![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![]() | ![]() |
家人が知人の結婚式に・・・
そこで頂いた引き出物の中に
金平糖の箱が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
中は和風の包装がなされて
結婚式の引き物らしく 水引の鶴まで入って
京都 緑寿庵清水 の手作り金平糖
テレビの旅番組等で 手作りしているところなど観た事があるが
手作りの為 量が少なく 中々手に入らない様な話だった
私の口に入ろうとは 思いもしなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
さっぱりとした味の天然水サイダーと
信州の巨峰のほんのり甘い金平糖
美味しい というより他にない
家人が 早速パンフレットをみて 電話をしてみる
5月限定の トマトの金平糖と
9月限定の マンゴーの金平糖
楽しみに待っている・・・が
地方に住んでいる家人の為 私の口には届かないだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)