天青の水替え。2023.11

2023-11-15 09:03:00 | 金魚
先日、久しぶりに天青の水替えをしました。




室内飼育の天青たちなので、まだまだ餌は喜んで食べています。

屋外組はゆっくりになってきました。

来春はラブラドライトを採りたいと考えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野らんちゅう2022.12。

2022-12-31 19:50:03 | 金魚
皆様こんばんは!

いつも訪問してくださり、ありがとうございます。

今年さいごのブログです🎵

我が家の金魚たちは、みな無事に冬眠しています。
今日は大野らんちゅうを👍



青水のなか、水温5度でした。




とっても冷たくて寒いのに、私を見つけると集まってきて、可愛いお顔をだして見てくれます💓
目がしっかりと合うので、本当に大野らんちゅうは可愛い金魚だなぁと思います😊🎵




大野らんちゅうは飼育を始めて、14年が過ぎました。
繁殖もしていたから、今まで様々な可愛い大野らんちゅうが我が家にいました。

エラなどの大きな病気もすることなく、育ててきていますが、病気といえば、マツカサで困ったことがありました。
でも小柳さんとお話をしているなかで、小柳さんの飼育と私の飼育をいろいろ考えてみて試した方法から一度もマツカサを発症することなく、年中健康に育てることができています。



もっと飼育に力を入れれば、よいらんちゅうに成長するのだろうけど、もう私も水替えが負担になってきており、できるだけ毎年数を減らそうとばかり考えています。
もう天青も含めて繁殖も終わりかなぁと思っています。

以前、養魚場でひと池購入したらんちゅうが今も元気にいます⬇️


体はけっこう大きくて、可愛く泳いでいますが、今年からお顔がすこし禿げてきました😅
お顔の感じが変わりましたが、愛嬌があり可愛い子です💓

自分の体力続く限りはさいごまで責任を持って大切に飼育していきたいです。

今年も私のブログに訪問してくださり、ありがとうございました。
2023年もどうぞよろしくお願い致します。

よいお年をお迎えください。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物たちのお世話❤~大野らんちゅう・マリンブルーメダカ・白ザリガニ~

2022-11-11 22:08:42 | 金魚
皆様こんばんは!

もう体調悪くて毎日バテバテ💦です。

自分のことで精いっぱいなのに、生き物のお世話をするのはつらいですが😅

生きているのは皆いっしょ💓
お腹もすくし、過ごしやすい場所で生活したいですよね😉🎵

昨日今日と屋外飼育の水替えをしています。まだ終わってないのですが😣💦💦
水替えした生き物たちを載せますね。

大野らんちゅう👍




らんちゅうの水替えをしていると、どうしても養魚場を思い出しますね。
なくなってしまったことが本当に残念ですが、我が家でこうやって可愛い姿で泳いでくれるのは嬉しいことです💕





大野らんちゅうといっても筋があるんですよね。↑
写真のらんちゅう以外にもまだいますが、違って可愛いです🎵


マリンブルーメダカ👍




我が家で最後に採卵したマリンブルーメダカです。
まだ小さめですが、これでも大きくなったほう。
メダカ好きな方々がよく見学にこられるんです。
太陽の力で飛びきり美しい青に輝いてるので、みなびっくりされてます😅

メダカも金魚も持っている美しさを発揮させるのはやはり環境が大切だと感じます。

さいごは白ザリガニちゃん❤

ブログでいつも仲良くさせていただいているゆうちゃん様からいただきました❤



私はザリガニの中でも白ザリちゃんが大好きなんです💓
顔がすごく可愛いとおもう😆

隠れているつもりの白ザリちゃん💓↓↓



見えてるよ~~っていつもいってます😆

このお顔で見られたらたまらないです❤


可愛い💓

餌は水が汚れなくて喜ぶものを試してみました。


持って食べる姿がたまらん~😅💕💕

最近はやはり以前飼育していたザリガニたちと同じで、金魚の餌や乾燥エビがお気に入り❤

こちらのアナカリスの水草も餌の為に育てています✨


最近、脱皮をしてくれて😉
少しずつ成長しているんだな💓と嬉しく思っています✨

生き物は自分の体調がよくないとお世話がどうしても大変なのですが、それでも心が癒される事が多いので飼育はやめることはできず😅何かと我が家のいろんな場所に可愛い子たちがいます😆

これから冬に向けて、ザリガニと亀はどこに置こうかなーとあまり寒くないような場所を考え中です。
白ザリちゃんは発泡スチロールに入れあげようかな😉🎵
たしか以前もそうしていたような🎵


今日もさいごまでみてくださり、ありがとうございました。






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天青当歳と大野らんちゅうの水替え2022

2022-10-12 16:04:33 | 金魚
皆様こんにちは!

