今日で勤務最終日となるB事業所の管理者。
今日は、その事業所が毎年組んでいる『感謝祭』イベント最終日でもありました。ご利用者さんに、一年の感謝を込めて、手作りおやつやプレゼント付きゲーム、そして職員の劇を披露して楽しんで頂いている日。今日で、あなたの勤務は本当に終わりなんだね・・・。
彼女と出逢ったのは、もう12年も前のこと。
他施設から転職をしてきた彼女は、入職1年半で、B事業所の管理者となり、これまで力になってくれていた。私が担当している3事業所の管理者の中では、一番の年長者で介護経験も長いベテランと言うこともあり、他の事業所管理者からも信頼されていた。その彼女が、辞めると言ってきたのは、4ヶ月前のことだった。あまりにも突然のことで、面食らってしまったけれど、新たなる目標のために、学校に行く決意をしたということだったので、退職を引き止めることはしませんでした。
今でも、まだ現実のことなのか?と思うくらい。
今日は、サービス提供時間の終わりに、彼女へ花束のプレゼント。
B事業所スタッフから、それはそれは見事はアレンジメント花籠を渡されて、涙ぐみだす彼女。私からは、人一倍寒がりの彼女に、家で履いてもらうモコモコの靴下と花束にメッセージを添えてプレゼントしました。
さよならは言わない。
また、遊びに来るだろうしね。新たなるスタートラインに立ったのだから。絶対にやり遂げて欲しいと願っています。
そんな彼女から、「部長へ!もち吉です。」と手渡された包みには、チョコレートがいっぱい入っていました。

管理者になったばかりの頃は、年中、電話がかかってきて、大丈夫だろうか・・・と心配したり、スタッフへの指導もすぐ諦めてしまって、何度も話をしたよね。そして、この数年で、随分成長したねと言えるようになって、ようやく安心できるようになったところで、飛び立ってしまうことになって・・・。
彼女の勤務最終日は、送り出す側も、沢山の頂きものをしました。
写真は、彼女が辞めると聞いて、以前、派遣で働いていた看護師さん、現在働いてくれている派遣さんから頂いたお菓子のお裾分けです。これを食べながら、彼女との思い出が思い起こされてくることでしょう。皆から愛されていたね。一緒に働いてきたスタッフも、感謝の気持ちでいっぱいだよ。

出逢いと別れ、人生にはつきものですが、未来を感じさせてくれる別れは、悲しい別れではないので、自分自身も立ち止まることなく、突き進んで行けますね。別々の場所で、お互い、邁進しよう!!
今日は、その事業所が毎年組んでいる『感謝祭』イベント最終日でもありました。ご利用者さんに、一年の感謝を込めて、手作りおやつやプレゼント付きゲーム、そして職員の劇を披露して楽しんで頂いている日。今日で、あなたの勤務は本当に終わりなんだね・・・。
彼女と出逢ったのは、もう12年も前のこと。
他施設から転職をしてきた彼女は、入職1年半で、B事業所の管理者となり、これまで力になってくれていた。私が担当している3事業所の管理者の中では、一番の年長者で介護経験も長いベテランと言うこともあり、他の事業所管理者からも信頼されていた。その彼女が、辞めると言ってきたのは、4ヶ月前のことだった。あまりにも突然のことで、面食らってしまったけれど、新たなる目標のために、学校に行く決意をしたということだったので、退職を引き止めることはしませんでした。
今でも、まだ現実のことなのか?と思うくらい。
今日は、サービス提供時間の終わりに、彼女へ花束のプレゼント。
B事業所スタッフから、それはそれは見事はアレンジメント花籠を渡されて、涙ぐみだす彼女。私からは、人一倍寒がりの彼女に、家で履いてもらうモコモコの靴下と花束にメッセージを添えてプレゼントしました。
さよならは言わない。
また、遊びに来るだろうしね。新たなるスタートラインに立ったのだから。絶対にやり遂げて欲しいと願っています。
そんな彼女から、「部長へ!もち吉です。」と手渡された包みには、チョコレートがいっぱい入っていました。

管理者になったばかりの頃は、年中、電話がかかってきて、大丈夫だろうか・・・と心配したり、スタッフへの指導もすぐ諦めてしまって、何度も話をしたよね。そして、この数年で、随分成長したねと言えるようになって、ようやく安心できるようになったところで、飛び立ってしまうことになって・・・。
彼女の勤務最終日は、送り出す側も、沢山の頂きものをしました。
写真は、彼女が辞めると聞いて、以前、派遣で働いていた看護師さん、現在働いてくれている派遣さんから頂いたお菓子のお裾分けです。これを食べながら、彼女との思い出が思い起こされてくることでしょう。皆から愛されていたね。一緒に働いてきたスタッフも、感謝の気持ちでいっぱいだよ。

出逢いと別れ、人生にはつきものですが、未来を感じさせてくれる別れは、悲しい別れではないので、自分自身も立ち止まることなく、突き進んで行けますね。別々の場所で、お互い、邁進しよう!!
熱川のケンちゃん(孟嘗君)です。
チョット早いが、
よいお年を・・・。
新年も、頑張りましょう。
孟甞君さん、こんばんは。
いつも有難うございます。
素敵な写真、来年も楽しみにしています。よいお年をお迎えください。