昨年の3月から6回に分けて「健康太極拳稽古要諦」の研修会を受講しています。
講師は日本健康太極拳協会理事長の楊進先生です。
2月20日に第5回目の研修会に船橋市民文化創造館まで行って来ました。
今回は「呼吸自然」「速度均匀」「分清虚実」「胯与膝平」を教えていただきました。
〝稽古要諦は秘訣集。秘訣とは稽古を重ねるだけでは気づかないこと、具体化されないことを
理解するための解説である″と書かれています。
これを理解して太極拳を学習することでレベルアップができるともあります。
稽古要諦の本には一つひとつの言葉の内容が解説されていますがとても奥が深くて難しいです。
研修会を受講して少しは理解できたと思います。練習に生かせれば上達できるのですが・・・
終わってから本に楊進先生のサインをいただきました。
規範教程の研修会も受講しました。機会があればまた参加したいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます