
11月5日 大徳川展
前日国立博物館が休館日だったかせいか?
上天気のせいか?
入館制限で 30分待ちでした


東京国立博物館の裏手に 日本庭園があり
12月2日まで 庭園開放と聞き 大徳川展の帰り寄ってみました

転合庵
京都伏見の六地蔵に建てた茶室を移築したそうです

九条館
もと京都御所内の九条邸にあったものを東京赤坂の九条邸に移した建築
その後 現在の位置に移築された。
襖などには狩野派による楼閣山水図が描かれているそうです
紅葉にはまだまだでしたが
春草廬 六窓庵 応挙館(丸山応挙の絵が描かれている)などがあり
徳川展の疲れを忘れるようで
表の喧騒がうそのように 静かな庭園です
秋の解放は


春の開放は


一見の価値あり
