青山の歌の生徒さんたちの初めての
”おさらい会”
が、無事終了いたしました。
リハーサルから緊張する生徒もいれば、
本番、息が出来ない生徒
本番、思いっきり良い笑顔で歌える生徒・・・
さまざまですが、それぞれの性格がよく現れている会
だったと思います。
初めて、リハーサルで歌詞を忘れるという経験を
した子・・・本番は、バッチリです。
リハーサルも歌詞を作ったら、本番も作詞してしまった子
自分でも驚くほど、緊張しなかった子
などなど、日頃のレッスンとは違う場所で
ちゃんとピアノ伴奏の方に弾いていただいて
ご家族の前で歌う、
という機会はめったにないことですので
自分なりに課題を見つけられたのではないでしょうか。
さあ、ほっとしている場合ではありません。
明日から今日の経験を活かして
また更に頑張っていきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも、今出来ることを精一杯みな頑張って
いたと思います。
本当に今日はお疲れさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
が、無事終了いたしました。
リハーサルから緊張する生徒もいれば、
本番、息が出来ない生徒
本番、思いっきり良い笑顔で歌える生徒・・・
さまざまですが、それぞれの性格がよく現れている会
だったと思います。
初めて、リハーサルで歌詞を忘れるという経験を
した子・・・本番は、バッチリです。
リハーサルも歌詞を作ったら、本番も作詞してしまった子
自分でも驚くほど、緊張しなかった子
などなど、日頃のレッスンとは違う場所で
ちゃんとピアノ伴奏の方に弾いていただいて
ご家族の前で歌う、
という機会はめったにないことですので
自分なりに課題を見つけられたのではないでしょうか。
さあ、ほっとしている場合ではありません。
明日から今日の経験を活かして
また更に頑張っていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも、今出来ることを精一杯みな頑張って
いたと思います。
本当に今日はお疲れさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)