼちぼちできてきたし、
がんばるぞーーー!おーー!
最後までお読みいただきありがとうございます。
金木犀でした!
最後までお読みいただきありがとうございます。
金木犀でした!