訪問頂いている皆様、新年のご挨拶が遅くなりました。
2019年、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いしますm(__)m
娘宅から帰宅です!
31日から2泊3日、あっという間でした。
離れて住んでいるので、孫っちたちと一緒に過ごすことって、そうそうないですが、数日でも過ごせる時間があることは嬉しいことです。そして、娘のところへ行った時には、母のお墓参りも出来るしね!
今回は、出かける前にETCを取り付けたので、料金所の通貨も楽チンでした。こんなにスムーズに通行できるとは!そして、ETCを取り付けたので、アクアラインを使うことで料金的にもお安くすんで、ちょっと得した気分です。
自宅近くに到着してから、一度、職場へ立ち寄り、その後、休み明けから必要となる託児ルームの買い物へ。もう一度、サイズ確認を要するものがあったので、買い物リストの一部を購入後、夜ごはんも購入して帰宅。何だかんだと買い物に時間がかかり、21時半頃の帰宅となってしまいました。
明日は、4日の研修準備と、託児ルームの不足用品をそろえるため出勤です。
今回の年末年始休暇は3日間ですね。また公休2日繰り越し。さて、どこで消化できるか・・・。まずは、施設開設に向けて準備を済ませ、一段落するまでは気が抜けません。
2019年、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いしますm(__)m
娘宅から帰宅です!
31日から2泊3日、あっという間でした。
離れて住んでいるので、孫っちたちと一緒に過ごすことって、そうそうないですが、数日でも過ごせる時間があることは嬉しいことです。そして、娘のところへ行った時には、母のお墓参りも出来るしね!
今回は、出かける前にETCを取り付けたので、料金所の通貨も楽チンでした。こんなにスムーズに通行できるとは!そして、ETCを取り付けたので、アクアラインを使うことで料金的にもお安くすんで、ちょっと得した気分です。
自宅近くに到着してから、一度、職場へ立ち寄り、その後、休み明けから必要となる託児ルームの買い物へ。もう一度、サイズ確認を要するものがあったので、買い物リストの一部を購入後、夜ごはんも購入して帰宅。何だかんだと買い物に時間がかかり、21時半頃の帰宅となってしまいました。
明日は、4日の研修準備と、託児ルームの不足用品をそろえるため出勤です。
今回の年末年始休暇は3日間ですね。また公休2日繰り越し。さて、どこで消化できるか・・・。まずは、施設開設に向けて準備を済ませ、一段落するまでは気が抜けません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます