![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/e2f9e4877c497d9bd9e8803887f1346e.jpg)
⚫ときど記(今日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/a1679902f384c763f78b47e9f97f6b20.jpg?1651584625)
この指先の黒い点、分かりますか?
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ](https://b.blogmura.com/original/1319601)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11128354.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/a1679902f384c763f78b47e9f97f6b20.jpg?1651584625)
この指先の黒い点、分かりますか?
ホクロではありません。
やって来た妹家族のために、山菜採りをした爺...
我が家の裏のタラの木を厳選し...
どうしてもタラの芽を3個採って食べてもらおうと、脇芽が出そうな所を確認していたら...
よろりとよろけ、体を支えようと伸ばした左手の先にあったのは、タラの木。
タラの木って、畑で育てている栽培物には無いのですが、天然物のタラの木はトゲトゲだらけなのです。
そのトゲが人差し指にヒットして、抜けなくなりました(´;ω;`)
そこまでしてタラの芽を採ろうと思ったのは...
タラの芽が山菜の王様だからです。
タラの芽って、アクがなく優しい甘さもあって、山菜の中では最も喜ばれるのです。
せっかく3年ぶりに来たのですし、今年の爺が騒ぐ山は、雪のせいでタラの芽はまだ採れません。
本当は裏のタラの木は来年以降の成長のために触りたくなかったのですが、天然物の山菜の王様を食べさせてあげたくて...
見事にやらかしました。
嬉しいことに、妹一家と実家で食べた夕食には、こごめ(こごみ)の天ぷら(たくさん)
山ウドの天ぷら(たくさん)
山ウドの唐揚げ(たくさん)
タラの芽の天ぷら(3個)
茹でた木の芽(たくさん)
と、山菜が色々出たのですが、
妹一家3人が一番喜んだのは、ひとり1個しか食べられなかったタラの芽でした。
スーパーで売っている栽培物は、全く香りがありません。
東京のスーパーでもタラの芽は売られますが、地元だから食べられるタラの芽なのです。
だから、関東ナンバーの車が山に集まって、タラの芽を全部採ってしまって木を枯らしちゃうんですよね...
名誉の負傷は3日くらい痛いと思います...
何故か?
過去に何度も刺さったことがあるのでした( ̄▽ ̄;)
↓ポチッとすると喜びます↓
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11128354.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます