みこと選手のニュース速報

こころ動物病院からのお知らせブログです。

5月も暦通りの診療&トリミングの営業です。

2017-04-28 17:06:19 | 日記

ゴールデンウイーク中も暦通りです。

夜間救急の当番は、5/23(火)です。

フィラリア検査は、お済みですか

今年も、5/1からフィラリア予防を開始しましょう

(ワンだけでなく、ニャンも予防しましょう。

 ニャンの場合は、検査キットはないため、

 滴下するお薬の処方だけになります。)

ノミダニ予防は、年中が望ましいですが、

フィラリア予防に先駆けて

4月からは開始いただきたいと思います

狂犬病注射も始まっています。

の予防のこの時期は、

やらなければならないこと満載で大変ですが、

予防薬で予防できる病気は、予防してあげてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィラリア検査割引券の期限は5/1(月)まで。お急ぎください。

2017-04-28 11:29:56 | お知らせ

昨年フィラリア薬を8回分、

お持ちいただいた飼い主さまには、

今年のフィラリア検査にお使いいただける割引券を

お渡しいたしましたが、

期限が5/1(月)まで となっております。

お持ちの飼い主さまは、お急ぎください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院併設のトリミングのメリット

2017-04-18 17:47:33 | 日常

・老犬老猫

・持病がある

皮膚トラブルがある場合、獣医指示によるシャンプー剤の選択

・ノミダニがいる場合、すぐに駆除薬を投薬

・気づかなかった腫瘍の発見

・外耳炎などの定期治療で通院の場合、手間が省ける

(春の予防のこの時期には、フィラリア検査や狂犬病注射など、

 お預かり中に行います。)

などなど。

心臓病などのペットのトリミングには、

万全を期し、獣医が立ち会って行うこともあります。

暴れてトリミングが困難な場合は、

鎮静薬を使うこともできます。

(なるべくお薬は使わずにトリミングするよう心がけています)

病院併設ならではの

メリットあるトリミングをぜひご利用ください

はトリミングの必要はないと、思っていらしゃいませんか

短毛であれば、自身で毛繕いできますが、

肛門腺を絞ったり、爪を切ったりはしてあげないといけません。

長毛の場合は1か月に1~2回くらい、トリミングをしたほうが良いとのことです。

てるを迎えてから、ラグドールの飼育方法を勉強しました(笑))

ということで、てるも定期的にシャンプーしたり、

伸び過ぎの毛は、ほどよくカットしています。

チンチラやメインクーンなど、長毛の子たちにも

ご利用いただいていますが、皮膚環境を良くするため

(毛玉は単なる毛玉で終わらず、皮膚が蒸れて、皮膚病を引き起こします)

猫ちゃんも定期的にトリミングしませんか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月毎水曜日午前、予約診療(予防のみ)受付について(予約診療費加算なし)

2017-04-07 16:33:13 | お知らせ

フィラリア・ノミダニ予防のお知らせハガキや、

当ブログ(2017.3.13)でお知らせしましたとおり、

4月の毎水曜日午前、予防に限っての予約診療を行います。

 ( 4/5(済)・4/12・4/19・4/26  の午前のみ

   各日6件の診療 )

院内および駐車場の混雑緩和のための診療です。

予約診療費の加算はありません。

多頭飼い

遠方よりご来院

シャイで他の動物が苦手というワン

どうぞ、予約時間にゆったりと受診できますので、

ぜひ、ご利用ください。

中旬以降、混雑が予想されますので、

できるだけ早いご来院をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるが1歳になりました。

2017-04-06 17:17:41 | 日常

本日、てるが1歳の誕生日を迎えました

バースディプレゼントは、

前にお知らせしたとおり、「ちゅ~る」です。

なると半分ずつ、仲良くペロペロ!

「おいし~いッ! 

半分じゃなく、一本ちょうだい。」

と、思っているでしょうか

でも、お腹をこわすといけないので、

楽しみは、またの機会にね。

みことよりお姉ちゃんにも 

 お裾分けしたので、夜ごはんに食べて!

 とっても、美味しいよ。

 今日は、嬉しいバースディだったなぁ」

※参考 猫フードを犬に与えるのはOK  

    犬フードを猫に与えるのは  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする