こけしんち。

*。。*:.こけしのお庭とおウチと育児の記録.:*。oo。*

雪囲い2013

2013-11-17 | 庭づくり

今週は週明けから雪でちょっと心配したけれど,

週末になってとても天気がよくなったので,

順調に雪囲いが出来て,ホッと一安心

 

紫陽花もこのとおり

キュッとスラリと細身なお姿

 

今年はね,この1点集中型の縛り方にしてみました

いつもは3点で三角錐を作っていたんだけれど,

去年の豪雪でこんな感じにポールがやられてしまった結果,

枝まで折れる事態になってしまったので,

斜めに力が入らないように,スッキリまっすぐ直立で縛ってみました

効果やいかに・・・・

(というか,豪雪じゃありませんように

 

 

ガクアジサイもラベンダーもキュッと1点絞りよ

 

フェンスにからませた蔓バラとクレマチスは

ネットをかけてみました

園芸用テープでしっかりと支柱にとめてみたものの,

どうか吹雪とかで外れたりしませんように

(ネットは一応その予防・・・・のつもり。)

 

ハーブと球根を仕込んだ花壇も落ち葉でマルチングして

「おやすみなさい」

 

生垣のニシキギも大きく伸びすぎたので,

バッサリと切っておきました

ニシキギは基本的に強い木だからあまり心配はいらないけれど,

短めだと雪の被害も少なくなると思うわ

 

リンリンが2歳の時に植えたムクゲも,

こんなに伸びて今じゃ植えた当時の2倍以上の高さ

植えたばかりのころはスッポリと雪に埋もれ

春先にはヨレヨレだったけれど,

今年は夏の間の生長ぶりもよくてこんなに大きくなったし,

きっと大丈夫でしょう

 

雪囲いと共にガーデニンググッズや自転車なども物置にしまいました。

ちょっと寂しい気もしますが,

ピシッと庭が締まった感じがします

さぁ,一緒に冬を乗り切ろう~

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

post a comment