コジマ雑貨店

石川県七尾市の自宅兼店舗でリネンの手作り品の販売を始めて8年。
手作りの温もりを感じる作品をお届けしています。

冷えとりしています その3

2016-10-14 | 作品
昨日もたくさんのアクセスありがとうございます。
冷えとりについて、あと少し。。。

今日の足元



昨日と同じリネンのガウチョパンツにシルクのハーフ丈のレギンスと、オーガニックコットンのレースのレギンスを重ね履き。
そして靴下も4枚の重ね履きです。
スニーカーだから前から持っているのも履けました。(^_^)v

わたしは冷えとりを始めてから、手足の冷えや頻尿が改善されました。
しかし、体質そのものが変わったのではありません。
重ね履きすることにより、冷えにくい体を維持しているのです。
ですから、重ね履きをしなかったり、レギンスや腹巻きをしなかったら、また元の冷えやすい体に戻ります。たぶん。。。
時々、風呂上がりにしばらく履き忘れたり、レギンスを履かずに少し寒いところへ行くと、すぐに冷えて頻尿気味になってしまいます。
冷えとりは体質改善では無いということをご理解いただきたいのです。
冷えない状態を保つ方法だと思っていただいた方が良いかと思います。
ですから、履き続けなくてはなりません。
わたしはもう2年以上履き続けています。飽きっぽいわたしがこんなに続けられるのは、やっていると体の調子がいいことを証明しています。

三回にわたってお話ししました冷えとりのこと。。。
もし始めてみたい方は、その辺もご承知の上でお願いします。

冷えとりをしていると、体のどの部位が冷えているかにとても敏感になりました。
あっ、ここが冷えていると思うとそこをカバーするアイテムをすぐに身につけます。
自己防衛力が上がったのでしょうか。。。

これからますます寒くなりますね。
ということはますますいろんなところを温めるために重ね着や、重ね履きをします。
もこもこになるけど、それを感じさせないオシャレをする努力をしています。

そんなとき麻がとてもいいのです。
薄いのに暖かい。。。すごいですね!!!
ポリエステルなどの化学繊維は体を冷やします。
冷えとりでは天然繊維のものを身につけるように薦めています。
一番はシルクなんですって。。。でもお高いですからそんなにもね〜(^_^;)
ですから麻はわたしにピッタリ!
麻が好きで良かったなぁ〜と思う毎日です。