こけしのここでちょっと一息

いつも時間に追われている毎日。ほんの少し立ち止まって周りを見たら、いろんなものを感じることが出来た私のひとり言です。

靴底が・・・

2015-10-17 22:35:36 | Weblog
今日は、六本木でレッスンでした。

なにかしていたら、

『ゴト』

と物が落ちた音が?

あれ?

何が落ちたんだろう?と
気になりながら、探そうと体の向きを変えたら
右足の踏ん張りがなんとなくおかしい・・・

ん???

足を見たら、右足の靴底が全部取れて
私のショートブーツは、足袋のように
なっていました(笑)

ええええ?

どうやって帰ろう!

かかとの高さが違うので、歩きにくそうだし・・・

靴底を踏みつけて、すり足で歩く?

階段は、無理そうだし・・・

まずは、スタジオの受付の方に
ボンドをお借りしに行きました。

快く貸して下さったのですが
木工用もアロンアルファも、貸して下さったボンド
4つ全部固まっていて使えなくて・・・(涙)

こうなれば、万能のガムテープを使うしかない!

ガムテープをお借りして、底に貼り付け
神田経由で家まで、無事帰ることができました。

時々、靴底が落ちているのを、道でみかけて

「これがここにあるということは
この持ち主の人は、どうやって歩くのだろう?」

といつも思っていたのですが

と慌てる気持ちを実感しました。(笑)

いろんなことがありますね。

雨がやんでいてよかったです(#^.^#)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする