今日は朝から曇り空![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
これから明日にかけて雨になるそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
私は相変わらずマスクを装着して
色んな舞台を観に出掛ける日々を過ごしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
ベニサンピットの「ある結婚の風景」
三越劇場の「プリズンホテル」
日本青年館の「舞姫」
舞台も客席も全く雰囲気の異なる三作
特に強く印象に残ったのは「ある結婚の風景」でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
開演と同時に目の前の空間が広がって
装置の転換や照明なども
目の前で行われているのに芝居が途切れることなく
次の場面はどんなシチュエーションなんだろうと
逆に集中できる・・・そんな空気感がしました
理想的に見えた夫婦間の
不信感や裏切り、不協和音、離婚。
そして新しい距離感での関係、愛情・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
不思議なことに観劇しながら
「自分の過去や現在と向き合わされるような作品」でした
それだけに観る人それぞれの受け止め方もさまざまで
一幕終了後の休憩時間から、一緒に観た友人と
「どう感じた?」「いや、私はこう理解した」などと話し始め
終演後も数時間語り合いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
深かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
これから明日にかけて雨になるそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
私は相変わらずマスクを装着して
色んな舞台を観に出掛ける日々を過ごしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
舞台も客席も全く雰囲気の異なる三作
特に強く印象に残ったのは「ある結婚の風景」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
開演と同時に目の前の空間が広がって
装置の転換や照明なども
目の前で行われているのに芝居が途切れることなく
次の場面はどんなシチュエーションなんだろうと
逆に集中できる・・・そんな空気感がしました
理想的に見えた夫婦間の
不信感や裏切り、不協和音、離婚。
そして新しい距離感での関係、愛情・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
不思議なことに観劇しながら
「自分の過去や現在と向き合わされるような作品」でした
それだけに観る人それぞれの受け止め方もさまざまで
一幕終了後の休憩時間から、一緒に観た友人と
「どう感じた?」「いや、私はこう理解した」などと話し始め
終演後も数時間語り合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
深かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)