お天気に恵まれた土曜日。
(弘前は4月中旬~5月上旬並みの気温になったとか)
ポカポカ陽気にじっとしていられず,
喜び勇んで雪囲いをはずす作業をしてみました
ありゃ・・・・この写真じゃ,
まるで私がパパさんをこき使っているような構図だわね
いえいえ,私もちゃんとガーデニング用品や雑貨など,
冬の間物置で眠っていたアイテムを次々に出して・・・・
もうガーデニングシーズンは走りだしています
これは3日前の様子。
ここ1週間,気温の高い日が続いて一気に雪解けが進みました
おかげで3月最終週にシーズン初の庭仕事
こんなに早く雪囲いを取ることができたシーズンってないかも
(たいてい4月1~2週くらいにしていたはず。)
フフフ
だって今年はちょっぴり野望あり。
親しい人だけでも招いてオープンガーデンでもしようかな・・・
なんて思ってるのです
いやぁ~,まだまだ見せられる庭でないことは自分が一番分かってるけどね,
ある意味そうして自分に発破かけないとなかなか庭が進歩しないかな~
・・・・・なんて思いましてね
多分「なんちゃってオープンガーデン」程度ですけど
それで,雪解けすぐから早速準備にとりかかっているのでございます
ほらほら,新しく仕込んだクロッカスが。
テッポウユリも,すでにこんなに元気に。
今年は芽が増えてるかも
春の主役と言えばやっぱりビオラ。
(ちょっと恥ずかしげにあっちむいてるけどね)
ハイッ。今年は本気です