こどものすがた

小学4年生の息子との今までをありのままに記録。

合気道行く?

2021-04-10 | 日記
去年3月から始めて、コロナで半年くらい休みになって、9月から数ヶ月通った合気道教室。

あまりにも参加しないどころか道場を走り回り、触っちゃいけないものをいくら注意しても触り、組手の練習してる人たちの邪魔をし、ケンカを売り…散々だったので、時期尚早と判断し、やめた。(成長するまでしばらく行かないと言って。)

でもそこを紹介してくれた同じ学校のお友達はそれでも誘ってくれていて、

「○○くーん、今日合気道行く?」

と昨日も学童帰りに声をかけてくれた。
私が答えるより本人に答えさせようと思って「どうする?行くの?」と聞くと、

「えーっとあのね、お友達のお家に遊びに行く約束してるから‼️」

は?そんな約束してないけど?と思っていたら、

「がっちゃんのお家にね、おうちにあるがっちゃんのお家にね、遊びにいかなきゃいけないんだ!

…だから行けないや❗

がっちゃん?あのぬいぐるみのがっちゃんですか??
確かにそのぬいぐるみとレゴデュプロの扉で良く遊んでますけど…それが理由??

お友達も、
「えー。そんな理由ってある??」と不思議顔
そのやり取りに笑ってしまったけど、それでもそんな会話に付き合ってくれて、いつも誘ってくれるお友達にはいつも感謝しかないな🙏


はてさてそんなこどもは、学校からまだ時間割りをもらえてないのに連絡帳に時間割りを書いてこないし、持ち物も書いてこない。

何を持ってけば全く良いか分からないじゃないかー

と言うことで、今日の課題

1.連絡帳に時間割りを書いてくる
2.連絡帳に持ち物を書いてくる
3.ノートは各自準備するのか、学校で一括購入して配られるのかを聞いてくる

勉強についていけるようとついつい勉強に意識が偏りがちだけど、こういう生活の基盤になる自分の準備を自分ですることも大切。少しずつ意識付けしてかないと。

てことで今朝も3回伝えて、こどもにも覚えてるか言ってもらって確認もした。

…はてどうなることやら、お楽しみ

新学期始まる

2021-04-07 | 日記

新学期始まりました!

おでこにニキビが大量発生するほど、今年始まってからずーっと悩んでいた新学期。

やっと始まってくれた。

やっと担任がどなたなのか分かった。

もやもやが晴れてばたばたと始まっていく新学期。

 

去年は分散登校で教科書もらいに行ったり、宿題を提出しにたまーに学校行ったけど、いつも人はまばらでしーーーんとした4月だったな。

他の保護者と挨拶することもなく、まだ3密とかの言葉もない時、2m以上のソーシャルディスタンスで数人の先生以外とは挨拶もせず。だから今年は余計に賑やかでバタバタしているように見える。これが新学期ってものか。

ことりくんは、初日こそ不安で涙目だったそうだけど前の担任の先生も残っているので、見かけることが出来たり、支援員さんについてもらってなんとかやっている。

昨日は体育が楽しかった!と笑顔で帰ってきたし、明日の給食初日はカレーライスなんだ!と嬉しそうに言いながらマスクをずらす。「よだれがたれそう。。」だって。

だからきっとなんとかやっている。

ぼちぼち、やっていこう。


一年生修了式

2021-03-24 | 日記
終業式だと思っていたら、今時は修了式って言うのね。

とにもかくにも今日でなんとか無事1年生が終わりました。
でもまだもうちょっと1年生やりたかったなー。。

ピッカピカの1年生。
なんだかとってもスペシャルな感じの小学1年生。もうちょっと味わいたかったなー。

…入学式だって6月だったし、授業もパンパンで世話しなかったし。
過ぎてしまうとなんかあっという間。

コロナが流行りだした当初は、9月新学期制度なんてのが検討されてて私はそれを期待してたのに、いつの間にか元のままになってるし。

2年生になんてまだなりたくないよー❗
心配も尽きないしさ。

…と思っているのは私だけのようで、ことりくんは結構あっけらかんとしている。

転校する子に自主的に手紙を書いて、
「またもどってきてね!」

って書いてあげていたり、6年生が卒業してくのも全然寂しくないと言う。

「だってまたどこかで会えるかもしれないじゃん‼️」

だって。なんかすごく良い。すごく素敵。


授業態度は置いとくとして、なんだかんだとなんとか無遅刻無欠席。

頑張ったよねー。ことりくんはもちろんだけど、私も。。
保育園は登園時間とか決まってないから気楽だったしなぁ。(仕事もそんなに時間には縛られないから、学校のスケジュール遵守でごじいました)

