kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

鉄火味噌

2015-11-21 23:59:59 | 想い出
昨日、職場での事。
3時のお茶を頂いている時に、事務の女性が持ってきてくれたピーナッツを食べた瞬間に、ふと頭に浮かんだのが、「鉄火味噌」

今回食べたのは、ピーナッツが珈琲味の砂糖でコーティングされたものだったんですが、子供の頃に食べたピーナッツ味噌を連想。


店頭ではピーナッツ味噌とは、味噌ピーとかピーナッツハニーってネーミングで売られていますが、私が子供の頃の我が家では、鉄火味噌って言っていたんです。鉄火味噌が大好きで、母が作ってくれた出来立ての鉄火味噌を、まだ冷めないうちに食べていたなぁ~なんて。

それで、事務所の女性スタッフに、私が子供の頃、ピーナッツ味噌のことを鉄火味噌って言ったいたんだけどって話したところ、鉄火味噌って、何だか久しぶりに聞いた気がする~って話になりまして、『鉄火味噌』って言葉を検索。

鉄火味噌・・・味噌に細かく刻んだごぼうや炒り豆,ねぎ,唐辛子などを混ぜてごま油で炒めたもの。味噌を油で炒めると赤みの光沢が増すところからその名がつけられた。

刻んだ牛蒡やネギ、唐辛子とかも入っているんですね。
我が家でピーナッツ味噌を何故鉄火味噌と言っていたのかは分からないけれど、一瞬にして、幼いころにタイムスリップしたような気分になりました。

最近、よくあるんですね・・・ちょっとしたところから思い出す母との想い出。
一緒に過ごして、母から学んできたことを今の自分に重ねて、今こうしてあるのは、母がいたからだなぁと思う、今日この頃です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rie09jp)
2015-11-22 10:38:01
hitomiちゃま、おはよう^^

鉄火味噌って初めて聞いたわ^^
それに食べた事も理恵はないわねえ

でも・・・
なんだか・・・
おいしそう(笑)


確かに年を重ねると昔の事を思い出される事が多くなるわねえ(^^♪
返信する
Unknown (hitomi)
2015-11-23 07:44:35
> rie09jpさん
おはようございます(*^^*)

りえさんは、鉄火味噌ご存知なかったんですね!?

ネットで調べてみたら、瓶詰めで鉄火味噌が販売されてました。ご飯のお供商品の様です。

根野菜や大豆味噌が入っているから栄養あるし、甘じょっぱいお味噌でご飯がすすみそうです!
返信する

コメントを投稿