7月も暦通り診療いたします。
ですので、18日(月)は、海の日(祝日)で、休診です。
連休となりますので、
お薬、フード切れのないようご注意ください
夜間救急の当番は、21日(木)です。
今年の夏は、猛烈な暑さになるとか
飼い主さまもペットも、
無理をすることなく、夏を乗り切りましょう。
具合が悪そうだな、と思ったら、
あまり長いこと様子見をすることなく、ご来院ください
思いがけず、脱水が進んで重症になる場合があります
7月も暦通り診療いたします。
ですので、18日(月)は、海の日(祝日)で、休診です。
連休となりますので、
お薬、フード切れのないようご注意ください
夜間救急の当番は、21日(木)です。
今年の夏は、猛烈な暑さになるとか
飼い主さまもペットも、
無理をすることなく、夏を乗り切りましょう。
具合が悪そうだな、と思ったら、
あまり長いこと様子見をすることなく、ご来院ください
思いがけず、脱水が進んで重症になる場合があります
4/20からスタートした、
ブロードライン(フィラリア・ノミダニ・お腹の虫駆除の合薬)の
投薬を本日済ませました。
(3月までは、ノミダニの予防のみでした)
ちなみに、猫のフィラリア
10頭に1頭はかかると言われていますが、
犬と違い、検査などによる診断が難しいため、
発見が困難な病気です。
それにも関わらず、肺や心臓に大きなダメージを与え、
突然死を起こす可能性もある怖い病気なのです
まだまだ認知度が低いのですが、
良い治療法は確立されていませんので、
ぜひ 予防をしてあげましょう
このブログをご覧いただいたニャンに
ブロードライン友達になっていただき、嬉しかったです
ワン同様、1カ月に1回の投薬ですので、
なるは、これからも毎月20日(年中)投薬していきます
それから、受付横の写真を見てお声をかけていただき、
ありがとうございます。
なるは、院内で遊んでいても、
ドアがガチャっと開くと、シャイなので隠れてしまいますが
皆さんにご挨拶ができるようになってくれればと、思っています。
もちろん、みこと&よりも、予防は完璧です
尿石症で、他院で処方食を薦められ、
それを購入して食べ続けたワンのお話です。
処方食に切り替えたことはグッドなのですが、
定期的な尿検査を怠り、
尿のPH値が上がりすぎてしまい、
当初とは別の種類の尿石症になってしまいました
当院では、
尿石症の事績がなかったため、
処方食を食べていたことを把握していませんでした。
処方食は、獣医師の指導のもと与えなくてはなりません。
ずっと与え続けていれば良いのではなく、
与えてその処方食が体に合っていること、
検査をしてなことを確認しながら、処方するものなのです。
「処方食」の意味をよく理解していただき、
正しくお使いいただくようお願いいたします
お待たせしました
なる(生)、みこと(命)、より(依)の写真を一枚にして、
受付横に掲示しました
このブログをご覧いただいている飼い主さまは、
すでにご存知と思いますが、
よりがトイレを覚えなかったときは、
院内に悪臭が漂っていました
そこで、状況を知っていただきたく、
「看護犬より(依)のトイレと生活習慣のトレーニング中
臭くて申し訳ございません」
の表示をしていました。
すると、「よりちゃんは、どんな犬ですか」と、
よりについてのお尋ねを何度もいただきました。
ですが、
臭い、汚れている(日に何度もシャンプーはしていたのですが)で、
お披露目もできない状況だったのです
が みことお姉ちゃんと一緒の散歩で、
やっと外で排泄することを覚え、
それからはケージを汚すこともほとんどなくなりました
そこで、トレーニング中の紙は外して、
写真を掲示いたしました。
どうぞ、仲良しトリオをご覧ください