goo blog サービス終了のお知らせ 

みこと選手のニュース速報

こころ動物病院からのお知らせブログです。

春の予防!始めていますか?

2013-06-10 11:26:44 | 予防

 狂犬病注射

 フィラリア予防

 ノミダニ予防

の3予防、始めていますか?

まだの飼い主様は、お急ぎください。

は、6月までに済ませてください。

は、5~12月まで投与

は、年中投与が望ましい。

上記予防は、だけと思っていませんか?

は、も予防してください。

今年のの予防お知らせハガキには、

も追記いたしました。

これにより、

予防を開始しているちゃんもいます。

も、

予防薬を投与することにより、

予防できるものは、確実に予防してあげてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病予防の集合注射日程表(千葉市)

2013-03-15 10:30:10 | 予防

まもなく、飼い主様のお手元に

集合注射のハガキが届くと思いますが、

本日(新聞折り込み)のちば市政だより

集合注射の日程表がありました。

ご覧ください。

(当院で狂犬病注射を受けられる場合は、

 千葉市からのお知らせハガキを

 ご持参ください。)

フィラリア・ノミダニ予防の季節ともなりました。

当院でも

お知らせのハガキを準備しており、

月末には発送いたします。

お忙しい時期とは思いますが、

ご来院いいただきまして

可愛いペットのため、

予防をぜひお願いいたします

予防薬で防げる病気は、

投与により確実に防ぎましょう

なお、

狂犬病注射とフィラリア検査は、

同時に行えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫にも、飲むタイプのノミ駆除剤でました!

2012-09-11 10:02:52 | 予防

には、スポット(滴下)タイプの駆除剤しか

なかったのですが、

飲むタイプのノミ駆除剤がでました

用として既にあったものが、

でも使えるようになったのです。

(猫用のノミ駆除剤としての効能も承認されました)

牛肉風味(匂い付き)の錠剤です。

服用後、約30分でノミ駆除を開始(即効性)し、

4時間で駆除が完了します。

スポットタイプと同様、1ケ月間効果が持続します。

グルーミングによる影響がなく、

飼い主様に薬剤がつくこともありません。

また、気にせずシャンプーができます。

多頭飼いの場合は、再感染を最小限にするため、

全頭に投与することが望ましいです。

   参考  2011.5.17  季節の予防(ダニのお話)

           2011.5.24  季節の予防2(ノミのお話)       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンからのお願い、ニャンからのお願い

2012-05-15 16:35:09 | 予防

病気になる前に……

    からのお願い

        狂犬病予防(注射と届け出)⇒法律で義務付け

        フィラリア予防(服用) 

        ノミ・ダニ予防(滴下または服用)

        混合ワクチン(注射)

    

    からのお願い

        ノミ・ダニ予防(滴下)

        混合ワクチン(注射)

飼い主様、可愛い私たちのため、

予防をぜひお願いします<m(__)m>

Photo_2

この標語は病院受付にも掲示しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外飼いの犬の飼い主様

2012-05-10 18:14:04 | 予防

ご無沙汰しました

4月中は、フィラリア検査、狂犬病予防注射と、

大変忙しく、ブログの更新ができませんでした

のみなさん、フィラリア予防薬は、飲み始めましたか。

私みことは、1日にフィラリア予防薬を飲み、

ノミダニ予防薬を滴下してもらいました。

5月から12月まで、きちんと予防しましょうね。

今日は特に、外飼いののノミダニ予防のお話です。

今日も強い雨が降りましたが、

湿気と気温の上昇で、

ノミダニ君は、ウキウキです。

当院にも毎年、ノミダニ大量繁殖のが、

駆虫薬を求めて来院されます

どうぞ、そんな状況になる前に、

予防してあげてください。

ただかゆいだけでは、ありません

吸血されて、供血犬たる私の出番となり、

輸血したもいるのです。

病気の媒介もあります。

たかがノミダニと、侮ることなかれ  

予防薬は、以下の2種類のご用意があります。

     スポットタイプ

     服用するタイプ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする