今日は大阪はあいにくの雨になってしまいました。明日は晴れると思いますので、
水都大阪2009に出かけて、愛らしいあひる君に会って下さいね!9月27日までなので、見逃さないでね!
(10/3-4 住之江区北加賀屋 名村造船所跡地で開催される NAMURA ART MEETING でも展示予定です。)
主催◎千島土地株式会社 助成◎オランダ総領事館
協力◎水都大阪2009実行委員会/ 一本松海運株式会社 ディレクター◎小原啓渡
八軒家浜に9月4日から復活したフローティングダックについて、まとめてみたいと思います。

初日にしぼんでしまったあひる君です。楽しみにしてたのになー!
ラバーダックのCONCEPT
このフローティング・ダックは、
政治的意味合いで分割される国境など、
この世に存在しないことを知っています。
そして、このアヒルが持つ、
世界の緊張を和らげる癒しの特性は、
あらゆる世代に優しく、親しみやすく
受け入れられることでしょう。
2007年より、ラバー・ダックは
世界中に浮かべられてきました。
オランダ、フランス、ブラジル、そして日本へ。
ラバー・ダックは、オランダ人アーティスト、
F・ホフマンの作品です。
詳細情報はwww.florentijnhofman.nlをご覧下さい。
(RUBBER DUCK PROJECT 2009 のホームページより抜粋)



Rubber Duck Hasselt 2009の写真(Hofman氏のホームページより)
そして水都大阪2009 八軒家浜のフローティングダックの勇姿です


おしりもかわいいね!

横も良し。

表情が良いですね!
高さ9メートル50、長さ11メートルととっても大きいですよ。
水都大阪2009に出かけて、愛らしいあひる君に会って下さいね!9月27日までなので、見逃さないでね!
(10/3-4 住之江区北加賀屋 名村造船所跡地で開催される NAMURA ART MEETING でも展示予定です。)
主催◎千島土地株式会社 助成◎オランダ総領事館
協力◎水都大阪2009実行委員会/ 一本松海運株式会社 ディレクター◎小原啓渡
八軒家浜に9月4日から復活したフローティングダックについて、まとめてみたいと思います。

初日にしぼんでしまったあひる君です。楽しみにしてたのになー!
ラバーダックのCONCEPT
このフローティング・ダックは、
政治的意味合いで分割される国境など、
この世に存在しないことを知っています。
そして、このアヒルが持つ、
世界の緊張を和らげる癒しの特性は、
あらゆる世代に優しく、親しみやすく
受け入れられることでしょう。
2007年より、ラバー・ダックは
世界中に浮かべられてきました。
オランダ、フランス、ブラジル、そして日本へ。
ラバー・ダックは、オランダ人アーティスト、
F・ホフマンの作品です。
詳細情報はwww.florentijnhofman.nlをご覧下さい。
(RUBBER DUCK PROJECT 2009 のホームページより抜粋)



Rubber Duck Hasselt 2009の写真(Hofman氏のホームページより)
そして水都大阪2009 八軒家浜のフローティングダックの勇姿です


おしりもかわいいね!

横も良し。

表情が良いですね!

高さ9メートル50、長さ11メートルととっても大きいですよ。