なので2年生の心配は2年生になってからするとして、案外短い春休みをゆっくり満喫したいと思います

花粉がやばいので目薬さしながらね

あまり心配はしてないです・・・か。

2021-03-15 | 日記

登校の同行で小学校の玄関まで行ったら、いつもの校長先生がいつものように登校してくる生徒に挨拶していた。

なんて素敵な小学校。

あまりその邪魔にならないように、いつもは挨拶以外なるべく話しかけないようにしていたけど、やっぱりどうしても気になったので生徒の波が途切れた時に、

「担任の先生にお任せはしているのですが、来年も…あの…よろしくお願いします。。」

と伝えてみた。

こんなに毎朝校長先生をお見かけするのに、この一言が言えなかった。

でも不安を伝えないのもどうなんだろう、、と思ったり、でもでも伝えて良かったのか、今もなお正解は分からない…。

 

でも返事はとても明るい声で、

「あー!そうですね。でもね、私は特別あまり心配してないですよ。ちゃんと教室の中にいるしね。大丈夫ですよー。うん。」

と、本当に特別気にしてる感じでもないご様子。

うちみたいにひたすら自由人な生徒もいれば、繊細さんでなかなか登校できないとか、ケンカっぱやいとか、色々いらっしゃるのでしょう。

学校側からしたらそこまで心配する感じじゃないの?驚きなんですけど。。

「心配してないですよ、大丈夫ですよ。」

 

・・・その言葉が嬉しかったのも事実、そしてその言葉に逆に心配になったのも事実。

難しい親心です


クラス替えについて

2021-03-05 | 日記
連絡帳で少し聞いてみました。

入学時のように学校に直接連絡して相談した方が良いのかと。。

そうしたら初日は支援員さんを付けるし、引き継ぎもちゃんとするので大丈夫かと思います!!

とビックリマーク二重で返事が来た。

また同じ担任だったら良いのになぁ~と淡い期待をしてたところもあるので、やっぱり違うのかぁ。てことにまずショックを受け、どんなに大丈夫と言われても不安なものは不安だなぁと悲しくなった。

大丈夫じゃない。私は全然大丈夫じゃない‼️

かといって大丈夫!!と言われてるのにこれから学校に連絡入れたら、信用してないの?ってなるし、結局がんじがらめになってしまったな身動き取れず。

でも特別支援コーディネーターの担任を差し置いて学校側に先に連絡するのもなんか違うって思ってたし、この手順に後悔はない。先生を信じるしかない。

もし、新しい先生との相性が悪くて不登校になったらなったで、電車乗りまくるか。。

去年長い休校期間もあったお陰でどうやって過ごせば良いか感覚も掴めたし、勉強のフォローの仕方も何となく分かった。

あの休校期間が私に大いなる自信をくれたのは事実。

学校に行かせなきゃって思うから、担任に過度な期待をしちゃうし、今は担任が素敵だから頑張って送迎もしてるけど行きたくないなら行かない選択肢だってあるし、そうなったときにしか見えない景色がある。はず。

学童は好きだけど、カリキュラムの決まってる学校は苦手なことりくん。
毎日4-5時間も授業を受け続けるのは結構酷なのよね。
だから、時々休んだり遅めに登校したりして(結構いるらしい)、のんびり通ってことりくんの成長ペースに合わせて生活するのも大切なんだろうなぁと思う。

少し様子見てみよう。


私は朝方不安になるタイプで、今日も学校に送った帰り道に先生変わるのかぁと半べそをかいてしまった
マスクしてるとあまりバレないから「先生変わっちゃうのかぁ」とかボソボソ言ってたら涙出てきた。やっぱり新年度が怖い。

でもよくよく考えると、変化に苦手なのが自閉症の特徴のひとつで、ことりくんにも自閉傾向あるにも関わらず、案外先生が変わることにもクラスメイトが変わることにも年明けくらいから心の準備を一人でしていて、ぬいぐるみで遊びながら、

「はい、わたしが新しい先生ですよ~」

なんて言いながら学校ごっこをしている。順応してるのか?一応。

…だから私もしっかりしなきゃ。

去年も入学して数日通った初めての学童でもあっちやこっちや走り回って先生方はそれはそれは大変そうだったけど、メンタルが荒れてた記憶はない。

新しい環境に、衝動性が大爆発、そりゃもうすごい大爆発はするんだけど、それは楽しくて興奮してるんであって、目新しい場所を隅々まで確認してるんであって、パニックになったり荒れたりしてるわけではない。

だからその衝動性に対して先生がどう対応するか、なんだよね。

新しい先生もまた、連絡帳書いてくれたりしながら色々と共有してくれて、一緒に考えて並走してくれる先生だったら嬉しい。

そしたら頑張ってまた通わせちゃうなー私。

だからことりくんにとってのベストな教育、考えていかないと、無理やり私の勝手な想いでことりくんを追いやってしまうかもしれない。肝に命じます