シルバーウィークの9月21日~9月23日で立山黒部アルペンルート・
黒部渓谷トロッコ電車を満喫してきました。
液晶テレビを買っていただいたエコポイントを旅行券に交換して
旅行の足しにして、早速使いました。(エコポイントが届くのに
約1ヶ月半程かかりました。)
自家用車で21日の夜に出発して、長野サイドからアルペンルートに
入りました。高速の停滞にも巻き込まれ、思ったよりも時間がかかりました。

扇沢駅から朝焼けを撮りました

扇沢駅です(関電トロリーバス)

右のバスの写真が載っているのが、立山黒部アルペンルートの通しのチケットです

改札の横にある黒部ダム建設の模型で、手前のボタンを押すと
発破をした音が再現されます

トンネル内の前を走るトロリーバスを撮りました。

黒部ダムに到着し、ダムの左手すぐに有る殉職者慰霊碑です

ダムの湖面です

ダムの放水です、かなりの勢いで放水しています(毎秒10t以上)
新展望広場から撮りました

日本一高い黒部湖の湖面を走る遊覧船ガルベです。
天候が悪かったのと紅葉がまだだったのが残念でした!

ガルベから湖岸を撮りました。
黒部渓谷トロッコ電車を満喫してきました。
液晶テレビを買っていただいたエコポイントを旅行券に交換して
旅行の足しにして、早速使いました。(エコポイントが届くのに
約1ヶ月半程かかりました。)
自家用車で21日の夜に出発して、長野サイドからアルペンルートに
入りました。高速の停滞にも巻き込まれ、思ったよりも時間がかかりました。


扇沢駅から朝焼けを撮りました

扇沢駅です(関電トロリーバス)

右のバスの写真が載っているのが、立山黒部アルペンルートの通しのチケットです

改札の横にある黒部ダム建設の模型で、手前のボタンを押すと
発破をした音が再現されます

トンネル内の前を走るトロリーバスを撮りました。

黒部ダムに到着し、ダムの左手すぐに有る殉職者慰霊碑です

ダムの湖面です

ダムの放水です、かなりの勢いで放水しています(毎秒10t以上)
新展望広場から撮りました

日本一高い黒部湖の湖面を走る遊覧船ガルベです。
天候が悪かったのと紅葉がまだだったのが残念でした!

ガルベから湖岸を撮りました。