OLYMPUS μDIGITAL 600
晴天の連休、当然釣りへ。
今日は落とし込み。
餌はスカスカのパイプはあきらめ
カニを購入して橋の下へ。
今日も西風が強く釣りにくいが
濁りもあり海面もざわついていて
釣れそうなよ・か・ん。
しかし潮の流れが速く
仕掛けがどんどん流される。
ん~ん、今日もボーズのよ・か・ん
まったくあたりがないまま西へ進んで行く。
流されていた目印が止まった。
きいてみると魚の重みを感じ鋭く合わせた。
硬調の竿なんでなんなく魚は浮いてきた。
体高があり黄色のラインがある。
キビレちゃんか。
サイズはそこそこあるがたいした引きがない。
きっと硬い竿のせいやわ、やっぱり軟調竿のがおもろいやなあ。
タモに入れ上げると40cmを超えるサイズ。
針を外すのにあばれまわり砂まみれの写真になってしまったやん。
しかしあたりもこの1回のみ
西から東へと1日歩き回ったがあたりもなく納竿。
なんとかボーズ街道から脱出できたみたいや。
でも寂しい釣果やなあ。
今週末はハネ釣り大会やから
次回はエビ撒きに行こうっと。
晴天の連休、当然釣りへ。
今日は落とし込み。
餌はスカスカのパイプはあきらめ
カニを購入して橋の下へ。
今日も西風が強く釣りにくいが
濁りもあり海面もざわついていて
釣れそうなよ・か・ん。
しかし潮の流れが速く
仕掛けがどんどん流される。
ん~ん、今日もボーズのよ・か・ん
まったくあたりがないまま西へ進んで行く。
流されていた目印が止まった。
きいてみると魚の重みを感じ鋭く合わせた。
硬調の竿なんでなんなく魚は浮いてきた。
体高があり黄色のラインがある。
キビレちゃんか。
サイズはそこそこあるがたいした引きがない。
きっと硬い竿のせいやわ、やっぱり軟調竿のがおもろいやなあ。
タモに入れ上げると40cmを超えるサイズ。
針を外すのにあばれまわり砂まみれの写真になってしまったやん。
しかしあたりもこの1回のみ
西から東へと1日歩き回ったがあたりもなく納竿。
なんとかボーズ街道から脱出できたみたいや。
でも寂しい釣果やなあ。
今週末はハネ釣り大会やから
次回はエビ撒きに行こうっと。