今日は曇り空です☁

いつ雨が降るかわからないので、こんな日は金魚は波板も開けずに餌も切っています。

昨日水替えしたので、朝に様子だけは確認しています。
みな元気そうでした。

今日は昨日水替えした金魚を🎵

まず天青当歳魚。

こちらは室内飼育です。
朝からというより水替え前後もごちそう食べております。
管理できる状態で飼育してるので大丈夫です。

今日は天青当歳のサイズ違いを3つ。

①大


②中


③小


写真ではみな同じサイズみたいに写ってますが、本当はかなり違うのです。

今年はまだ大きさで分けてるだけでその後の選別はしていません。
ある程度育てないと、見えてこない部分もあるので、何も誰かと競ってるわけではなく、ゆっくりと育てていい親魚にしたいと思っています。

さいごは大野らんちゅう。
屋外飼育です。








お天気が悪かったので水替え前二日間は餌を抜いていました。
もちろん昨日の水替えでも餌は与えてないので、ちょっとホッソリしたかな。
今日も与えてないし、明日の朝に赤虫を与えれたらと思っています。

みんな飼育してる場所や私のその舟ごとの飼育が違うので様々ですが、水替えはあとまだもう少し屋外が残っています。

耳の調子がよくならず、あんまり聞こえないので、水替え中に話しにこられてもまぁ本当に聞こえません。

スーパーに買い物に行っても、横からや後ろからは声を掛けられても本当に聞こえないので、無視してるわけではないので💦💦
正面から声を掛けてもらえれば必ず気付きます(^^*)

電話もかなり困っています。
ラインかメールかショートメッセージにといってるのに毎日電話鳴ってるしね💦💦
耳は本当につらいです。
いつになったら治るのやら。。。

今日もさいごまでみてくださり、ありがとうございました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんだトラブル⚡天青あずま当歳2022。

2022-10-10 21:45:53 | 金魚
皆様こんばんは!

今日は水替え予定ではないのですが、あるお方がとんでもないことをした為に😣

朝に餌を与えたにもかかわらず😢急遽水替えをすることになりました。

誰とは(メ○モ)いいませんが🐥💦💦

天青あずま当歳の舟は


朝に餌を与えた←(ここ重要🐥)にもかかわらず🐥💦💦
水替えをしました。🐥

今日は雨ですし、屋外はもちろん餌抜き、室内魚は大抵雨でも餌は与えていますが🐥
ただ基本的には水替えの日には後にも先にも餌は与えません。
健康に育てる為に私はそうしています。

誰とは🐥いいませんが、(メル○)。天青あずま当歳魚水替えしました。








これが本命天青当歳の舟なら○ルモ責任大重大😅

すべて選別外金魚なので、尾も四ツだけでははないようですね。
きちんと選別してないので開いてる子のみを入れてる舟のようです。(たくさん分けて入れてるので把握していない😅)
三ツや桜ちゃんもいるのかな?
東錦は好きな金魚だから、こうやって飼育するだけでも私は楽しみ❤なんです。











水替え後も元気に泳いでいましたから、大丈夫だと思いますけど、様子みています。
天青あずまも残したい金魚なので、
よくなりそうな子を抜粋して育てたいと思いながら、本当になかなかできません。

ということで犯人メルモさんは


賢いボタンインコなので、なんだか悪いことしたなぁと感じているよう😆

私が水替えしている間は何回も肩に止まりにきていました。
『ごめんなぁー』って言ってるみたい😅

派手にやってくれるからね、、
室内魚飼育もいろいろ大変💦💦

そのうち外に出す予定です。
お近くの方や私を知ってる方には分譲ももちろん可能です。(東錦系のみ)。

今日もさいごまでみてくださり、ありがとうございました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする