今日は暖かかったですね。
朝早くから水替えを始めたかったのですが何かと忙しく、始めたのはお昼前です。
水温は9度。
大野らんちゅうの15尾の舟からです。
この舟は青水にならなかったですが、みんな元気でした。
小さい10尾が私が買った更紗の大野らんちゅうで、大きい5尾が小柳さんからいただいたコ。

すっごく小さいのに、マツカサにもならなくて元気いっぱい!!
可愛かったですね。
2舟目はIさんに分譲していただいた関東東錦です。


いい感じに青水になって元気にしていました。
やはり東錦は丈夫ですね。
どちらかというと私はこんな感じの東錦は好みです。
幼いときに美しい雑色の朱文金にときめいたのを思い出す柄ですね。
続いて3舟目。
大野らんちゅう、明け三歳になりますね~。
1の舟です。

少し濃いめの青水だったので調節しました。
寒くて小さくなってるかな?と思いましたが、そうでもなく、みんないい体格してました。
一番嬉しかったのが、赤がはげてきていたベティちゃんが、かなり色が復活していたこと!!
そして去年はマツカサになっていたのに今年は今のところ大丈夫だったこと。
そして次は2の舟。


このコたちも1の舟と兄弟。 第2候補なのですが、このコたちのほうが結構良かったりして…(笑)
いい感じに冬眠してくれていて安心しました。
また今年も変化してくれると思います。
卵から育てたコたちはやはり格別!
可愛いです。
今日は4舟で終了!
これからはまた仕事漬けで家にこもります!!
朝早くから水替えを始めたかったのですが何かと忙しく、始めたのはお昼前です。
水温は9度。
大野らんちゅうの15尾の舟からです。
この舟は青水にならなかったですが、みんな元気でした。
小さい10尾が私が買った更紗の大野らんちゅうで、大きい5尾が小柳さんからいただいたコ。

すっごく小さいのに、マツカサにもならなくて元気いっぱい!!
可愛かったですね。
2舟目はIさんに分譲していただいた関東東錦です。


いい感じに青水になって元気にしていました。
やはり東錦は丈夫ですね。
どちらかというと私はこんな感じの東錦は好みです。
幼いときに美しい雑色の朱文金にときめいたのを思い出す柄ですね。
続いて3舟目。
大野らんちゅう、明け三歳になりますね~。
1の舟です。

少し濃いめの青水だったので調節しました。
寒くて小さくなってるかな?と思いましたが、そうでもなく、みんないい体格してました。
一番嬉しかったのが、赤がはげてきていたベティちゃんが、かなり色が復活していたこと!!
そして去年はマツカサになっていたのに今年は今のところ大丈夫だったこと。
そして次は2の舟。


このコたちも1の舟と兄弟。 第2候補なのですが、このコたちのほうが結構良かったりして…(笑)
いい感じに冬眠してくれていて安心しました。
また今年も変化してくれると思います。
卵から育てたコたちはやはり格別!
可愛いです。
今日は4舟で終了!
これからはまた仕事漬けで家にこもります!!