マサキ度付き調光 2019-03-21 | メガネ 運転用の度付きメガネとしてご注文いただきました、 こちら、マサキ マツシマのナイロールフレーム。 フレームデザインを生かすよう カーブレンズで特注製作いたしました。 そのためセットしたレンズは、 フレームのフロントラインと、 きれいに一致します。 しかもこちらのレンズ、 調光機能も備えているため、 紫外線の量によりグレーに変化し サングラスにもなる優れモノです。
傷レンズ交換 2019-03-20 | タレックス ドライバーのお仕事をされているお得意様、 メガネのレンズ交換にご来店いただきました。 度付きのTALEXモアイグレーを 6年ほどご愛用頂いたこちら、 中心部に傷が入っており、 外したレンズを新しいレンズと比較すると、 フィルターカラーも退色しています。 新しいレンズを加工準備して、 カップをセット、 加工機にて加工します。 高屈折素材でご注文いただいたので、 度付きでもスッキリ薄く仕上がりました。 磨り上がったレンズを、 フレームに取り付けて、 完成!!
バレルDL ハイカーブ度付き 2019-03-18 | タレックス 普段から度付きのメガネをお掛けのお客様より ご注文いただきましたこちら、 サイトマスター バレルDLブラックに TALEXトゥルービュースポーツ ブルーミラーの組み合わせ。 加工準備して、 カップをセット、 加工機にて加工します。 磨り上がったレンズは ヤゲン加工もバッチリ。 フレームに取り付けて、 完成!! ハイカーブレンズで作製したので、 レンズ前面はフレームカーブにピッタリ面一です。 レンズ バイ タレックス、 メイド イン ジャパン。
セイコー 08クォーツ 2/2 2019-03-15 | 修理 08クォーツのつづき。 本来はマイナスネジが使われるはずの 電池押えがプラスネジで留められていました。 以前にどこかで間に合わせに 取り付けられたものと思われます。 長さと太さも微妙に違うネジを 無理やりねじ込んでいたようです。 仕上がったムーブメントに セイコー純正電池を組み込んで、 きっちりとマイナスネジにて固定します。 すり減ってしまったリューズは、 巻真から取り外し、 貴重な新品の純正リューズと交換します。 リューズパッキンも新しくなりましたので、 防水性も向上し、 指の掛かりも良く、操作もしやすくなりました。 裏ブタパッキンは丸断面のモノが取り付けられていましたが、 ケースと裏ブタの密着性が高い、 純正の角断面パッキンを取り付けます。 元通りに皮バンドを取り付けて、 完成!!