⚫その他(昨日)

にほんブログ村
最初に...
あえて個人名は書かずにイレギュラーな記事を書きたいと思います。
ということで、滅多に使わないその他のカテゴリーに記事を入れました。
それだけはご理解頂けると幸いです。
昨日...
とあるブログが終焉を迎えました。
そのブログを作った方は、本当にご苦労されて考慮に考慮を重ね、とても丁寧な記事を書かれていました。
爺のように、思いつくまま丁寧に説明をするために、回りくどくなったり読みにくい文章を書くこともなく、常に丁寧な記事とコメントに対する返答をされていました。
爺の想像を超越した、膨大な時間と労力を要したことでしょう。
そのブログには、たくさんの方のコメントが寄せられていました。
久しぶりにお名前を聞いた方もいらっしゃいました。
ブログ主の気持ちや丁寧に綴られた言の葉がたくさんの方々のコメントにつながったのかな...
と思いました。
重複しますが、それはブログ主の方の膨大な時間と労力で成立したものです。
今の爺がリア優先になって、ブログの更新頻度が激減したように...
それだけの内容のブログは、リアルの世界を犠牲にしている時間が多いかと思われます。
なので、ブログの終焉にあたり、「お疲れ様でした。ありがとうございました。」という言葉を添えました。
そのブログが終了しても、テーマとなっていたある問題は改善されることは無いでしょう。
改善されるなら、もっと早く改善されたと思いますが、ご本人に「気がない」のですから、どれだけ周りがガヤガヤしても、未来永劫変わることは無いと思います。
にも関わらずブログを立ち上げた意義は、たくさんの困難だった壁を丁寧に拾い上げたことにあると思います。
爺は同じレベルで情報発信することは出来ません。
終焉にあたり...
たくさんの方々の労いの言の葉が綴られていました。
中には継続の要望や違う世界を作るご提案もありました。
しかし...
ここまで丁寧に皆様の言葉を受け止めて返事を書くことを維持し続けられるかとご自身の内に問いかけると...
可能と仰られる方は、ほとんどいらっしゃらないかと思います。
併せて、このブログで一定の成果が生まれましたが、それによって変化が起きるか...
従来通り、周りで変化は起きても、根幹は変わらないかと思います。
このブログの残した功績は大きいものだと思います。
ですから改めて書きたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
地球もブログも変わらずに明日以降も続きます。
ですが、投じた石はたくさんの方々のココロに響きました。
文末になりますが、一つだけ苦言を呈することをお許し下さいm(_ _)m
終焉に当たり、別の場所でご本人や第三者によるコミュニティーの作成を望まれる声を拝見しました。
これだけ丁寧に記事や返事を書かれたから成立したことかと思います。
しかし、鍵となる方が変わることは無いでしょう。
同じ難易度の問題定義や丁寧なコメント対応が出来るか?
リアルな生活を考慮すれば実際はかなり困難だど思います。
それだけ大変なことをコツコツされた方に、御礼申し上げます。
↓ポチッとすると喜びます↓
にほんブログ村

雪きかき大変でしたね お疲れさまでした
これからは天気予報とにらめっこですね。
明日も寒波のようだから、雪降らないといいけれどね。
記事を書いてくださって、ありがとうございます。
ブログ、やっと一区切りできました
本音を言えば、色々と大変でした。
キャパオーバーであっぷあっぷでしたから
今は肩の荷が下りてほっとしています。
確かに、根本はあの方は変わらないだろうけれど
離れた人も多く少しは大人しくなったかな?
今回は情報を下さる方も多く助けていただきました。
爺さんとあの方との、そもそものあれこれも詳しく分かったしね
汚名返上が出来たかなって、そこが私的には良かったです。
あと、短歌サロン主宰されているブログ主さんも
分かってくださって謝罪してくださいました。
ただ、あの方には気持ちが届いてはいないのでしょうね、そこは残念ですが。
あの方のことは、私たちがどうのこうのというレベルじゃなく
ご家族が真剣に向き合って、治療の手立てをしないとならないのかなと。
そうそう別な場所を立ち上げてとか無理難題を言われましたが私はその気はありません。
言い出しっぺの方も提案はするけどご自分ではやりたくない。
責任は取りたくない、そんなものですよね。
そういえば、爺さんのところにも掲示板がありましたね。
何かあれば使わせていただきます、爺さんのレス無しでね。
お正月もシフトでお仕事でしょうか?
雪かき、お仕事と大変でしょうが、休めるときは休んでゆっくりしてくださいね。
それでは、早いけれど佳いお年をお迎えくださいね。
やはり大変だったのですね。
あれだけ丁寧につむがれた言の葉ですから、かなり大変だとは思っていました。
雪は明日の朝までに50cm弱、更に明日の夕方までに50cmくらい積もるみたいです。
量が増えると除雪が大変になるので、今から除雪に出ようかと。
深夜と明日の朝、それ以降は様子を見ながら除雪です(´;ω;`)