
⚫社会・政治(今日)

にほんブログ村
県内では大雨警報の出ている地域もありますが...
今日もカンカン照りで暑いです。
そして、入院中のポンコツ軽自動車は、まだ退院しません(´;ω;`)
こんなことを書いたら、叱られるかも知れませんが...
今日は電力需給ひっ迫注意報が出ていて、テレビでしきりと放送をしていますが...
東京電力管内だけなんですよね。
原発が動かないからとおっしゃる人がいるかも知れませんが、以前の記事にも書きましたが、柏崎刈羽原発は新潟県で、新潟県は東北電力の管内なんですよね。
新潟県にあるJRの発電所の電気も首都圏の電気として使われていて、柏崎刈羽原発と共に、県内には電力は落ちないんですよね。
都内でとは言いませんが...
関東でもうひとつかふたつ、原発を作りませんか?
そうすれば、他の地域にでかい顔で電力供給出来ると思うのですが。
↓ポチッとすると喜びます↓
にほんブログ村

新潟県も今回の豪雨災害で被害を受けましたが、下越地方という県北部の地域だったので、県中部の中越地方は平気でした。
市内で土砂崩れがあったみたいですが、どこかの山なのかな...
被害はありません。
新潟県って、面白い件で、北から順番に下越地方、中越地方、一番南が上越地方なのです。
きっと、関西に都が会った時の名残なんじゃないかな...