規郎先生が、狂犬病集合注射で不在のため、
香織先生がこれから緊急手術のため、
10時半まで休診いたします。
ご了承ください。
規郎先生が、狂犬病集合注射で不在のため、
香織先生がこれから緊急手術のため、
10時半まで休診いたします。
ご了承ください。
飼い主のいない猫による、
ふん尿、悪臭などの被害が問題となる地域が増えています
これらの問題を解決するため、
千葉市では、飼い主のいない猫の不妊手術を実施しています
※不妊手術済みの判別ができるよう、「耳先カット」を施します。
地域の中で、飼い主のいない猫を適正に管理できる方を対象に、
不妊手術を希望する方の募集を行います。
リーフレットのお渡しもできますし、院内にも掲示しました。
手術の流れなど、詳しいことは、リーフレットをご覧ください
応募受付日(1期) 4/27(月)、4/28(火)、4/30(木)
(2期) 9/30(水)、10/1(木)、10/2(金)
上記受付日に
動物保護指導センター窓口(8:30~17:00)での応募書類提出となります。
1人各期1回応募(1回の応募で1人3頭まで)できます。
応募書類は、
申請書・誓約書・活動報告書と抽選結果通知用郵便ハガキが必要です。
申請書など3種類の書類はダウンロードして当院に準備してあります。
問い合わせ先 千葉市動物保護指導センター
千葉市稲毛区宮野木町445-1
043-258-7817